|
|||||||||||
| 空間データ活用プラットフォーム「スペースリー」を運営する株式会社スペースリー(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:森田 博和)は、不動産事業者に対し、魅力的な「シェアする物件/住宅コンテンツ(*1)」としてオンライン内見コンテンツ(VRコンテンツ)をはじめ、物件の室内・外観画像・動画の撮影や編集管理、SNS用ショート動画作成・販売図面作成などが可能なソフトウェアを提供しています。 | |||||||||||
| このたびスペースリーは、生成AIを活用した新機能「AI家具消し」ベータ版の提供を開始しました。これまでも画像処理サービスとして提供し、媒介獲得が2倍になるといった実績を上げてきた家具消し機能を、AIの活用により、より安価で即座に実現できるようになりました。 | |||||||||||
| 本機能は、居住中や家具が残った状態で撮影された静止画像から、AIが家具を自動で検出・除去し、自然な空室イメージを生成します。これにより、退去や片付けを待たずに広告用の空室写真を用意でき、媒介獲得や早期売却に向けた営業提案を支援します。 | |||||||||||
| さらに今後、生成した空室画像に家具が配置された画像を生成する「AI家具配置」機能(登録商標)をはじめ、ユーザー自身がインテリアを自由に選んで配置できる機能の提供も予定しています。 | |||||||||||
| すでにパノラマ画像では3D家具配置を実現しており、静止画においても「消す」から「置く」まで一気通貫で対応可能になることで、物件写真のコンテンツ品質を包括的に高めてまいります。こうした取り組みを通じて、スペースリーは「シェアする物件コンテンツ」の価値をさらに拡大し、不動産事業者とエンドユーザー双方に貢献してまいります。 | |||||||||||
| (*1)「シェアする物件/住宅コンテンツ」とは、不動産事業者に対してスペースリーが提供しているオンライン内見コンテンツ(360°VRコンテンツ)、物件の室内・外観画像・動画の撮影や編集管理、SNS用ショート動画作成・販売図面作成などのコンテンツの総称です。スペースリーではコンテンツを作成するだけではなく、業者間及びエンドユーザーへカンタンにシェアし、意思決定を支援することを目指して機能の開発、提供を行っています。 | |||||||||||
| ■ 「AI家具消し」ベータ版 提供開始の背景・経緯 | |||||||||||
| 不動産営業、とりわけ売買仲介事業者にとって、媒介獲得は販売活動の出発点となる重要なプロセスです。媒介契約の成立には、提案の質と提示までのスピードが大きく影響し、その中でも物件写真は所有者や購入検討者にとっての第一印象を左右する重要な要素となっています。 | |||||||||||
| しかし現場では、オーナー居住中や家具・荷物が残った状態でしか撮影できず、物件の魅力を伝える写真を用意するには退去や片付け後の再撮影が必要でした。こうしたタイムラグは広告開始の遅れにつながり、媒介獲得や販売機会を逃す要因となっていました。 | |||||||||||
| 従来も「家具消し」自体は可能でしたが、専門ツールの利用や外注対応が前提で、コストや工数がかかり、現場の営業担当者が自ら手軽に使えるものではありませんでした。 | |||||||||||
| 今回ベータ版として提供を開始する「AI家具消し」機能は、この課題を大きく改善するものです。居住中や家具が残った状態で撮影された静止画像から、AIが家具を自動で検出・除去し、自然な空室イメージをワンクリックで生成。外部依頼や専門スキルを必要とせず、誰でも手軽にリアルタイムで利用できるようになりました。媒介提案の段階から空室写真を提示でき、広告や提案資料への即時活用を可能にします。 | |||||||||||
| サービス紹介動画: https://youtu.be/rtVFIR64ch8 | |||||||||||
| ■ ご利用中の事業者の声 | |||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
| ■ AI家具消しの詳細 | |||||||||||
| AI家具消しの主な機能 | |||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
| 超解像技術による画質向上 | |||||||||||
| 加工後の画像を鮮明な高解像度に変換し、SNSやポータルサイトにもそのまま掲載可能。 | |||||||||||
| 画像はクラウドに反映可能 | |||||||||||
| 他の静止画像と同様にクラウド上で管理が可能。 | |||||||||||
| ベータ版提供期間: | |||||||||||
| 2025年9月~2025年11月(9:00-18:00の時間限定で機能を解放します) | |||||||||||
| 有料会員のユーザー様は、上記期間中追加料金なしでご利用いただけます。 | |||||||||||
|
■ 株式会社スペースリー概要 360度VRコンテンツ制作と活用のためのクラウドソフト「スペースリー」は、2016年11月の開始以来、不動産・ハウスメーカーなどの分野を中心に10,000以上の利用事業者にサービス提供されています。リーズナブルな価格、 直感的な操作で、 ウェブブラウザで再生可能な高品質のパノラマVRコンテンツを制作・編集・管理、活用までが一括してできるクラウドソフトです。株式会社スペースリーは、パノラマ写真を3Dコンテンツに変換する機能や、VRコンテンツ上で家具のシミュレーションやサイズ推定ができる「AI空間設計」機能などの技術力を特徴とし、360度空間データや視線データの活用のためのAI x VRの研究開発を推進するSpacely Labを運営しています。 |
|||||||||||
|
■ 株式会社スペースリー 会社概要 社名 :株式会社スペースリー URL :https://spacely.co.jp 代表者:代表取締役 森田 博和 資本金:7.6億円(資本準備金含む) 設立年:2013年8月 所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-6-2 第2矢木ビル3F |
|||||||||||
|
・サービスサイト:https://spacely.co.jp ・サービス紹介動画:https://youtu.be/70sOPH9ONII |
|||||||||||
【株式会社スペースリー】 媒介獲得が2倍に! 物件画像から即座に家具を消せる「AI家具消し」ベータ版を提供開始
株式会社スペースリー | 2025年9月1日 09:06
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【丸美屋食品工業株式会社】 「期間限定 マインクラフト ふりかけ<たま…
- 【象印マホービン株式会社】 「保温力」と「お手入れ性」がさらに進化した…
- 【ヤマト インターナショナル株式会社】 “大人のTPO”をスマートに演…
- 【株式会社トゥヴェール】 トゥヴェールの毛穴ケア特化型の大人気プレ化粧…
- 【株式会社ミナミ】 錦糸町の人気おでん屋『きんぎょと風鈴』が中目黒に2…
- 【サンコー株式会社】 ニョロニョロ~っとただ綿棒を取り出しやすくするた…
- 【ハンセドリームジャパン株式会社】 韓国発ベビー・キッズ服ブランド「モ…
- 【株式会社文藝春秋】 <R・ドーキンス絶賛!アメリカで年間ベストブック…
- 【株式会社 ワールド】 【grove】石川梨華さんが着こなす!着るだけ…
- 【株式会社外為どっとコム】 人気のトルコリラ3通貨ペアが対象!『外貨ネ…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【株式会社 日本旅行】 鉄道好きタレント斉藤雪乃さんと行く『丹後の海』…
- 【株式会社NTTドコモ】 対話型 AI を活用した効率的な施設管理に関…
- 【株式会社外為どっとコム】 人気のトルコリラ3通貨ペアが対象!『外貨ネ…
- 【株式会社テンダ】 「Notes文書データ抽出ツール」の機能強化のお知…
- 【茅ヶ崎市美術館】銅版画家・菅野陽と浜田知明をクローズアップ!戦後の銅…
- 【公益財団法人石橋財団アーティゾン美術館】 【モネ没後100年「クロー…