|
|
|
|
|
世界最大級のオーディオブックおよび音声コンテンツ制作・配信サービスであるAmazonオーディブル(以下、Audible)は、8月29日より第172回芥川賞受賞作品『DTOPIA(デートピア)』を配信開始します。これにより、第172回芥川賞・直木賞受賞作3作品がすべてAudibleでお楽しみいただけるようになりました。 |
|
|
|
文学賞の発表をきっかけに話題作への関心が高まるなか、Audibleでは「耳で読む読書」を通して、多くの文学ファンに新しい作品との出会いを提供しています。Audibleでは芥川賞・直木賞の歴代受賞作や候補作も数多く取り揃えています。すでに書籍で読んだ方も、まだ手に取る機会がなかった方も、この機会にぜひAudibleならではの“耳で味わう”名作の魅力をご体感ください。 |
|
|
|
第172回芥川賞受賞作 |
|
|
|
|
|
|
|
安堂ホセさん コメント: |
|
書籍の音源化は、本が読めない方への選択肢として、出版社さんのご提案どおりにお受けしてきました。今作は語りの間接性、そしてモモというキャラクターを考えると、「役」としてどなたか一人に読んでいただくのは現実的に難しいと判断し、あくまで聴覚的なアクセス手段としての朗読へと、方針が移っていきました。青柳いづみさんの朗読に初めて出会ったのは、2013年頃のある作品でした。歴史的な深みと、いまどきらしい洗練がせめぎ合うような印象をずっと覚えていて、今回お願いしました。単なる選択肢やアクセス手段といった枠を超えて、作品を丁寧に蘇らせてくださり、心から感謝しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ゲーテはすべてを言った |
|
著者:鈴木結生 |
|
ナレーター:吉開清人 |
|
配信日:2025年7月4日 |
|
作品URL:https://www.audible.co.jp/pd/B0DYTYKZRL |
|
高明なゲーテ学者、博把統一は、一家団欒のディナーで、彼の知らないゲーテの名言と出会う。ティー・バッグのタグに書かれたその言葉を求めて、膨大な原典を読み漁り、長年の研究生活の記憶を辿るが……。ひとつの言葉を巡る統一の旅は、創作とは何か、学問とは何か、という深遠な問いを投げかけながら、読者を思いがけない明るみへ誘う。 |
|
|
|
|
|
鈴木結生さん コメント: |
|
文学の歴史は朗読から始まりました。ホメロスも聖書もヴェーダも。同時に私の個人的な文学の歴史も、母親の朗読から始まったことを思います。自分が書いたテクストが朗読されることで息を吹き込まれたことを喜んでおります。Audibleは忙しい現代人にも、「生活の中の文学」を体験させてくれる素晴らしい装置です。皆さんの生活の一コマを私の小説が彩ることができたなら、これ以上ない仕合せです。 |
|
|
|
第172回直木賞受賞作 |
|
|
|
|
|
|
藍を継ぐ海 |
|
著者:伊与原新 |
|
ナレーター:丹沢晃之 |
|
配信日:2025年7月11日 |
|
作品URL:https://www.audible.co.jp/pd/B0DSZYBXH6 |
|
数百年先に帰ってくるかもしれない。懐かしい、この浜辺に―ー。徳島の海辺の小さな町で、なんとかウミガメの卵を孵化させ、自分ひとりの力で育てようとする、祖父と二人暮らしの中学生の女の子。年老いた父親のために隕石を拾った場所を偽ろうとする北海道の身重の女性。山口の見島で、萩焼に絶妙な色味を出すという伝説の土を探す元カメラマンの男。長崎の空き家で、膨大な量の謎の岩石やガラス製品を発見した若手公務員。都会から逃れ移住した奈良の山奥で、ニホンオオカミに「出会った」ウェブデザイナーの女性ーー。人間の生をはるかに超える時の流れを見据えた、科学だけが気づかせてくれる大切な未来。『宙わたる教室』『月まで三キロ』『八月の銀の雪』の著者による、心揺さぶられる全五篇。 |
|
|
|
|
|
伊与原新さん コメント: |
|
物語を紡ぐとき、私は一行書いてはそれを声に出して読み、また一行書いては声に出して、文章の音とリズムを確かめながら進めていきます。それを追体験していただくのに最適なAudibleを通じて、私が頭に描いている物語の情景や登場人物の息づかいをぜひ味わっていただきたいと思います。 |
|
|
|
Audibleで聴ける芥川賞・直木賞の歴代受賞作品はこちら |
|
https://www.audible.co.jp/ep/akutagawa-naoki |
|
そのほか第172回芥川賞・直木賞候補作品はこちらでお聴きいただけます。 |
|
|
|
第172回芥川賞候補作品(一部) |
|
『ダンス』 著者:竹中 優子 |
|
|
|
第172回直木賞候補作品 |
|
『よむよむかたる』 著者:朝倉 かすみ |
|
『秘色の契り 阿波宝暦明和の変 顛末譚』 著者:木下 昌輝(9月配信予定) |
|
『虚の伽藍』 著者:月村 了衛 |
|
『飽くなき地景』 著者:荻堂 顕 (9月配信予定) |
|
|
|
Audible(オーディブル)について |
|
いつでもどこでも気軽に音声でコンテンツを楽しむことができる、世界最大級のオーディオエンターテインメントサービスです。プロのナレーターや俳優、声優が読み上げる豊富なオーディオブックや、ニュースからお笑いまでバラエティあふれるプレミアムなポッドキャストなど、全カタログ90万以上の作品を取り揃えています。現在、世界11ヶ国(日本、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、オーストラリア、イタリア、カナダ、インド、スペイン、ブラジル)でサービスを展開しています。 |
|
URL:https://www.audible.co.jp |
|