|
||||
| 2025(令和7)年 8月 31日 | ||||
| 国立大学法人岡山大学 | ||||
| https://www.okayama-u.ac.jp/ | ||||
| ◆概 要 | ||||
| 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の技術統括管理本部を構成する組織のひとつである総合技術部は、2025年8月4日に岡山市立山南公民館(岡山市東区)で開催された「令和7年度山南公民館夏休みきっずくらぶ」に昨年度に引き続き出展しました。 | ||||
|
今回の出展は、昨年度惜しくも抽選にもれて参加できなかった子どもたちの残念がる声を受け、昨年度同様「ペットボトルでつくるキラキラ万華鏡」、「入浴剤を作ろう」、「スライムで遊ぼう」の3つのテーマで実施しました。 |
||||
|
抽選で選ばれた小学生20人が参加し、3グループに分かれてブース形式で3テーマを体験しました。昨年度同様、岡山市立山南学園の高等部から5人がボランティアとして参加し、朝早くから会場準備や受付・誘導係などを手伝いました。 |
||||
|
「ペットボトルでつくるキラキラ万華鏡」は人気のテーマで、終わりの会でも「楽しかったのは?」の問いに万華鏡を挙げる子どもたちが多く、それぞれがビーズやおはじき、クリップなどを選び、オリジナルの万華鏡作りを楽しみました。「入浴剤を作ろう」では、好きな形や色、香りを悩みながら選び、オリジナルの入浴剤を作りました。成形後に残った入浴剤の粉に水を少しずつ入れてシュワシュワと発泡する様子を「炭酸ジュースみたい!」と興味深く観察しました。「スライムで遊ぼう」は夏にピッタリの人気テーマで、好きな色で作成し手触りを楽しみました。 |
||||
|
実験教室は、総合技術部の田村義彦部長から、参加した小学生やボランティア生徒へのあいさつで締めくくられ、大盛況のうちに終了しました。 |
||||
|
今回、総合技術部の地域貢献活動に賛同し、協力した本学学術研究院ヘルスシステム統合科学学域の森井真理子研究助教は、「初めて参加させていただき、総合技術部の継続的な取り組みや、子どもたちに安全に楽しく科学に興味を持ってもらうための多彩な工夫に、深く感銘を受けました。今後も活動への協力を続けながら、この経験をきっかけに自身の専門性を生かしたアウトリーチ活動へとつなげていけたらと思います」とコメントしました。 今回の活動について総合技術部本部長である佐藤法仁副理事・副学長・上級URAは、「本年度も岡山市立山南学園のみなさんのご協力を得て、地域の子どもたちにワクワクドキドキをお伝えできたことを嬉しく感じます。技術をもとにした人材育成は、技術職員のモチベーションアップにもつながる大切な活動です。今後もさまざま面で、技術でワクワクドキドキを広めていきたいと思います」とコメントしました。 |
||||
|
総合技術部の地域貢献・科学啓発活動は本学工学部との共催で、学内に限らず学外も含めさまざまな場面で開催しています。特に次世代を担う子ども達が楽しく科学に触れ、科学をより身近に感じることのできるテーマを精力的に実施しています。今後も地域中核・特色ある研究大学:岡山大学と総合技術部の技術職員の活動にご期待ください。 |
||||
| 本情報は、2025年8月28日に岡山大学から公開されました。 | ||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
| ◆参 考 | ||||
| ・岡山大学総合技術部 | ||||
| https://techall.okayama-u.ac.jp/ | ||||
| ・岡山市立山南学園 | ||||
| https://sites.google.com/giga-city-okayama.jp/g-sannan/%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82%E7%AB%8B%E5%B1%B1%E5%8D%97%E5%AD%A6%E5%9C%92?authuser=0 | ||||
| ◆参考情報 | ||||
| ・【岡山大学】岡山大学総合技術部が「令和6年度山南公民館夏休みきっずくらぶ」に出展~地域の子どもたちに夏休みの思い出をお届け~ | ||||
| https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002411.000072793.html | ||||
| ・【岡山大学】岡山大学技術統括監理本部を設置~「技術」から科学技術・イノベーション、社会変革の更なる強化促進のため、我が国の大学初の取り組みを始動~ | ||||
| https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002222.000072793.html | ||||
| ・岡山大学地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS) | ||||
| https://j-peaks.orsd.okayama-u.ac.jp/ | ||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
◆本件お問い合わせ先 岡山大学総合技術部 地域貢献ワーキンググループ E-mail:tech-demae◎okayama-u.ac.jp ※◎を@に置き換えてください |
||||
| https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id14527.html | ||||
|
<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)> 岡山大学病院 新医療研究開発センター 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/ <岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)> 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 TEL:086-235-7983 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/ <岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先> 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 TEL:086-251-8463 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/ |
||||
| <岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先> | ||||
| 岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部 | ||||
| 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 | ||||
|
TEL:086-251-8745、086-251-8746 FAX:086-251-8748 |
||||
| E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp | ||||
| ※ ◎を@に置き換えて下さい | ||||
| https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/ | ||||
| <岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先> | ||||
| 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部 | ||||
|
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい |
||||
| https://venture.okayama-u.ac.jp/ | ||||
|
岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html |
||||
|
岡山大学オリジナルグッズ Online Shop:https://okadaigoods.official.ec/ 岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html |
||||
|
岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/ 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw |
||||
| 岡山大学地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS):https://j-peaks.orsd.okayama-u.ac.jp/ | ||||
| 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年7月期共創活動パートナー募集中:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003222.000072793.html | ||||
|
||||
|
||||
| 国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください | ||||
|
||||
|
||||
【岡山大学】岡山大学総合技術部が「令和7年度山南公民館夏休みきっずくらぶ」に出展~今年も高校生ともにワクワクドキドキをお届け~
国立大学法人岡山大学 | 2025年8月31日 15:42
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【ヤマト インターナショナル株式会社】 “大人のTPO”をスマートに演…
- 【丸美屋食品工業株式会社】 「期間限定 マインクラフト ふりかけ<たま…
- 【象印マホービン株式会社】 「保温力」と「お手入れ性」がさらに進化した…
- 【株式会社ミナミ】 錦糸町の人気おでん屋『きんぎょと風鈴』が中目黒に2…
- 【株式会社トゥヴェール】 トゥヴェールの毛穴ケア特化型の大人気プレ化粧…
- Synergy!LEAD 「絞り込み条件設定機能」を強化、メール配信の…
- 【株式会社文藝春秋】 <R・ドーキンス絶賛!アメリカで年間ベストブック…
- 【サンコー株式会社】 ニョロニョロ~っとただ綿棒を取り出しやすくするた…
- 【株式会社 ワールド】 【grove】石川梨華さんが着こなす!着るだけ…
- 【株式会社外為どっとコム】 人気のトルコリラ3通貨ペアが対象!『外貨ネ…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【株式会社 日本旅行】 鉄道好きタレント斉藤雪乃さんと行く『丹後の海』…
- 【株式会社NTTドコモ】 対話型 AI を活用した効率的な施設管理に関…
- 【株式会社外為どっとコム】 人気のトルコリラ3通貨ペアが対象!『外貨ネ…
- 【株式会社テンダ】 「Notes文書データ抽出ツール」の機能強化のお知…
- 【茅ヶ崎市美術館】銅版画家・菅野陽と浜田知明をクローズアップ!戦後の銅…
- 【公益財団法人石橋財団アーティゾン美術館】 【モネ没後100年「クロー…