|
今年で4回目を迎える佐賀県屈指の日本酒イベント「唐津酒蔵サミット」が、9月21日(日)にJR唐津駅前の呉服町商店街で開催されます。 |
|
やきものの町・唐津を舞台に、佐賀を代表する14の蔵元が集結。個性豊かな銘酒を味わいながら、蔵人との交流を楽しめる日本酒ファン必見のイベントです。毎回人気を博しているのが、唐津焼オリジナルおちょこ付きの前売り券。 |
|
数量限定で毎年即完売となるため、手に入れたい方はお早めにお申し込みください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
唐津焼のおちょこ付き前売り券発売!9月1日(月)午後12時から受付開始 |
|
|
|
【前売り券】限定200枚 |
|
日本酒5杯チケット4,000円 |
|
★特典1.唐津焼の人気作家・和田佳津によるオリジナルちょこ&巾着付き |
|
★特典2.呉服町商店街で使える五福クーポン・500円分贈呈(当日限り有効) |
|
★特典3.「宮島醤油」のおみやげ付き |
|
★特典4.唐津発酵ジェラート引換券 |
|
<購入方法> |
|
1.販売所で購入(現金のみ) |
|
販売所:呉服町事務所・びんつけや茶舗・一番館 |
|
2.事前予約で購入 |
|
メール、インスタグラム、電話からお申し込み |
|
※ 受付完了後、3日以内にお振り込み |
|
※ 当日、呉服町事務所にてチケットお渡し |
|
|
|
【当日券】限定500枚 |
|
日本酒3杯チケット1,000円(現金のみ) |
|
販売所:呉服町事務所(唐津市呉服町1799-5) |
|
販売時間:11時~(先着順、売切次第終了) |
|
|
|
|
|
9月21日(日) |
|
|
|
13時オープニングトークイベント「松浦一の歴史と展望」 |
|
|
|
ゲスト:田尻泰浩(松浦一酒造株式会社蔵元) |
|
聞き手:坂本直樹(呉服町商店街理事長) |
|
場所:義経の館(唐津市呉服町1822-1) |
|
※入場無料・予約不要 |
|
|
|
|
|
|
|
14時~17時 唐津酒蔵サミット |
|
|
|
五福の縁結び通りに並ぶ14蔵のブースからお好きな日本酒をお楽しみください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【 参加蔵元 】 |
|
|
|
・鳴滝酒造 (唐津市) |
|
・小松酒造 (唐津市) |
|
・松浦一酒造(伊万里市) |
|
・松尾酒造場(有田町) |
|
・瀬頭酒造 (嬉野市) |
|
・五町田酒造(嬉野市) |
|
・東鶴酒造 (多久市) |
|
・光栄菊酒造(小城市) |
|
・基山商店 (基山町) |
|
・天吹酒造 (みやき町) |
|
・佐嘉酒造 (佐賀市) |
|
・矢野酒造 (鹿島市) |
|
・馬場酒造場(鹿島市) |
|
・富久千代酒造(鹿島市) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【 唐津の人気飲食店も多数出店! 】 |
|
KARAE (複合施設)・KARAE TABLE (ダイニングカフェ)・シャンリー (中華)・ふじや (和食)・味処 絹 (居酒屋)・和・蘭丹 (カフェ)・大志 (居酒屋)・唐津ごずこん(バー)・唐津ちょこバル (バー)・びんつけや茶舗・義経の館・唐津そばの会・ゆぐどらしる・唐津発酵ジェラート(小松酒造×鳴滝酒造×宮島醤油) |
|
|
|
【 物販ブースもチェック! 】 |
|
宮島醤油 (新商品試食販売会・くじ引き)・酒のナガタ (参加蔵元の日本酒販売) |
|
|
|
主 催 :協同組合呉服町商店街 |
|
後 援 :(一社)唐津観光協会 |
|
協 力 : 宮島醤油株式会社・酒のナガタ |
|
|
|
お問い合わせ |
|
|
|
・協同組合呉服町商店街 |
|
TEL:0955-74-1445(月・水・金のみ対応) |
|
Email:gofukumachi@vc1.people-i.ne.jp |
|
・一番館 |
|
TEL:0955-73-0007 |
|