| ~製菓・料理にも広がる、プロ向けのチーズレシピをご提案~ |
| 製菓・製パン用の材料・レシピなど2万点以上取り扱う日本最大級のECサイト「cotta(コッタ)」を展開する株式会社cotta(所在地:大分県津久見市、代表取締役社長:黒須 綾希子)は、日本国内でのプロセスチーズトップシェアを誇るQ・B・Bを展開する、六甲バター株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区坂口通1-3-13、代表取締役社長兼CEO:塚本浩康)とコラボし、2025年8月29日(金)から9月28日(日)まで、cotta法人会員様を対象とした「Q・B・Bダイスカットチーズフェア」を開催します。 | |||||||||||||||
| ※本フェアは、一部の店舗では8月29日(金)より順次開始となります。 | |||||||||||||||
| 「Q・B・Bダイスカットチーズフェア」URL: | |||||||||||||||
| https://www.cotta.jp/special/campaign/qbb_cheesefair.php | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| 健康志向の高まりによる無添加パンや高単価でも高品質な付加価値の高いパンなど、ベーカリー業界では年々メニューの開発ニーズが多様化しています。 | |||||||||||||||
| 今回のフェアでは、昨今の多様化するベーカリーニーズに応えるべく、六甲バター株式会社が手がける高品質チーズ「Q・B・B」ブランド商品を使用し、cottaのレシピ開発・法人ネットワークを活用したレシピをご提案します。ベーカリーの現場ですぐに導入できるパンレシピを中心に、製菓や料理への応用例も紹介することで、チーズの新たな需要を創出し、事業者の売上拡大に貢献します。 | |||||||||||||||
| 特設サイトでは、ベーカリーでの活用方法を中心に、スライス・シュレッド・クリームチーズなど、多様な「Q・B・B」ブランド商品を使用したメニューをご紹介していますので、ぜひご覧ください。 | |||||||||||||||
| ■ 「Q・B・Bダイスカットチーズフェア」概要 | |||||||||||||||
| 六甲バターのQ・B・B商品を使用したメニューを、下記5店舗にて販売します。 | |||||||||||||||
| 思わずかぶりつきたくなる、チーズを主役にした贅沢パンメニューを多数ご紹介。 | |||||||||||||||
| ぜひ足を運んでみてください。 | |||||||||||||||
| 期間:2025年8月29日(金)~9月28日(日) | |||||||||||||||
| URL:https://www.cotta.jp/special/campaign/qbb_cheesefair.php | |||||||||||||||
| <販売店舗> | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| Q・B・B4種のダイスカットチーズをたっぷり混ぜこんだグルテンフリーのソフトフランスパンです。 | |||||||||||||||
| URL:https://www.instagram.com/rizlieamande?igsh=OXlmdmlxc3Z1MWht | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| Q・B・Bダイスカットチーズをたっぷり使ったホットドッグ! | |||||||||||||||
| ウインナーとパン、硬めチーズのコラボは相性抜群です。 | |||||||||||||||
| URL:https://www.instagram.com/sweetwilliam_cafe/ | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| 軽い口どけのチャバタです。 | |||||||||||||||
| 今回はQ・B・Bチーズのゴロゴロ食感がクセになるおいしさです。 | |||||||||||||||
| URL:https://www.instagram.com/panyaemus?igsh=MW03a2Q1amhhZnVlaA== | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| うま味たっぷりQ・B・Bチーズと甘いさつまいもの魅力的なコラボレーション! | |||||||||||||||
| URL:https://www.instagram.com/ouchicafe2010/ | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| 米粉のもっちり感とQ・B・Bチーズの香ばしさが一度に味わえる逸品。 | |||||||||||||||
| 贅沢なコクと旨みが広がる、特別な食パンです。 | |||||||||||||||
| URL:https://www.instagram.com/mikannohoppe?igsh=MXNwbW93aHVsNmdiOA%3D%3D&utm_source=qr | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| ■六甲バター株式会社とは | |||||||||||||||
| 1960年に世界で最初にスティックチーズを開発。1971年には個包装スライスチーズを日本で最初に開発。その後も、数々のユニークな商品を開発し続けてきました。市場のニーズを先取りした独創的な商品企画・開発力が強みです。 | |||||||||||||||
| 新しい味、新しい食感、新しい素材、新しい食べ方、新しい包装形態。これまでも、そしてこれからも。独創的な新しい製品を次々と提供し、常に一歩先の新しさを追求します。 | |||||||||||||||
| https://www.qbb.co.jp/ | |||||||||||||||
| ■「cotta」とは | |||||||||||||||
| 「cotta」は国内最大級のお菓子・パン作りのための専門サイトです。 運営元の株式会社cottaは、全国の和洋菓子・パン製造販売店に向け、ラッピング資材と製菓・製パン材料を販売する卸事業を行っており、cottaはそのB to Cサイトとして 2007年に開設されました。 cottaの魅力は幅広いアイテム数と、旬なトレンドの提案力です。有名パティシエや、お菓子研究家、インフルエンサーなどを起用したレシピ系コンテンツも豊富で、製菓製パン業界最大のプラットフォームとなっております。 | |||||||||||||||
| https://www.cotta.jp | |||||||||||||||
| ■会社概要 | |||||||||||||||
| 商号 :株式会社cotta(東証・福証3359) | |||||||||||||||
| 事業内容 :製菓食材及び食品包装資材の販売 | |||||||||||||||
| 企業HP :https://www.cotta.co.jp/ | |||||||||||||||
| Facebook :https://www.facebook.com/cotta.jp/ | |||||||||||||||
| Instagram :https://www.instagram.com/cotta_corecle/ | |||||||||||||||
| X :https://twitter.com/cotta_corecle | |||||||||||||||
| YouTube :https://www.youtube.com/user/cottaweb | |||||||||||||||
| TikTok:https://www.tiktok.com/@cotta_corecle | |||||||||||||||
」を展開する株式会社cotta(所在地:大分県津久見市、代表取締役社長:黒須 綾希子)は、日本国内でのプロセスチーズトップシェアを誇るQ・B・Bを展開する、六甲バター株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区坂口通1-3-13、代表取締役社長兼CEO:塚本浩康)とコラボし、2025年8月29日(金)から9月28日(日)まで、cotta法人会員様を対象とした「Q・B・Bダイスカットチーズフェア」を開催します。