|
すべての企業をウェルビーイング企業へとアップグレードすることを目指す株式会社PHONE APPLI(本社:東京都港区、代表取締役社長:大林春彦)は、Microsoft 365 Copilotとの連携強化に伴い、「PHONE APPLI PEOPLE bot(プレビュー版)」(以下、 PAP bot)が、Copilot エージェント機能に対応したことをお知らせします。 |
|
|
|
サービス概要 |
|
|
|
PAP botは、Microsoft 365 Copilotと連携し、Microsoft Teams(以下、Teams)上での自然な会話を通じて、社内の適切な人材をすばやく発見できるサービスです。 |
|
|
|
Microsoft 365 Copilot:Microsoft 365 Copilot | Microsoft 365
|
|
|
|
特徴とメリット |
|
|
|
PAP botには、以下のような特徴とメリットがあります。 |
|
|
|
1. PHONE APPLI PEOPLEと連携した高度な人材探索 |
|
|
|
本サービスは、PHONE APPLIが提供するコミュニケーションポータル「PHONE APPLI PEOPLE」と連携しているため、社員の氏名や所属部署だけでなく、スキル、資格、略歴などの詳細なプロフィール情報を活用できます。これらの情報を分析することで、単なる検索よりも的確に、ニーズに応じた人材を見つけることができます。 |
|
|
|
|
|
2. 自然言語による直感的な操作性 |
|
|
|
Teams上で「〇〇について相談したいのだけど、詳しい人はいる?」「〇〇の経験がある人って誰?」のように自然な会話形式で問いかけるだけで、PAP botが最適な候補者を提示します。ユーザーは複雑な検索条件を設定する必要がなく、誰でも簡単に使いこなせる点が大きな魅力です。 |
|
|
|
|
|
3.情報収集からアクションまでをシームレスに実現 |
|
|
|
PAP botにより提示された人材について、プロフィールの参照やTeams通話・チャットなどを即座に開始できます。これにより、情報収集から実際にコミュニケーションをとるまでのアクションを一気通貫で行うことができ、業務のスピードと質が向上します。 |
|
|
|
|
|
4. 社内ナレッジの活用と属人化の解消 |
|
|
|
PAP botを用いて探索することで、社内に蓄積された人物情報やナレッジをより有効に活用することができます。特定の人にしかわからない「暗黙知」を、社内のニーズに応じて共有できるため、業務の属人化を解消し、誰もが必要な情報にアクセスできる環境の実現へとつなげることができます。 |
|
|
|
ご利用について |
|
|
|
PAP botは、PHONE APPLI PEOPLEおよびMicrosoft Teamsの両サービスを契約している方がご利用いただけます。また、CopilotのエージェントでPAP botを利用する場合は、別途、Microsoft 365 Copilotの契約が必要となります。 |
|
上記の諸契約がお済みの場合には、Microsoft Teamsへ「PHONE APPLI PEOPLE bot」を追加することでPAP botの利用が可能となります。ご不明点や詳しい利用法につきましては、当社にお問い合せください。 |
|
アプリストア(AppSource): https://appsource.microsoft.com/ja-jp/product/office/WA200004024
|
|
|
|
※ Microsoft、AppSource、Microsoft 365、Microsoft Teamsは、米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。 |
|
※ Microsoft 365 は、Microsoft Corporationが提供するサービスの名称です。 |
|
※ その他記載の会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。 |
|
|
|
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― |
|
|
|
《株式会社PHONE APPLI 会社概要》 |
|
|
|
代表取締役社長 :大林 春彦 |
|
所在地 :〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目3番13号 ヒューリック神谷町ビル8階 |
|
設立 :2008年1月 |
|
資本金 :398,365,710円 |
|
業務内容 :PHONE APPLI PEOPLE(組織を強くするコミュニケーションポータル)等クラウドサービスの企画・開発・販売、アプリケーション開発・販売(Microsoft、Cisco、Salesforce等の連携アプリケーション)、ウェルビーイング経営のコンサルティング事業、各種IP-PBX対応アプリケーションの開発・運用 |
|
URL :https://phoneappli.net/
|
|
|