| ~ペーパレス化や効率化、AI活用など、無料でITツールカウンセリング~ |
|
||||
|
プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開する株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)が運営を担当する、大同生命保険株式会社(以下大同生命)の企業・個人事業主向け「IT活用支援サービス」(無料)が9月5日(金)より提供開始となります。 ▼お申し込みはこちらから |
||||
|
||||
|
大同生命×クリーク・アンド・リバー社 企業向け「IT活用支援サービス」 概要 |
||||
|
■サービスの内容 IT活用といっても「何からはじめればよいか分からない」「相談先が分からない」「導入すべきツールか判断が難しい」といった、様々なお悩みがあります。こうした漠然としたお悩みから具体的なお悩みまで幅広いご相談内容に対応し、すべての経営者・ご担当者の方にご利用いただけるサービスです。 ■対象となるお悩み・課題 ・ペーパーレス化 ・コミュニケーション支援 ・営業・マーケティング支援 ・業務効率化 ・AI活用 ・法務 ・ESG など ■サービス提供開始日 2025年9月5日(金) ■提供 大同生命保険株式会社 ■運営 株式会社クリーク・アンド・リバー社 ■サービスの3つの特徴 (1)無料でお気軽にご相談可能 お手軽ワンストップで、 IT活用に関するお悩みをいつでも無料でご相談いただけます。漠然としたお悩みでもお気軽にご相談ください。 (2)IT活用の専門家による丁寧なカウンセリング ペーパーレス化や業務効率化など、さまざまなITツールに精通した専門家が、丁寧にヒアリングを行い、状況の整理や適切な解決策のご提案、有料・無料問わず最適なツールのご紹介などを行います。 (3)寄り添い・伴走型サポート 実際にITツールを導入する際には、ITの専門家がツール提供会社との商談に同席しサポート。導入時に気をつけた方がよい点や価格面でのアドバイスなど、ツールの導入が初めての方でも安心して導入を進められます。 ■ご相談の流れ (1)専用のお申し込みフォームでアンケートに回答 ・お申し込み後、2~3営業日以内に日程調整のご連絡をします。 ・至急での対応をご希望の場合は、お申し込みから最短で2時間を目安にご連絡をします。17:30 を過ぎてお申し込みいただいた場合は、翌営業日の対応となります。 (2)IT活用相談窓口よりお電話・メールでご連絡 ・ご都合が合わず、お電話が繋がらなかった場合は留守番メッセージを残し、再度お電話を差し上げます。 (3)オンラインで面談を実施 ・想定所要時間 : 30分~60分間 ▼お申し込みはこちらから |
||||
|
||||
|
【本サービスに関するお問い合わせ】 株式会社クリーク・アンド・リバー社 ビジネス・エクスペリエンス・グループ 大同生命「IT活用支援サービス」担当 contact.dx-mori@hq.cri.co.jp |
||||
|
「IT活用支援サービス」立ち上げの背景と経緯 |
||||
|
企業規模や業種を問わず、多くの企業がIT活用やDX推進を検討する初期段階で、「何から始めればよいか分からない」「相談できる相手がいない」といった壁に直面し、大きな障害となってしまっているケースが少なくありません。このような課題を解消すべく、今回、C&R社は、大同生命とタッグを組み、すべての企業・個人事業主の方々が無料で気軽に利用できる“開かれたIT相談窓口”として「IT活用支援サービス」を立ち上げることとなりました。
大同生命は、長年にわたり中小企業と向き合い、経営課題に寄り添ってきた豊富な実績を持つ企業です。その信頼感と中小企業への深い理解は、サービスの安心感と親しみやすさを支える重要な基盤となっています。また、C&R社は、1990年創業のプロフェッショナル・エージェンシーです。AI/DX分野では8,900名にもおよぶプロフェッショナルをネットワークし、企業の人材採用とともにIT・DXツール導入もサポートしております。本サービスでは、大同生命がこれまで築き上げてきた高い信頼性と豊富な企業ネットワーク、そしてC&R社が持つIT・DXの知見とノウハウを業種の垣根を越えて融合し、IT活用・DX推進に踏み出したいすべての企業に対し、実践的かつ伴走型の支援を提供してまいります。 |
||||
|
【C&R社のDX関連サービスについて】 ■DX無料相談窓口サービス「DXの森」 中堅・中小企業の皆さまに向けて、専門性の高いアドバイザーが最適なDX推進に向けた提案を行います。「DXの進め方」「自社にあったツールの選定方法」「効果的な運用をするためにはどうするべきか」といった課題に無料で相談対応いたします。 https://datasolution-cr.com/dx_mori/ ■DXのプロフェッショナルを集めたスタジオ「C&R DX STUDIO」 企業のDX課題に伴走型のDXサービスを提供するため、DXのプロフェッショナルをスタジオに集結。マーケティングオートメーション(MA)運用やデータ基盤・BI構築などを中心にご支援しています。 https://datasolution-cr.com/ |
||||
|
|
||||
|
■大同生命保険株式会社 会社概要 大阪本社:大阪府大阪市西区江戸堀一丁目2番1号 東京本社:東京都中央区日本橋二丁目7番1号 創 業 :1902年7月 設 立 :1947年7月(相互会社としての法人設立日) 代 表 者 :代表取締役社長 北原睦朗 事業内容:生命保険業など U R L : https://www.daido-life.co.jp/ (コーポレートサイト) ■株式会社クリーク・アンド・リバー社 会社概要 本 社 : 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE 設 立 : 1990年3月 代 表 者: 代表取締役社長 黒崎 淳 拠 点 : 東京(本社)・大阪・札幌・仙台・さいたま・横浜・川崎・高崎・金沢・名古屋・京都・神戸・高松・広島・福岡・熊本・那覇/ソウル・上海・北京・ロサンゼルス・モントリオール 事業内容:映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、舞台芸術、建築、AI/DX、アスリート分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。 C&Rグループとしては、医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、ライフサイエンス、CXO、アグリカルチャー分野で同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。 U R L : https://www.cri.co.jp (コーポレートサイト) https://www.cri.co.jp/website-sns/ (公式サイト・SNS一覧) |
||||
プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開する株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)が運営を担当する、大同生命保険株式会社(以下大同生命)の企業・個人事業主向け「IT活用支援サービス」(無料)が9月5日(金)より提供開始となります。▼