|
|
|
|
|
2025年8月27日(水)、株式会社BOTANICOはオンラインにて 「SNS×AI活用によるブランディング戦略と売上創出セミナー」 を開催しました。 |
|
|
|
本セミナーには 38名のお申込み(1人単価1,578円) をいただき、当日は19名が参加(1人単価3,157円)。 |
|
|
|
効率的な集客運営を実現しながら、SNSを成果につなげるための設計思考をお伝えしました。 |
|
|
|
セミナーのテーマ |
|
|
|
SNSは今や「ただ投稿する場」から「ブランドを構築し、売上を生み出す仕組み」へと変化しています。またAIも単なる作業ツールではなく、効率化と戦略設計を支える“相棒”として進化しています。 |
|
|
そこで本セミナーでは、SNSマーケター・ゴジキが登壇。 Instagram・X(旧Twitter)・Meta広告・X広告を活用し、実際に 書籍出版・企業案件・メディア登壇 を実現してきた経験をもとに、SNSを“発信”ではなく“ビジネス導線”として活用する方法を解説しました。 |
|
|
|
当日の主な内容 |
|
|
|
• |
|
「いいね」よりも重要な“売上につながる反応設計”とは? |
|
|
• |
|
InstagramとXの言語の違い──信頼を得るための表現手法 |
|
|
• |
|
Meta広告とX広告の設計原則──少額予算でも成果を出す方法 |
|
|
• |
|
|
• |
|
|
• |
|
|
|
|
|
参加者からは「具体例が多く、すぐに自社で応用できそう」「SNSに振り回されるのではなく“武器化”する考え方が新鮮だった」といった声も寄せられました。 |
|
|
|
|
|
登壇者プロフィール |
|
|
ゴジキ(株式会社BOTANICO/アシナミSNS監修) SNS発信を軸にキャリアを築き、著書8冊を出版。 |
|
総フォロワー約4万人。最新刊『データで読む甲子園の怪物たち』(集英社新書)は発売前重版。 |
|
企業SNS支援、広告運用、メディア出演など幅広い実績を持つ。 |
|
|
|
まとめ |
|
|
|
今回のセミナーでは、 |
|
申込38名/参加19名 という実績とともに、 |
|
・「フォロワーを顧客に変える導線設計」 |
|
・「AIを活用した効率的な運用」 |
|
といった再現性の高い実践ノウハウを共有しました。 |
|
SNSを「数字を伸ばす場」から「成果を生み出す場」へと進化させるためのヒントを得られる1時間となりました。 |
|
|
|
|
|