| ―9月29日より開催のアート展に先駆け、豪華対談ラインナップを8月25日より順次配信― |
| マカイラ株式会社(東京都千代田区、代表取締役CEO:藤井宏一郎、代表取締役COO:高橋朗、以下マカイラ)の社内カンパニーであるMakaira Art&Design (本社:東京都千代田区、共同代表:大畑慎治・渡邊英弘、以下MAD)は、2025年9月29日(月)から10月5日(日)に東京・三軒茶屋のオルタナティブスペース「clinic」にて開催するアート展『Shifting Society~感性で、社会をかき混ぜる~』の開催を機に、異分野のトップランナーによるオンライントークシリーズ「Artist × Entrepreneur Talk」を2025年8月25日(月)より順次配信することをお知らせします。 | |||||||||
| イベント詳細: https://madartproject.peatix.com/ | |||||||||
|
|||||||||
| ■ 展覧会を機に、アーティストと社会起業家の「化学反応」を | |||||||||
| 本トークシリーズは、9月29日(月)~10月5日(日)より開催するアート展『Shifting Society』の関連企画です。この展覧会では、参加アーティストがそれぞれの視点から現代社会の構造や課題を鋭く問い直す作品を発表します。 | |||||||||
| 私たちは、この展覧会でアートが提示する「問い」を一過性のものとせず、社会の様々な領域で活動する人々と共有し、対話する場を創出したいと考えました。アーティストと、社会課題解決の最前線に立つ社会起業家。両者の思考がぶつかり合うことで、どのような「化学反応」が起きるのか。本トークシリーズは、お互いの活動の接点や新たな視座を発見し、広く社会に発信することを目指す試みです。 | |||||||||
| 社会課題が複雑化する現代において、論理や効率だけではない、アートが持つ感性的なアプローチは、社会をよりホリスティックにアップデートするための重要な触媒になると私たちは信じています。 | |||||||||
| ■ 配信スケジュール・登壇者 | |||||||||
| 展覧会に先駆けて配信する本シリーズでは、展覧会参加アーティスト5名と、各分野でイノベーションを牽引する社会起業家5名による対談をお届けします。 | |||||||||
|
配信時間: 各日 19:00~20:00 形式: オンライン配信(YouTube) 参加費: 無料 視聴方法: 収録した映像を、後日YouTubeにて配信いたします。お申し込みいただいた皆様には、公開時にURLをお知らせしますので、何度でもご視聴いただけます。 ※お申し込み方法・配信URLは後日公開予定です。 |
|||||||||
|
|
|||||||||
|
【第1回】 2025年9月8日(月)19:00~20:00 青山 悟 氏(アーティスト)×山崎 一史 氏(株式会社アックスヤマザキ 代表取締役) |
|||||||||
|
【第2回】 2025年9月9日(火)19:00~20:00 岡田 裕子 氏(アーティスト)×竹本 了悟 氏(TERA Energy株式会社 代表取締役) |
|||||||||
|
【第3回】 2025年9月11日(木)19:00~20:00 齋藤 帆奈 氏(アーティスト)×鈴木 健吾 氏(株式会社ユーグレナ 共同創業者 兼 エグゼクティブフェロー ) |
|||||||||
|
【第4回】 2025年9月12日(金)19:00~20:00 團上 祐志 氏(アーティスト)×コミンズ・リオ氏(株式会社SEAMES代表) |
|||||||||
|
【第5回】 2025年9月25日(木)19:00~20:00 西山 美なコ 氏(アーティスト)×加藤 路瑛 氏(感覚過敏研究所 所長) |
|||||||||
|
|
|||||||||
| ■ アート展『Shifting Society~感性で、社会をかき混ぜる~』開催概要 | |||||||||
| 展示会タイトル: | |||||||||
|
Shifting Society 感性で、社会をかき混ぜる |
|||||||||
|
会場:clinic (世田谷・三軒茶屋) 会期:2025年9月29日(月)~10月5日(日)13:00-20:00 最終日のみ17:00終了 初日9月29日 18時よりオープニングパーティー(別会場)を開催 入場料:無料 |
|||||||||
|
展示概要: 社会が大きく変わる時代の転換期に、私たちはどう社会と向き合うべきか。本展は、作品だけでなくアーティストのトーク配信やインタビューなど多角的な方法で作品との対話を通じて社会課題を「自分ごと化」し、鑑賞者の中に新たな問いが生まれるきっかけを提供します。 |
|||||||||
|
|||||||||
| 会場写真(clinic) | |||||||||
|
|||||||||
|
イベント詳細: https://madartproject.peatix.com/ 主催: Makaira Art&Design (マカイラ株式会社) |
|||||||||
| Makaira Art&Design(MAD)について | |||||||||
|
|||||||||
| https://makaira-art-design.com | |||||||||
| MADは、SDGs2.0時代のソーシャルグッドの社会実装を目的としたビジネス&クリエイティブカンパニーです。 | |||||||||
| 便利さや快適さの追求だけでは、もはや社会も地球も成り立たない時代。企業も生活者も政府もNPOも、単独では解決できない領域が増えています。必要なのは、社会のさまざまなプレイヤーの協力と横連携。私たちは、ビジネス・アート・デザインの力により、その実現を手助けします。 | |||||||||
| あらゆる境界を乗り越え、社会課題を解決するビジネスや仕組み、対話と共感を創出するコミュニケーションを編み出すことで、より美しく豊かな社会の実現に挑戦します。 | |||||||||
| マカイラ株式会社について | |||||||||
|
|||||||||
| http://www.makairaworld.com | |||||||||
| マカイラは、世の中を変革する技術やサービスのための「公共戦略コミュニケーション」を強みとする、コンサルティングファームです。「ADOVOCACY for CHANGEMAKERS」 をミッションに、コミュニケーション領域全般の戦略立案・実行を強みに、テクノロジー、カルチャー、ソーシャルの3領域のイノベーションの社会実装を目指す変革者たちの支援を通して、社会変革を推進します。非市場戦略のコンサルティングから、政策リサーチ・政策提言、ロビイング、セクター間連携のコーディネーション、シンポジウム・イベント企画、メディア・リレーション、ブランディング開発やキャンペーン企画、各種のクリエイティブ制作など、広範なパブリックアフェアーズ活動を、多彩なプロフェッショナルが支援します。 | |||||||||