|
株式会社フージャースコーポレーション(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:小川栄一)、株式会社長谷工不動産(本社:東京都港区 代表取締役社長:松本 健)、株式会社長谷工コーポレーション(本社:東京都港区 代表取締役社長 熊野 聡)は、徳島県徳島市の「新町西第一種市街地再開発事業」における住宅商業棟『エンブレム徳島』マンションギャラリーを開設し、9月6日(土)よりご案内開始することをお知らせします。 |
|
マンションギャラリー開設に先立ち、地権者・関係者をはじめ地元商店街関係者や金融機関、報道関係者にお披露目会を行いましたが、多数参加し盛況を呈しました。 |
|
再開発準備組合設立から14年の月日を経て、ついに始動するこのプロジェクトはすでに400件超の資料請求を徳島県全域のみならず県外からも頂戴しており、関心の高さがうかがえます。新町西地区は、藍商人の町として栄えた歴史を持ち、眉山の眺望、新町川とそれを活かした水際公園やボードウォークに見られる水際環境など、街なかながらも、自然や歴史、文化と隣り合う環境があります。地区周辺の再活性化を目指して、新町川に面した街区には、「宿泊施設」と周遊船の発着拠点となる「川の駅」を配置し、新たなリバーフロント景観を形成するとともに、都心居住を促進するべく事業を推進して参りました。 |
|
マンションギャラリーでは阿波踊りのメイン会場となるこのエリアを一新する新しい街区の完成模型や、進化する未来の中心街を体感できるシアター、プレミアム仕様を再現したモデルルームの見学が可能です。 |
|
■物件HPはこちらから:https://www.hoo-sumai.com/project/tokushima/
|
|
|
|
|
|
|
【外観完成予想CGパース】 |
|
|
|
|
|
|
|
【外観完成予想CGパース】 |
|
|
|
|
|
|
【モデルルーム写真2025/08撮影】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
【関係者お披露目会の様子】 |
|
|
|
|
|
|
【関係者お披露目会の様子】 |
|
|
|
|
|
この再開発が徳島市の新しいランドマークとなり、中心市街地の活性化と徳島市全域への貢献につながりますよう関係者一体となって努めてまいります。 |
|
※徳島県の第一種市街地再開発事業において、住宅を含む複合開発は本事業が初となります。 |
|
|
|
■事業概要 |
|
事業名称:新町西地区第一種市街地再開発事業 住宅商業棟 |
|
敷地面積:572.50平方メートル (エンブレム徳島壱番館) |
|
1996.71平方メートル (エンブレム徳島弐番館) |
|
住宅商業棟名称:エンブレム徳島 |
|
所在地:徳島県徳島市新町橋一丁目37番(地番)(エンブレム徳島壱番館) |
|
徳島県徳島市新町橋一丁目39番他(地番)(エンブレム徳島弐番館) |
|
階数:住宅商業棟I:鉄筋コンクリート造、地上14階建て |
|
住宅商業棟II:鉄筋コンクリート造、地上15階建て |
|
戸数:148戸(一般分譲120戸、募集対象外住戸28戸)、他管理事務室2戸、店舗6区画 |
|
工 事 請 負 者:鳳建設株式会社、株式会社司工務店 |
|
入居予定時期:2027年9月下旬(予定) |
|
|
|
■会社概要1 |
|
名称:株式会社フージャースコーポレーション |
|
所在地:東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 丸の内仲通りビル 10階 |
|
代表者:代表取締役社長 小川 栄一 |
|
事業内容:新築マンション分譲事業、全国市街地再開発事業への参画、新築戸建分譲事業 |
|
設立:1994年12月21日 |
|
企業HP:https://www.hoosiers.co.jp/corporation/
|
|
|
|
|
|
■会社概要2 |
|
名称:株式会社長谷工不動産 |
|
所在地:東京都港区芝二丁目31番19号 バンザイビル5階 |
|
代表者:代表取締役社長 松本 健 |
|
事業内容:分譲マンション事業、再開発事業、建替え事業、収益不動産開発事業他 |
|
設立:1986年9月3日 |
|
企業HP:https://www.haseko-hfd.co.jp/
|
|
|
|
■会社概要3 |
|
名称:株式会社長谷工コーポレーション |
|
所在地:東京都港区芝二丁目32番1号 |
|
代表者:代表取締役社長 熊野 聡 |
|
事業内容:建設事業、不動産事業、エンジニアリング事業 |
|
設立:1946年8月22日 |
|
企業HP:https://www.haseko.co.jp/hc/
|
|