株式会社Edutainment-Lab(本社:東京都渋谷区、代表取締役:鵜沢 修平)は、日本全国の受験生へエールを送る「SPRIX合格祈願祭2026」の活動開始を発表いたします。 |
第一志望合格祈願の聖地と言われる、渋谷区桜丘町1-1に位置する「渋谷サクラステージ」。 |
そんな聖地を起点に、合格祈願イベントやSNS・バーチャル空間での応援企画を通して、少しでも受験生の力になれればと願っています。 |
|
|
|
2025年1月に始動したプロジェクトの第二弾として、「SPRIX合格祈願祭2026」は本格的な受験シーズンを通して、継続的に受験生をサポートする企画を展開します。 |
|
【「SPRIX合格祈願祭2026」の主な活動内容】 |
|
|
|
■受験応援アンバサダーによる情報発信 |
新たに任命される「受験応援アンバサダー」が、SNSやWebを通じて全国の受験生に応援メッセージを届けます。 |
|
■SNS・バーチャル空間での応援企画 |
SNS全体での受験応援キャンペーンや、専用のバーチャル空間での合格祈願など、オンラインならではの企画で受験生を盛り上げます。 |
|
■体験型リアルイベントの開催 |
受験直前の2026年1月には、渋谷サクラステージにて受験生を応援する体験型イベントの開催を予定しています。 |
|
【受験応援アンバサダーのご紹介】 |
Youtuberの「むくえな」さん、Vtuberの「SPRIX学園」が受験応援アンバサダーに就任しました。受験シーズン全体でSNSやWebを通じて全国の受験生に応援メッセージを届けます。 |
|
むくえな 性格からファッション・メイクの系統まで、何かと正反対な幼なじみ「むく」と「えなぴ」の二人組YouTuber。ともに2000年生まれ。女子なら思わず「わかる!」と共感してしまう身近な話題で盛り上がる「食べながら雑談動画」や「あるある動画」が人気。まるで友達のように感じる親近感がZ世代から大きな反響を呼んでいる。 |
|
|
|
SPRIX学園 |
あなたの学園生活に、ちょっと抜けてる天才たちが乱入!それが「SPRIX学園」! |
個性も得意分野もバラバラなメンバーが集まった知識×エンタメな学園系VTuberプロジェクトです。 |
中高生に寄り添うVTuberとしてエンターテイメントの中に学びのきっかけを提供することを目指します。 |
|
|
|
【公式サイト・公式SNS】 |
プロジェクトの最新情報やイベント詳細、応援メッセージなどを集約した公式サイトをオープンしました 。ぜひご覧ください。 |
|
|
|
■公式サイト |
https://sakuragaokacho1-1.com |
スマートフォンでの閲覧を推奨しています。 |
|
|
|
■公式SNSアカウント X:https://x.com/sprix_goukaku |
Instagram:https://www.instagram.com/sprix_goukaku/
|
Tiktok:https://www.tiktok.com/@sprix_goukaku
|
YouTube:https://www.youtube.com/@sprix_goukakukigansai
|
|
【開催概要】 |
●プロジェクト名:SPRIX合格祈願祭2026 |
●主催:株式会社スプリックス |
●協力:東急不動産株式会社 |
●企画/運営:株式会社Edutainment-Lab |
|
株式会社Edutainment-Lab(本社:東京都渋谷区、代表取締役:鵜沢 修平)は、日本全国の受験生へエールを送る「SPRIX合格祈願祭2026」の活動開始を発表いたします。
第一志望合格祈願の聖地と言われる、渋谷区桜丘町1-1に位置する「渋谷サクラステージ」。
そんな聖地を起点に、合格祈願イベントやSNS・バーチャル空間での応援企画を通して、少しでも受験生の力になれればと願っています。