|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
GORIX 自転車 タイヤ 700×25c SPEED52 AIRPLUS |
|
|
|
|
|
「“軽量性/スピード重視のレースタイヤ"」 |
|
|
SPEED52 AIRPLUSは、勝利を狙うロードレーサーのために生まれた超軽量クリンチャータイヤです。
わずか208gの軽量設計、120TPIの高密度ケーシング、そしてスリックトレッドを組み合わせることで、転がり抵抗の少なさ・高いグリップ力・圧倒的な軽さを兼ね備えています。 |
|
|
|
舗装路でのスムーズな加速と直進安定性はもちろん、 |
しなやかなケーシングが生む快適性とチェーファー補強による耐パンク性も確保しています。
レースにも対応できるスペックを備えた一本が、 |
|
あなたのロードバイクを新たなステージへと導きます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
●転がり抵抗を極限まで抑えたスリックトレッド ●舗装路で安心できる高いグリップ性能 ●わずか208gの超軽量設計でレースを優位に ●120TPIケーシングが生む快適性と疲労軽減 ●チェーファー補強で耐パンク性と耐久性を両立 |
|
|
|
|
|
|
|
|
【転がり抵抗を抑えたスピード性能】 スリックトレッドと転がり抵抗低減コンパウンドを採用しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
【グリップ力】 スリックながら高性能コンパウンドを使用し、ドライ路面での高いグリップ力を確保しています。 |
|
コーナリングやスプリントでの安定感が勝負どころを支えます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
【わずか208gの超軽量設計】 回転質量を徹底的に抑えることで、ヒルクライムやスプリントで瞬間的な加速をサポートし、 |
|
持ち運びも容易なフォルダブルケブラービードを採用しています。 |
|
|
【耐パンク性】 チェーファーファブリックでビード部を補強し、専用耐パンクベルトを省きつつも、 |
|
リム打ちパンクや摩耗に強いです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
【快適性と疲労軽減】 120TPIの高密度ケーシングが微細な振動を吸収し、路面追従性を高めます。 |
|
シルクのような乗り心地で、ロングライドでも疲労を軽減し、舗装路に特化した設計により、 |
|
抵抗を最小限に抑え、スムーズな高速巡航とレスポンスの良さを実現します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名:GORIX 自転車タイヤ(SPEED52 AIRPLUS) |
販売先: ●GORIX公式ストア(楽天) → https://item.rakuten.co.jp/gottsuprice/speed52/ ●GORIX公式ストア(Yahooショッピング) → https://store.shopping.yahoo.co.jp/gottsu/speed52
|
|
●GORIX公式ストア(Amazon) → https://www.amazon.co.jp/dp/B0DT5C9CM8
|
販売価格:2,699円(税込 送料799円) *販売価格は変動することがございます。 |
|
|
|
|
|
商品内容 |
自転車タイヤ |
|
サイズ |
700×25C |
|
ETRTO |
25-622 |
|
ケーシング |
120TPI |
|
重量 |
208g ±5% |
|
空気圧 |
86-110psi |
|
トレッドパターン |
スリック |
|
ビードタイプ |
ケブラー製フォルダブルビード |
|
カラー |
オールブラック |
|
注意事項 |
・推奨空気圧86psiを基準に、ライダーの体重や路面状況に応じて微調整して ください。過充填は避けてください。 ・未舗装路や荒れた路面での使用は避けてください。 ・雨天や濡れた路面での使用は避けてください。 スリックトレッドは排水性が 限定的なため、グリップ不足や滑りやすさによる転倒リスクが高まります。 雨天時は速度を落とすか、溝のあるレインタイヤの使用をおすすめします。 ・タイヤの定期的な点検を行い損傷や摩耗が見られる場合は早めの交換を推奨します ・前後セットでの装着がおすすめ。走行安定性と性能バランスが格段に向上します。 ・タイヤは1本売りです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|