| ー人事・採用担当者向け情報サイト『人事のミカタ』アンケートー |
37%の人事担当者が、面接官の経験「10年以上」。面接官として研修を受けたことない方は6割以上にのぼる。
社内で面接官を担当できる社員数、ボリュームゾーンは「3~5人」。
81%が面接官としての悩みを感じると回答。候補者の能力や適性の見極めに課題を抱える声が多数。
1:37%の人事担当者が、面接官の経験「10年以上」。面接官として研修を受けたことない方は6割以上にのぼる。
【図4】面接官としてトレーニングや研修を受けたことがある方に伺います。トレーニングや研修の内容について教えてください。(複数回答可)
2:社内で面接官を担当できる社員数、ボリュームゾーンは「3~5人」。(図5~6)
【図6】面接のサポートとして使用しているツールやシステムがあれば教えてください。(複数回答可)
3:81%が面接官としての悩みを感じると回答。候補者の能力や適性の見極めに課題を抱える声が多数。(図7~9)
【図8】面接官として悩みを感じることがある方に伺います。面接官としての悩みについて、該当するものを教えてください。(複数回答可)
Q. 悩みの詳細や、そう感じた際のエピソードについて教えてください。(業種/企業規模)
【図9】面接官として悩みを感じることがある方に伺います。面接官としての悩みに対して、どのような対策を実施していますか?(複数回答可)
Q. やってみて良かった対策や他社の面接官に教えたいノウハウがあれば教えてください。(業種/企業規模)