|
|
|
|
|
IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール、デジタルハリウッド(運営会社:デジタルハリウッド株式会社 本社/本校:東京都千代田区 学長:杉山知之)が運営をする、新しい学びのスタイルを通して多様なライフスタイルを支援し全国へ展開している、Webや動画について学べるラーニングスタジオ『デジタルハリウッドSTUDIO』のSTUDIO立川では、企業や個人事業主の方とクリエイターを繋ぐイベント『クリエイターズオーディションin多摩』を2025年9月19日(金)に開催いたします。 |
|
|
|
<クリエイターズオーディションin多摩特設ページ> |
|
https://school.dhw.co.jp/p/creatorsaudition.tama/ |
|
|
|
「多摩に住んで、多摩で仕事する」をテーマに、Webデザインや動画制作を学習した後に2か月間で学ぶ講座『ローカルワークデザイン講座in多摩』を、デジタルハリウッドSTUDIO立川・吉祥寺限定で開講しております。この講座は多摩エリアを中心に発信を続ける、けやき出版とのコラボ講座となっており、多摩エリアの地域性やクリエイターとしてのスキルとマインドを学ぶ内容となっております。本講座の最終成果発表をジョブマッチングイベント『クリエイターズオーディションin多摩』として、企業の皆様をお迎えし、受講生によるプレゼンテーションと懇親会を行います。 |
|
|
|
今回、第6回目の開催となるクリエイターズオーディションin多摩ですが、採用をお考えの企業様はもちろんのこと、提携クリエイターをお探しの企業様やこれから起業を目指す個人事業主の方もご参加頂けます。リクルーティングの一助として、そして多摩地域の企業様との交流のきっかけとしてぜひこの機会をご活用ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■『クリエイターズオーディションin多摩』とは |
|
|
|
『クリエイターズオーディション』は、採用マッチングの場として東京、大阪あわせて延べ130回以上の開催を誇るデジタルハリウッドの伝統的イベントです。受講生の優秀作品を選出し、企業担当者に向けてプレゼンテーションを行います。作品発表終了後のジョブマッチングの懇親会では、受講生と直接お話をして頂き採用や業務委託の相談など、気になる受講生をスカウトすることができます。 |
|
|
|
『クリエイターズオーディションin多摩』では、多摩地域の企業様や個人事業主の方に限定し、第一部作品発表会、第二部懇親会の二部構成の内容で、リクルーティングの場を無料でご提供いたします。会場には多摩地域にゆかりのある軽食もご用意いたします。Web・動画クリエイター人材の採用や、クリエイティブ案件のアウトソーシングをお考えの企業様や個人事業主の方にもこの機会に是非ご来場いただき、パートナー探しの場としてご活用ください。併せて企業様・個人事業主様同士の交流の場としてもご利用頂けます。 |
|
とことん多摩にこだわって開催する『クリエイターズオーディションin多摩』、皆さまのご来場をお待ちしております。 |
|
|
|
《過去のクリエイターズオーディションin多摩の様子》 |
|
|
|
|
|
|
|
■開催概要 |
|
|
|
日 時:2025年9月19日(金) 14:00~16:00 |
|
会 場:Startup Hub Tokyo TAMA |
|
〒190-0014 東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS 3階 |
|
アクセス:JR立川駅から徒歩約8分、多摩モノレール立川北駅から徒歩約4分 |
|
内容:登壇者5名の発表、懇親会 |
|
参加費:無料(要事前予約) |
|
定員:50名 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
《想定される実業務》 |
|
アイコン制作、バナー制作、チラシ制作、ロゴ制作、Webデザイン、Web制作、Webディレクション |
|
動画制作、CGアニメーション制作、映像エフェクト制作等 |
|
|
|
《卒業後に想定される職種》 |
|
Webデザイナー、Webディレクター、Web担当者、グラフィックデザイナー、CGクリエイター 等 |
|
|
|
《希望する働き方》 |
|
正社員、契約社員、アルバイト、パート、業務委託等 |
|
|
|
《出場者の主なスキル》 |
|
【使用ツール】 |
|
Illustrator/Photoshop/Maya/Figma/Adobe XD/Adobe Express/Canva 等 |
|
|
|
【使用言語】 |
|
HTML/CSS/JavaScript/jQuery/PHP 等 |
|
|
|
《出場者について》 |
|
デジタルハリウッドSTUDIOでは『ローカルワークデザイン講座in多摩』を開講し、多摩地域で働くことを目的としたクリエイターの養成を行っております。 |
|
今回、本講座の受講生の中からWebデザイナー志望の4名、CGクリエイター志望の1名が登壇いたします。 |
|
また過去の卒業生も懇親会に参加いたします。 |
|
業界未経験から経験者までおり、過去に社会人経験・就業経験のある方です。 |
|
社会人としての基礎力が高く、信頼できるパートナーとしての人材を求めている企業の皆様の期待にスキルで応えます。 |
|
|
|
クリエイターズオーディションに関するお問い合わせ先: |
|
デジタルハリウッドSTUDIO立川 |
|
TEL:0120-311-810 (月曜定休日) |
|
Mail:tachikawa@dhw.co.jp |
|
https://school.dhw.co.jp/school/tachikawa/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【けやき出版とは】 |
|
*ローカルワークデザイン講座in多摩 コラボ企業 |
|
|
|
1981年創業。多摩エリアに密着した情報を発信する出版社。自治体、企業、大学などのPR発行物、オウンドメディアなどのWeb記事制作などを行うほか、商品ブランディングやPR事業などの総合広告代理事業や拠点運営事業にも取り組んでいる。 |
|
https://keyaki-s.co.jp/ |
|
|
|
|
|
【TOKYO創業ステーションTAMA - Startup Hub Tokyo TAMA】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
東京都と(公財)東京都中小企業振興公社が、2020年7月に開設した創業支援施設。 利用者のステージにあわせて、2つの施設「Startup Hub Tokyo」と「Planning Port」を用意しています。 Startup Hub Tokyo TAMA(通称:スタハ)は起業に興味がある方から、具体的に起業の準備を進めたい方、起業済みでもっと事業を成長させたい方まで、起業を目指すすべての方を応援します。 https://startup-station.jp/sogyo-tama/
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【デジタルハリウッドSTUDIOとは】 |
『デジタルハリウッドSTUDIO』とは、「好きなことを、好きな時間で、好きな場所で、自分らしく学ぶ」をコンセプトに、今までにないラーニングスタジオとして、全国に展開しています。 専用学習システム(デジタルハリウッドSTUDIO専用LMS:Any)を軸に、受講生が自身の理解度を詳しく確認できる独自の評価システム、また受講目的に応じた問題解決ができる対面式サポートや、様々な繋がりが持てる環境を揃えています。 |
|
また、出店地域に特化した形でデジタルハリウッドSTUDIOを開設いただけるよう、デジタルハリウッド設立より30年の間に生まれた多くの実績を基に築きあげた教育ノウハウとメソッドをパッケージングし、全国各地の業務提携企業にライセンス方式で提供しております。 |
|
|
|
*デジタルハリウッドSTUDIOでは、若者をはじめ専業主婦や就転職を目指す方、将来的に独立やフリーランスを考えている方など、さまざまな方が世代を超えて学ばれています。 |
|
|
|
デジタルハリウッド校舎一覧はこちら:https://school.dhw.co.jp/school/
|
|