HR/人材紹介向けに、応募率を上げ・面談辞退を下げ・内定辞退率の改善に役立つ実践知と事例を無料公開
株式会社on the bakery(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:井戸裕哉)は、8月21日(木)に実施した人材採用向けウェビナー「AIではできないこと ―― クロワッサンで“選ばれる理由”を体験設計する」の投影資料を本日公開しました。本資料は、求職者集客から面談・内定フェーズまでの各ポイントで「応募したくなる」「会いたくなる」「辞退しにくくなる」体験設計の実践手法と、効果指標をまとめたものです(閲覧無料)。
 
資料の閲覧はこちらから

公開資料のポイント
体験コンテンツが採用KPIに効く理由
情報過多の中で「選ばれる接点」をどう作るか。人の「共感/記憶/感動」を引き出す体験が行動の起点になる設計思想を解説。Z世代のAI日常利用動向も踏まえ、情報の同質化時代における差別化アプローチを提示。
 
すぐ使える3ユースケース
1.カルチャーフィット診断(価値観と相性を3分で可視化し、応募前の期待ズレを低減)
2.適職マッチング診断(タイプ別に職種LPへ誘導し、納得度の高いエントリーへ)
3.合同説明会ガチャ(来場動機を醸成し、当日の自発行動と記憶定着を促進)。各ケースで見るUI設計とKPI設計を収録。
 
事例と効果
導入事例では、短期間で多数の診断実施→タイプ把握によるマッチング精度向上、HubSpot等との連携による業務効率化を実現。説明会では「ハズレなし × インセンティブ」のガチャ設計により来場促進・LINE導線の構築に成功。具体的な測定指標(完了率/記事読了率/申込率/来場率/QRスキャン率など)と運用メモを掲載。
 
こんな課題をお持ちの方に
母集団形成を強化したい(求人・イベントへの自然流入を増やしたい)
面談応募率を上げたい/面談の辞退率を下げたい
内定辞退率を改善し、入社後のミスマッチを減らしたい
媒体・求人票だけでは伝わらない「らしさ」を体験として伝えたい
「クロワッサン」について
クロワッサンは、オンラインガチャ・診断・アンケートをノーコードで作成できるマーケティング/採用体験ツールです。採用ファネル各所に「触れてみたくなる」接点を設計し、データ × 体験の相乗効果で「応募したくなる→納得して会いに行く→語りたくなる」流れを後押しします。
 
資料目次(例)
1.
なぜ今「体験設計」が必要か(行動心理と最新動向)
2.
採用で効く体験UI:設計原則とチェックリスト
3.
ユースケース詳細(カルチャーフィット診断/適職マッチング診断/合同説明会ガチャ)
4.
事例・効果指標・運用のコツ
5.
すぐに始めるためのステップ(無料トライアル案内)