東京都(事務局:(株)日本総合研究所)は、オープンイノベーションを通じ、東京都内に大きな波及効果を持つ新たなビジネスの創出や、産業の活性化を図ることを目指して、オープンイノベーションに関するセミナー&交流を行うイベントを開催致します。 | |||
本イベントは、都内のベンチャー・中小企業等が、資金・販路・人材等を潤沢に有する事業会社等とのオープンイノベーションにより実現しようとする事業化・技術開発等の取組に関する経費の一部を補助する「ゼロエミッション東京の実現等に向けたイノベーション促進事業」の一環として実施します。 | |||
|
|||
●概要 | |||
東京都産業労働局商工部創業支援課(事務局:(株)日本総合研究所)では、都内ベンチャー・中小企業と大企業等とのオープンイノベーションによる研究開発等を通じた都内産業の活性化や脱炭素社会の実現等を目的として、令和5年度から、「ゼロエミッション東京の実現等に向けたイノベーション促進事業」を実施しています。 | |||
本事業はオープンイノベーションを通じて研究開発等(各種技術開発、実証事業等を含む)に取り組む都内のベンチャー・中小企業を対象として、【最長3年、最大10億円】の補助金の交付・ハンズオン支援等を行うものです。なお、申請要件として、事業会社等から出資等を受けることが必須となっています。 | |||
この度、大企業とスタートアップの共創戦略や、オープンイノベーションを実践する方法等について、より多くの方に興味・関心を持ってもらうために、講演会・座談会を実施すると共に、交流の場を設けるイベントを開催することとしました。ご多用の折、恐れ入りますが、本イベントへのご参加を検討いただければ幸いです。 | |||
イベント前半は、オープンイノベーションに関するセミナーを実施します。「大企業やVC(ベンチャーキャピタル)等」の立場の登壇者をお招きし、事業会社等が協業先となる中小・ベンチャー企業を見つけ出す方法や、どのようなプロセス・評価方法によって協業を決定するのかについて語って頂きます。また、「中小・ベンチャー企業」の立場の登壇者をお招きし、事業会社等と協業するメリットや、事業会社等に協業先として選ばれるための工夫等について語って頂きます。 | |||
イベント後半は、交流会として、様々な参加者の皆様と、名刺交換等の交流の機会をご提供します。中小・ベンチャー企業、事業会社等(大手メーカー、商社等)、金融機関・VC等、産業振興に関わる機関、大学・産学連携に関わる機関等の参加者を見込んでいます。 | |||
●開催日時 | |||
令和7年9月5日(金) 14時~17時 ※開場13時30分 | |||
●場所 | |||
東京ミッドタウン 4階「東京ミッドタウン・カンファレンス Room9」 | |||
〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-1 | |||
※都営大江戸線:六本木駅 8番出口より直結 | |||
アクセス:https://www.tokyo-midtown.com/jp/facilities/hall/access/ | |||
●定員 | |||
80名程度(先着順、参加費無料) | |||
●対象者 | |||
中小・ベンチャー企業、事業会社等(大手メーカー、商社等)、金融機関・VC等、 | |||
産業振興に関わる機関、大学・産学連携に関わる機関 等 | |||
●主催 | |||
東京都産業労働局商工部創業支援課(事務局:(株)日本総合研究所) | |||
●プログラム | |||
<前半 14時00分~16時00分> | |||
1.挨拶 | |||
東京都産業労働局商工部創業支援課 技術連携担当課長 中村 健太 氏 | |||
2.講演「(仮)大企業とスタートアップの共創戦略:オープンイノベーションで生み出す新しい価値」 | |||
株式会社ANOBAKA 代表取締役社長 長野 泰和 氏 | |||
3.座談会「(仮)出資者側目線とスタートアップ側目線でオープンイノベ―ション成功の秘訣を探る」 | |||
株式会社ANOBAKA 代表取締役社長 長野 泰和 氏 | |||
株式会社ソフィアホールディングス 財務執行役員 小山田 智 氏 | |||
株式会社LIFESCAPES CTOCTO(Chief Technical Officer) 森川 幸治 氏 | |||
LocationMind株式会社 取締役COO(Chief Operating Officer) 藤田 智明 氏 | |||
4.「ゼロエミッション東京の実現等に向けたイノベーション促進事業」のご案内 | |||
事務局より | |||
<後半 16時00分~17時00分> | |||
5.交流会 | |||
●申込について | |||
◇申込方法 | |||
以下フォームからお申込ください。 | |||
https://fofa.jp/invtky/a.p/192/ | |||
●その他 | |||
事業の詳細や各種お問合せ等につきましては、「ゼロエミッション東京の実現等に向けたイノベーション促進事業」ホームページ内の『問合せフォーム』からご連絡ください。 | |||
https://www.zeroemiinnovation.metro.tokyo.lg.jp/ | |||
※ホームページ下部の「問い合わせ」より、ご連絡頂けます。 | |||
【ゼロエミッション東京の実現等に向けたイノベーション促進事業事務局】 | |||
株式会社日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門 | |||
〒141-0022 東京都品川区東五反田2-18-1 大崎フォレストビルディング | |||
TEL:03-6896-1624 | |||
E-mail:info@zeroemiinnovation.tokyo | |||
URL:https://www.zeroemiinnovation.metro.tokyo.lg.jp/ | |||
【東京都】オープンイノベーションに関するセミナー・交流会を9月5日(金)に開催します!~大企業とスタートアップの共創戦略~
「ゼロエミッション東京の実現等に向けたイノベーション促進事業」事務局 | 2025年8月28日 16:33
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【株式会社ブリリアージュ】 頬の気になるシミを隠しながら、“魅せる”肌…
- 【河出書房新社】 「圧倒されました」全国書店員が激賞する2025年最注…
- 「ぬきたし」初の割引セール開催!~8月18日までの期間限定、話題作がお…
- 【千株式会社】 【小1の壁に関する保護者の意識調査】4割弱が小1の壁に…
- 「さらば青春の光の100億円プロジェクト」第5弾の配信が決定 |「ヒト…
- 【段差の「ドンッ」軽減】ハイエース200系専用バンプラバー登場!突き上…
- 【株式会社GAAAT】 40年以上にわたる美樹本晴彦氏の「マクロス」イ…
- DUSTCELL、11月に東京・大阪にてワンマンライブ「月の裏」開催決…
- 【株式会社ラクス】 【人はなぜレビューを書くのか?】消費者9割が参考に…
- 【株式会社ミツモア】 プロワン、2025年度「IT導入補助金制度」のI…
📊 今週のランキング記事
- 【株式会社 大丸松坂屋百貨店】 \九州初上陸!/大人気教養バラエティ『…
- 「純金を神棚に?」純金ブランド【JUNGOLD】が、伝統と縁起をテーマ…
- 【やっぱりステーキ】沖縄尚学の全力プレーに感謝!興奮と感動をありがとう…
- 富士ソフト、誰もが平等に情報へアクセスできる社会を目指し、株式会社Ki…
- 「ぬきたし」初の割引セール開催!~8月18日までの期間限定、話題作がお…
- 【千株式会社】 【小1の壁に関する保護者の意識調査】4割弱が小1の壁に…
- NABLAS、総務省「偽・誤情報等への対策技術の開発・実証事業」に採択
- 「鉄」と「竹」が織りなす、かつてない空間美【 侘び竹 】シリーズ。HI…
- 【株式会社WILLTEX 】 大容量1kg冷却パックで最大8時間以上の…
- 【株式会社ラクス】 【人はなぜレビューを書くのか?】消費者9割が参考に…