株式会社MOLE<本社:東京都、代表取締役:岡崎(古田)友宏>は、地域への関係人口・移住促進を支援する新サービス「Localry(ローカリー)」を2025年秋に正式公開いたします。
株式会社MOLE<本社:東京都、代表取締役:岡崎(古田)友宏>は、地域への関係人口・移住促進を支援する新サービス「Localry(ローカリー)」を2025年秋に正式公開いたします。Localryは、全国の「お試し移住プログラム」を掲載・マッチングできるプラットフォームで、自治体・地域事業者が抱える移住支援施策の課題を、デジタルの力で解決します。
お試し移住先を探すなら「Localry(ローカリー)」
 
Localry(ローカリー)とは
Localryは「Local + Try」の造語で、お試し移住という“体験”を通じて、地域と人をつなぐサービスで、弊社サービスWorkationsで掲載している気仙沼市のお試し移住プログラム口之島悪石島等のお試し移住施設に特化したプラットフォームです。
全国の自治体・支援事業者が「お試し移住プログラム」を掲載
移住希望者は、プラットフォーム上からエントリー・相談が可能
滞在・体験・仕事など多様なコンテンツで、移住前の不安を解消
Localryティザーページ / お問い合わせ
https://lp.localry.jp/
自治体・地域事業者のこんなお悩みを解決
移住促進施策に関して、以下のようなお悩みはありませんか?
お試し移住施策を行っても移住につながらない
移住に関する補助金情報が伝わっているかわからない
自治体・移住情報を発信しても 申込や相談につながらない
移住体験施設や空き家を活用できていない
移住希望者との やり取りが非効率
ほか地域の 移住成功事例が分からない
移住施策の成果を 数字で示せない
地域に来た人にどんな体験を 届けるべきかわからない
これ等の課題解決をローカリーで行います。
「Localry(ローカリー)」画面イメージ
Localryで提供するお試し移住プログラムとは
Localryで提供するお試し移住はただの施設貸しではなく、お得な補助金情報や実際に暮らしの体験ができる移住体験コンテンツを中心としたより移住のイメージが深まるプログラムを地域ごとで準備する点が特徴です。
「Localry(ローカリー)」お試し移住プログラムの特徴
お試し移住プログラム中に開催する「移住体験コンテンツ」とは
「Localry(ローカリー)」移住体験コンテンツとは
Localryの移住体験コンテンツは、住む場所、子育て環境をめぐるツアーや、地域の企業やコミュニティとの接点を持つコンテンツを想定していて、中には有料コンテンツもあるので地域の新たな収益源になることを目指しています。
分類
暮らし 空き家ツアー、小学校見学、保育園体験
仕事 起業家訪問、地元企業インターン、漁業・林業体験
交流 移住者との飲み会、地域ガイド付きツアー
趣味 トレッキング、釣り、バーベキューなど
お試し移住で移住者や地域に関わる人を増やしたい自治体・地域事業者の方へ
現在、Localryでは秋のリリースに向けて開発と並行して、全国のお試し移住プログラムを集めています。ご興味ある方は是非お気軽にお問い合わせください!
 
「Localry(ローカリー)」掲載のメリット
Localryティザーページ / お問い合わせ
https://lp.localry.jp/
Localryの将来像や展開イメージ
「Localry(ローカリー)」の未来
Localryでは、以下のような未来型サービスも見据えてサービス設計を進めております。
お試しサテライト:法人向け、地域進出前の業務体験
地域副業マッチング:移住者と副業先のマッチング
暮らしガイド制度:地域住民による移住者支援の仕事化
海外版お試し移住:外国人移住希望者向け体験導入
Localryティザーページ / お問い合わせ
https://lp.localry.jp/
会社名 株式会社MOLE
所在地 東京都渋谷区渋谷1-23-21
事業内容 ・地方創生領域のサービス企画・運営
・大企業~スタートアップ向け新規事業開発、PoC/MVP開発
・WEBアプリ開発、UIUXデザイン
WEBサイト https://lp.localry.jp/
お問い合わせ先 Localryに関するお問い合わせ:
https://lp.localry.jp/
 
会社に関するお問い合わせ:
https://mole-inc.com/contact/