|
|
|
|
写真はイメージ |
|
|
|
|
明治記念館(東京都港区元⾚坂2-2-23)の館内レストラン、鮨・天麩羅・鉄板焼「羽衣」では、9月平日ランチ数量限定で「羽衣」自慢の鮨職人が手掛ける「色彩ちらしずし御膳(3,000円・税サ込)」をご提供するほか、土日祝日を含むランチ数量限定で色々なものを少しづつお楽しみいただける季節の和食膳「旬彩御膳(5,000円・税サ込)」をご用意してお待ちしております。 |
|
食欲の秋と言われる季節を満喫できる見た目にも色鮮やかなランチで、鮨・天麩羅・鉄板焼「羽衣」の旬の食材を存分にお愉しみ頂けるお料理をお愉しみください。 |
|
|
|
※ご提供時間: |
|
11:30-15:00(ラストオーダー) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
写真はイメージ |
|
|
|
【9月・平日数量限定ランチ】「色彩ちらしずし御膳(3,000円・税サ込)」 |
|
|
|
「平日限定ランチ」に9月・数量限定にて「色彩ちらしずし御膳」が加わります。 |
|
鮨職人が手掛ける見た目も華やかなちらしずしをお楽しみください。 |
|
|
|
|
|
●料理内容 |
|
|
【色彩ちらしずし】 鮪 真鯛 海老 烏賊 煮穴子 いくら 生しらす 玉子焼 【天麩羅】 舞茸 蓮根 さつま芋 大葉 【茶碗蒸し】 |
|
【お椀】 |
※表示価格には消費税および10%のサービス料が含まれております ※諸事情によりお料理の内容が一部変更になる場合がございます ※食物アレルギーをお持ちのお客様はスタッフまでお声掛けください(揚げ油・ゆで水は共用しております。厨房内でそば粉を扱っています) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【9月・数量限定・季節のランチ】「旬彩御膳(5,000円・税サ込)」 |
|
|
色々なものを少しづつお楽しみいただける9月・数量限定の季節の和食膳「旬彩御膳」です。
※土日祝は要予約ですが、当日ご予約のない方は店頭までお問合せください |
≪お電話でのお問合せ≫ TEL:03-3746-7729 (受付 10:00-21:00 ※連休最終日は20:00まで) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
写真はイメージ |
|
|
|
|
|
●料理内容 |
|
|
【旬の九つ彩り】 1.銀鱈西京焼 焼栗 はじかみ 2.蟹と菊花の酢の物 3.海老しそ香り揚げ アボカドの天麩羅 4.茄子のみぞれ和え いくら 5.子持ち鮎の煮浸し 石川芋と南瓜の旨煮 オクラ 6.おかひじきと笹身のお浸し 7.じゃが芋の岩石揚げ 蓮根煎餅 獅子唐 8.湯葉の豆乳煮 蒸し海老 山葵 9.ローストビーフ 敷きサラダ 【造 り】 鮪 真鯛 【蒸 物】 茸の餡掛け茶碗蒸し 【椀 物】 鱧葛打ち 大黒しめじ 玉子豆富 青味 【食 事】 松茸の五目御飯 【デザート】 レアチーズケーキ フランボワーズのソルベ |
|
|
※表示価格には消費税および10%のサービス料が含まれております ※諸事情によりお料理の内容が一部変更になる場合がございます ※食物アレルギーをお持ちのお客様はスタッフまでお声掛けください(揚げ油・ゆで水は共用しております。厨房内でそば粉を扱っています) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
●明治記念館 鮨・天麩羅・鉄板焼「羽衣」
|
|
|
|
https://www.meijikinenkan.gr.jp/restaurant/hagoromo/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鮨・天麩羅・鉄板焼それぞれの専用カウンターを設けた「羽衣」。熟練職人が、四季折々の日本の美味を奏でます。カウンター席で職人との会話を楽しみながら、お目当ての品を間近に、好きなものを少しずつお愉しみいただけます。また、個室やテーブル席のご用意もございます。 |
|
|
|
【営業時間】 |
平日ランチ 11:30~16:00(L.O 15:00) ディナー 17:00~22:00(L.O 21:00) 土日祝 11:30~22:00(L.O 21:00) ※連休最終日は 21:00閉店 (L.O 20:00) |
|
【定休日】 年末年始・夏季メンテナンス時 |
|
|
|
|
|
【明治記念館について】 |
|
|
|
https://www.meijikinenkan.gr.jp/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
明治記念館本館は、明治14(1881)年に「⾚坂仮皇居の御会食所」として、現在の迎賓館赤坂離宮のある場所に竣工された建物を明治神宮外苑の一角に移築したものです。明治21(1888)年には『大日本帝国憲法』草案審議の御前会議の場となり、明治天皇は欠かすことなくお出ましになられました。そのような由緒から、明治記念館本館は「憲法記念館」とも呼ばれています。 |
|
昭和22(1947)年に『明治記念館』の名称で結婚式場として開館式が挙行され、以来23万組を超えるご夫婦の新しい門出をお祝いしてきました。現在は結婚式にとどまらず、パーティ・会議などのMICE利用、祝賀会や人生儀礼などの記念日利用、レストランや懐石料亭でのお食事会など、多くの会場をさまざまな用途でご利用いただいています。 |
|
令和2(2020)年には、本館の歴史的・建築的価値が認められ、東京都指定有形文化財(建造物)に指定されました。現在は、平日は主にラウンジ/ダイニング「kinkei」としてご利用いただけます。庭園に面した開放的な「空間」と、明治時代の面影を残す格天井など歴史あるインテリアが、和魂洋才の上質な「時間」を提供します。また、明治記念館オリジナルのケーキや和洋菓子、サイフォン式で抽出するコーヒーもお愉しみいただけるなど、都会の喧騒を離れ、落ち着いた空間・時間を満喫できる「場」を提供しています。 |
|
|
|
|
|
|
|