|
|||||||||
| 世界シェアトップのカスタマーサクセスプラットフォームを提供するGainsight(日本法人:東京都港区、代表取締役社長 絹村 悠、以下Gainsight)は、固定資産、リース資産、減損会計、賃貸借契約管理等のパッケージ ProPlus をコアとしたワンストップソリューションを提供する株式会社プロシップ(本社:東京都千代田区、代表取締役:鈴木 資史、以下プロシップ)が、Customer-Led Growthプラットフォームの3製品(Gainsight Customer Success、同Customer Hub、同Customer Education)を導入したことを発表しました。この取り組みにより、プロシップは新リース会計制度への対応において、より多くのお客様の課題解決を支援する仕組みを構築します。 | |||||||||
| ■採用経緯、課題 | |||||||||
| プロシップは、制度改正が多く頻繁にシステム対応を求められる固定資産の分野において、専門性を活かし市場に先駆けて対応製品を提供してきました。2027年に対応の義務付けが予定されている新リース会計基準に対しても、新製品ProPlus+をリリースし顧客への展開を開始しております。 | |||||||||
| 会計制度改正への対応は全上場企業、その子会社、関連会社で一斉に必要となるため、多くの顧客情報を同時に把握し、それぞれの顧客に対して質の高いサービスを提供していくことが不可欠です。 | |||||||||
| この課題認識のもと、2027年の新リース会計基準対応に向け、より多くの顧客の課題を解決するために、3つの取り組みを実施することにしました。 | |||||||||
| 1. お客様の制度適用準備を早期から支援する | |||||||||
| 2. 顧客対応、社内のオンボーディングを効率化する | |||||||||
| 3. お客様による課題解決、セルフサーブを促進する | |||||||||
| 上記の取り組みを推進するために、GainsightのCustomer Success、Customer Hub、Customer Educationの導入を決定しました。 | |||||||||
| ■選定理由 | |||||||||
| 複数ソリューションを契約されるエンタープライズ企業の管理にも適しているデータモデルを標準搭載するGainsight Customer Success、「横断検索」やAIを活用した「スマートアシスタンス」でワンストップでお客様への情報提供ができるGainsight Customer Hub、新しい会計基準や製品について顧客が自身のペースで学べセルフサーブの促進につながるGainsight Customer Education。この3製品が顧客起点でデータ連携され、顧客およびCSMを支援する製品思想が決め手となりました。 | |||||||||
| ■今後の展望 | |||||||||
| 新リース会計基準の対応での適用後は他の製品にも対象を広げ、顧客の固定資産管理のご支援をよりスケールさせていきます。 | |||||||||
| ■株式会社プロシップ 代表取締役社長 鈴木 資史のコメント | |||||||||
| Gainsight製品の導入により、当社が直面していた新リース会計基準対応で多くの企業様の期待に応えるという課題の解決に向け、確かな一歩を踏み出すことができました。 | |||||||||
| GainsightのCustomer-Led Growthプラットフォームを活用することで、顧客支援の効率化を進めるとともに、お客様が新リース会計基準をスムーズに適用できるように支援する仕組みを強化することができました。2025年5月には、Gainsight Customer Hub上に新制度の方針整理コンテンツを公開し、すでに300社を超える企業様からお申込みをいただいております。 | |||||||||
| 今後もGainsightのプラットフォームを最大限に活用し、より付加価値の高いサービスの展開に努めてまいります。 | |||||||||
| Gainsightの力を得たことで、当社の専門性を活かしたソリューションをより多くの企業様にお届けできると確信しています。 | |||||||||
| Gainsightと共に新たな価値の創造に取り組んでいけることを心より楽しみにしております。 | |||||||||
| ■Gainsight株式会社 代表取締役社長 絹村 悠のコメント | |||||||||
| 株式会社プロシップ様がGainsightのCustomer-Led Growthプラットフォームを採用されたことを非常に嬉しく思います。Gainsightの製品がプロシップ様の持つ高い専門性とシナジーを生み、より多くのお客様の変革を支援する仕組み作りに貢献できることを確信しています。 | |||||||||
| プロシップ様のチャレンジである新リース会計基準への対応において、GainsightのCustomer Success、Customer Hub、Customer Educationの連携が、顧客のオンボーディングプロジェクトの効率化とセルフサーブの促進に寄与することを大変楽しみにしています。 | |||||||||
| 今後もGainsightは、プロシップ様をはじめとする多くの企業の皆様の成長をサポートするため、更なる製品改善とサービス拡充に取り組んでまいります。 | |||||||||
| 株式会社プロシップについて | |||||||||
| プロシップの総合固定資産管理ソリューション「ProPlus」は、シリーズ累計 5,400社の導入実績があり、各業界の大手企業の半数がProPlusを採用しています。 | |||||||||
| 制度改正が多く頻繁にシステム対応を求められる固定資産分野をERP から切り出し、ProPlusを組み合わせることで、システムの品質確保と高い機能網羅性を実現します。 | |||||||||
| また、標準機能でグローバル統合を可能にした市場で唯一の固定資産システムであり、28の国と地域、236の海外法人への導入実績を持ち、24か国の税務に標準対応してきた実績があります。 | |||||||||
| Gainsight(ゲインサイト)について | |||||||||
| Gainsightは、カスタマーサクセス、製品体験、コミュニティエンゲージメントに焦点を当てた業界随一のCustomer-Led Growthプラットフォームを提供し、あらゆる活動の中心にお客様を据えたヒューマンファーストの活動を可能にします。豊富なデータ分析により、リスクのある顧客を特定し、課題を解決するための体系的なプロセスを構築し、さらに、データドリブンのエンゲージメントにより顧客の成果を追跡、分析、自動化することで、企業の製品活用を高め、解約率を低減すると共に製品適用範囲の拡大により、企業のビジネス成長を加速します。 | |||||||||
| GE Digital、SAP Concur、IBMなど多くの企業にGainsightを活用いただいています。詳細についてはこちらをご覧ください。 | |||||||||
【Gainsight】 大企業向け固定資産管理ソリューションでトップのシェアを誇る株式会社プロシップ、Customer-Led Growthプラットフォームを導入し、より多くの顧客に対応する基盤構築を目指す
Gainsight | 2025年9月2日 12:07
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【株式会社ウィルズ】 メディア総研株式会社にプレミアム優待倶楽部を導入…
- 【株式会社メディアシステム】 現場の「今」をリアルタイムに共有遠隔モニ…
- 【富士スピードウェイ株式会社】 「ママチャリだけど、気分はレーサー!来…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 【CP One Japan合同会社】 ロケットナウ、全国主要都市へサー…
- 【NTT東日本株式会社】 「フレッツ・VPN アドバンス」の提供開始に…
- 【JDX】 「日本DX大賞2025」全32件の受賞プロジェクトを発表─…
- CLOオブザイヤー銀賞受賞!日本アクセス宇佐美氏インタビュー事例公開。…
- 日本情報通信、社名を「NTTインテグレーション」に変更~創業40周年を…
- 【Cato Networks株式会社】 Cato Networks、日…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 【株式会社メディアシステム】 現場の「今」をリアルタイムに共有遠隔モニ…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【富士スピードウェイ株式会社】 「ママチャリだけど、気分はレーサー!来…
- 【株式会社テンダ】 「Notes文書データ抽出ツール」の機能強化のお知…
- 【株式会社外為どっとコム】 人気のトルコリラ3通貨ペアが対象!『外貨ネ…
- 【株式会社 日本旅行】 鉄道好きタレント斉藤雪乃さんと行く『丹後の海』…
- 《ランバン》を代表する不朽の名香「エクラ・ドゥ・アルページュ」から、香…