|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Out-Loop株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:芳賀崇史、以下「当社」)は、2025年9月1日(月)より、リード獲得に特化した新サービス「ミニテル」をリリースすることをお知らせいたします。 |
|
|
|
■なぜ今リード獲得サービスが必要なのか? |
|
近年、営業活動を取り巻く環境は大きく変化しています。経済産業省の「DXレポート2023」によると、企業の約7割がデジタル化による営業プロセスの変革を重要課題として挙げており、特にBtoB企業においては、質の高いリード情報の獲得が競争優位性を左右する重要な要素となっています。 |
|
|
|
また、2024年に入り、個人情報保護法の改正や企業のセキュリティ意識向上により、従来の一斉配信型のアプローチが困難になっています。そのため、個別最適化されたアプローチを実現するための「質の高いリード情報」の重要性がこれまで以上に高まっています。 |
|
|
|
■なぜOut-Loopが「リード獲得サービス」を始めるのか |
|
当社では、これまでもLU(リードアップデート)チームがインサイドセールスのサポートを行っていました。しかし、既存のリスト育成型インサイドセールス代行「ソダテル」での支援を通じて、多くのクライアント企業から「アポイント獲得と同時にリードを安定的に獲得してくれることは、自社内のインサイドセールスへの共有もできるのでうれしいです」というお声をいただき、ニーズが高まっていることが明らかになりました。 |
|
|
|
特に、スタートアップ企業や新規事業を展開する企業においては、商談獲得の前段階として「誰が決裁者なのか」「どのような課題を抱えているのか」といった基礎的な顧客情報の収集が急務となっています。 |
|
|
|
このような市場ニーズに応えるため、当社が培ってきたインサイドセールスの専門性を活かし、リード獲得に特化した新サービスの提供を決定いたしました。 |
|
|
|
■「ミニテル」のサービス概要 |
|
サービス名:リード獲得特化サービス「ミニテル」 |
|
|
|
サービス内容: |
|
コールなどによる担当者接触を通じて、以下の情報収集を専門的に行います。 |
|
|
|
- 担当者名・役職・連絡先などの基本「リード情報獲得」 |
|
-顧客企業の課題や関心事などの「1次情報」 |
|
- 意思決定プロセスや予算感などの営業推進に必要な「基礎情報」 |
|
※自社内のインサイドセールスが架電したくなるリードをパスいたします |
|
|
|
サービスの特長: |
|
1. 接触率向上: 当社独自の分業制により、効率的な担当者接触を実現 |
|
2. 質の高い情報収集: 単なる連絡先収集ではなく、営業活動に直結する有益な情報を獲得 |
|
3. 関係性構築: 将来的な営業活動の土台となる良好な関係性の構築をサポート |
|
|
|
マーケティング担当の方々がリード獲得に苦戦をしている中で、安定的なリード数確保に貢献していきます。 |
|
|
|
「ミニテル」は、「営業の属人性を爆発させる」という当社のミッションのもと、企業の営業力強化に向けた新たな支援の形として位置づけられます。従来の「ソダテル」「ガイーネ」と合わせて、営業プロセス全体を包括的にサポートする体制を整備し、クライアント企業の持続的な成長に貢献してまいります。 |
|
|
|
■お問い合わせ先 |
|
Out-Loop株式会社 |
|
代表取締役:芳賀崇史 |
|
住所:東京都千代田区神田神保町2丁目3-1 神保町ブックセンター3階 |
|
サービスサイト:https://out-loop.co.jp/
|
|
お問い合わせ:https://out-loop.co.jp/contact
|
|
|
|
--- |
|
■Out-Loop株式会社について |
|
「営業の属人性を爆発させる」をミッションに、営業個人の個性を活かした専門的な営業支援を実施。リスト育成型インサイドセールス代行「ソダテル」、展示会支援サービス「ガイーネ」に続く第3のサービスとして「ミニテル」を展開し、企業の営業推進を包括的にサポートしています。 |
|