|
【概要】 |
|
音楽生成AIを展開する株式会社Amadeus Code(本社:東京都港区、代表取締役:井上 純。以下、Amadeus Code)は、広告・映像制作者向けの新モデル「FUJIYAMA-1R」を発表しました。従来比で音楽制作コストを8割削減できるほか、世界初となる生成したAI音楽の著作権を保証する「権利保証書」発行サービスを開始し、著作権申立てリスクゼロを実現します。 |
|
|
|
|
|
【サービスの特長】 |
|
1 100%著作権クリーン |
|
・学習データはすべて当社が権利を有する音源のみを採用 |
|
2 生成履歴の完全記録 |
|
・生成ID、日時、モデルバージョン、入力プロンプトなどを保証書に明記 |
|
3 電子署名による証明力強化(オプション) |
|
・改ざん防止・真正性の担保により、法的エビデンスとして利用可能 |
|
4 BtoB利用に最適化 |
|
・広告代理店・映像制作会社・イベントプロデュース企業などあらゆる商用案件に対応 |
|
|
|
|
|
【新モデル「FUJIYAMA-1R」について】 |
|
FUJIYAMA AI SOUND(R)️(*1) の「FUJIYAMA-1」 にリズムパート生成を追加し、コンテンツ制作のスピードとコスト効率を飛躍的に向上させた新モデルです。完成楽曲として権利ごと買い取れるようにすることで、広告・映像業界のニーズに特化した設計となっています。 |
|
|
|
(*1) FUJIYAMA AI SOUND(R)️は、Amadeus Codeが富士通株式会社と共同開発した、AI技術と音楽理論、信号処理、数学的アプローチを統合した革新的な音声ファイル生成AIモデルです。富士通が有するAI学習のノウハウや高速化技術や時系列データ処理などの技術と、Amadeus Codeが培ってきた音楽生成ノウハウの融合により、従来の自動作曲の枠を超えた、“創造を補助するためのAI”として開発されました。 |
|
|
|
FUJIYAMA AI SOUND(R)️発表会(2025年7月1日@池袋HAREVUTAI) |
|
https://www.youtube.com/watch?v=RhN0xedckbQ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【納品物】 |
|
|
|
• |
|
WAVファイル(サンプリング周波数:44.1kHz / 量子化ビット数:16bit) |
|
|
• |
|
権利保証書(Certificate of Rights Guarantee) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【価格】 |
|
|
|
|
|
|
|
*法人契約:条件・価格はお問い合わせください |
|
|
|
|
|
|
|
【サービスサイト】 |
|
https://amadeuscode.ai/ja/compose |
|
|
|
PR TIMES限定アクセスキー:PRTIMES-READER |
|
|
|
*利用にはメールアドレスの登録が必要です。 |
|
*本アクセスキーの提供は、予告なく終了する場合があります。 |
|
|
|
|
|
【導入事例】 |
|
映像制作会社 J 社では3か月間のパイロット契約により本サービスをCM・Web動画制作に導入。その結果、音楽制作費用80%削減、制作期間20%短縮、修正版納品スピード50%以上向上を達成し、著作権申立てゼロの実績が追加受注につながりました。 |
|
|
|
|
|
【今後の展開】 |
|
広告・映像市場での採用拡大後、SNS動画クリエイターやゲーム・アプリ開発者向けにも展開予定。将来的には生成履歴のブロックチェーン記録や主要制作ツールとの連携も計画しています。 |
|
|
|
|
|
【会社概要】 |
|
会社名:株式会社Amadeus Code |
|
コーポレートサイト: https://amadeuscode.com/
|
|
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山2-14-4-6F |
|
事業内容:音楽生成AIの開発・運用 |
|
代表者名:井上 純 |
|
|
|
|
|
<<本件に関するお問い合わせ>> |
|
法人契約についてはこちら |
|
法人営業室 担当:北川 |
|
contact@amadeuscode.com |
|
|
|
取材・プレス関連はこちら |
|
PR室 担当:新井 |
|
press@amadeuscode.com |
|