|
|||
NYとLAを拠点に活動するフューチャーフュージョン・バンド INSTANT ALTER(インスタント・オルター)が、2025年8月29日(金)にニューシングル「Con Polaris」をリリース。 | |||
サックス奏者 Emilio Modeste(アニメ『BLUE GIANT』の作中曲「MOMENTUM」にも参加)とヴォーカリスト Natasha Agrama によって結成されたINSTANT ALTER は、Stanley Clarke、Christian McBride、Kassa Overall、Thundercat、Kamasi Washington といった現代ジャズを代表するアーティストたちとのコラボレーションを通じて、ジャンルを越えたシネマティックな音楽世界を築いてきた。 | |||
ニューシングル「Con Polaris」では、Nick Hakim やMeshell Ndegeocello との共演でも知られる気鋭のキーボーディスト、Julius Rodriguez(ジュリアス・ロドリゲス)をゲストに迎えている。遥か銀河の彼方から届いたようなサウンドで、宇宙的な広がりと内省的な静けさをあわせ持つ本作は、INSTANT ALTER の音楽性の新たな一面を描き出している。 | |||
Emilio Modeste の瞑想的なサックスがリスナーを時空を超えた旅へと誘い、Natasha Agrama の包み込むようなヴォーカルがその旅路をやさしく導く。Julius Rodriguez による浮遊感あふれるキーボードの旋律は、未知の風景でありながら、どこか懐かしさを感じさせる。 | |||
感情と知覚の境界を揺さぶりながら、"今"という瞬間に存在し続けるINSTANT ALTER。彼らの最新作は、音を通じて時空を越え、聴く者の心に静かな光を届ける。 | |||
[作品情報] | |||
|
|||
アーティスト:INSTANT ALTER, Julius Rodriguez | |||
タイトル:Con Polaris (feat. Julius Rodriguez) | |||
ジャンル: Jazz | Rock | Fusion | Prog | Soul | |||
配信開始日:2025年8月29日(金) | |||
オンエア解禁日:2025年8月29日(金) | |||
情報解禁日:2025年8月22日(金) | |||
発売元・レーベル:SWEET SOUL RECORDS | |||
配信リンク:https://lnk.to/INSTANT_ALTER_CP | |||
【The Orchard Japan】 NYーLA拠点のフューチャーフュージョン・バンド INSTANT ALTERが、Julius Rodriguezをゲストに迎えニューシングル「Con Polaris」をリリース
The Orchard Japan | 2025年8月29日 00:02
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【株式会社ブリリアージュ】 頬の気になるシミを隠しながら、“魅せる”肌…
- 【サイゼン毛髪再生総合センター】 サイゼン毛髪再生総合センターが最新の…
- 【河出書房新社】 「圧倒されました」全国書店員が激賞する2025年最注…
- 【株式会社 創造舎】 先人から受け継いだ伝統と技術の上にお茶で静岡の染…
- 「さらば青春の光の100億円プロジェクト」第5弾の配信が決定 |「ヒト…
- 【ポールトゥウィン株式会社】 AI×自動化によるQA・CS・モニタリン…
- 【株式会社GAAAT】 40年以上にわたる美樹本晴彦氏の「マクロス」イ…
- DUSTCELL、11月に東京・大阪にてワンマンライブ「月の裏」開催決…
- 【株式会社ラクス】 【人はなぜレビューを書くのか?】消費者9割が参考に…
- 【株式会社ミツモア】 プロワン、2025年度「IT導入補助金制度」のI…
📊 今週のランキング記事
- 【株式会社 大丸松坂屋百貨店】 \九州初上陸!/大人気教養バラエティ『…
- 「純金を神棚に?」純金ブランド【JUNGOLD】が、伝統と縁起をテーマ…
- 【やっぱりステーキ】沖縄尚学の全力プレーに感謝!興奮と感動をありがとう…
- 富士ソフト、誰もが平等に情報へアクセスできる社会を目指し、株式会社Ki…
- 「ぬきたし」初の割引セール開催!~8月18日までの期間限定、話題作がお…
- 【千株式会社】 【小1の壁に関する保護者の意識調査】4割弱が小1の壁に…
- NABLAS、総務省「偽・誤情報等への対策技術の開発・実証事業」に採択
- 「鉄」と「竹」が織りなす、かつてない空間美【 侘び竹 】シリーズ。HI…
- 【株式会社WILLTEX 】 大容量1kg冷却パックで最大8時間以上の…
- 【株式会社ラクス】 【人はなぜレビューを書くのか?】消費者9割が参考に…