|
日東工業株式会社(本社:愛知県長久手市、取締役社長 黒野 透、以下 日東工業)は、朝日新聞社・朝日学生新聞社から発行された小・中学生向けのキャリア教育読本「おしごと年鑑2025」に協賛しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
日東工業は、電気のある暮らしを支える仕事として、「なぜ電気は切れることがあるの?」「電気を安全に使える秘密って?」というテーマについて親しみやすいイラストでわかりやすく紹介しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
「おしごと年鑑」は、2016年から毎年発行されており、さまざまな仕事をイラストや図版たっぷりの誌面で紹介しています。また、全国の小中学校(約3万校)のほか、こども食堂、学童施設などに寄贈されています。 |
|
【参考】「おしごとはくぶつかん」ウェブサイト https://www.oshihaku.jp/
|
|
日東工業掲載ページ https://www.oshihaku.jp/nenkan/page/15749034
|
|
|
|
■小・中学生向けキャリア教育資料「特別版(4頁)」を制作 |
|
多くの小・中学生に活用してもらうため、キャリア教育資料「おしごと年鑑2025」特別版(4頁)を制作しました。好評の「運命の1社がわかる!おしごと診断」は、将来のおしごとに迷った時にお勧めです。意外な出会いが待っているかもしれません。 |
|
|
|
|
|
|
|
表面:おしごと診断 |
|
質問に答えていくと、おすすめの |
|
おしごとにたどり着きます。 |
|
|
|
|
|
|
中面:国宝の松本城天守を電気火災から守っている日本初の技術がつまったものとは? |
|
|
|
|
|
■小・中学校関係者の皆様へ |
|
キャリア教育資料「おしごと年鑑2025」特別版(4頁)寄贈について |
|
ご希望の学校は以下までお問い合わせください。 |
|
日東工業 広報室 メールアドレス:kouhou@nito.co.jp FAX:0561-64-0143 |
|