|
|
|
株式会社Mahalo(本社:神奈川県、代表取締役:松井 裕香)は、Great Place To Work(R) Instituteが実施する各種「働きがいランキング」において、以下の通り5部門で入賞し、2025年に“5冠”を達成しました。 |
|
■「働きがいのある会社ランキング」とは Great Place to Work(R) Instituteが世界約170か国で実施する従業員意識調査に基づき、企業の職場環境や組織文化を総合的に評価するランキングです。評価基準は、従業員へのアンケートを通じた「信頼」「尊重」「公平性」「誇り」「連帯感」の5つの指標を中心に構成され、国・地域ごとに集計した結果が発表されます。 今回Mahaloが入賞した「アジア地域ランキング」は、中東・アジア16か国で国別ランキングに選ばれた915社の中から、200社のみが選出される大規模かつ権威あるランキングです。 |
|
|
|
|
|
2025年「働きがい」のランキング受賞一覧(5冠) |
|
アジア地域における働きがいのある会社ランキング(中小企業規模) 27位 |
|
|
女性ランキング・小規模部門 第1位 |
地域別ランキング・関東 第1位 |
全国ランキング・小規模部門 第2位 |
若手ランキング・小規模部門 第3位
|
|
|
■ グローバルと国内、両輪で認められた企業ブランド |
|
アジア地域ランキングは、中東・アジア16カ国の約800万人を対象とした大規模調査に基づくもので、915社から200社が選出されます。年々競争が激化している中での入賞は、国際的な評価の証明となります。 |
|
国内ランキング(女性・関東・全国・若手)でも上位を占める実績は、多様なステークホルダーに対する社会的信頼を強く印象づけるものです。
|
|
|
■ Mahaloの取り組み |
「輝く女性を創る会社」を企業理念に据え、多様な働き方とキャリア支援を推進し続けています。 |
|
成長支援プログラム:階層別リーダーシップ研修、復職フォローアップ研修、*性教育、*ライフデザインプログラム |
*2024年より外部向けの研修も実施開始 |
ダイバーシティ推進:性別やライフイベントに左右されない公正な評価・昇格機会 |
|
若手へのエンゲージメント強化:「感謝制度」や「キャリア相談制度」による主体的関与の促進 |
|
柔軟な働き方支援:時短・シッター補助、子育てサポート |
|
|
|
|
|
株式会社Mahalo 代表取締役 松井 裕香 |
|
|
■ 代表コメント |
株式会社Mahalo 代表取締役 松井 裕香 |
この度の“5冠”達成は、社員一人ひとりが日々挑戦し、互いを尊重し合う社風を大切に育んできた成果です。共に歩んでくれた社員、支えてくださるお客様やパートナー企業の皆さまに、心より感謝申し上げます。私たちの働き方と価値観が国内外で認められたことを誇りに、これからも社員が自分らしく輝き、その輝きを社会全体へ広げていく挑戦を続けてまいります。 |
|
|
■ 関連リンク |
アジア地域ランキング 全国ランキング
|
女性ランキング |
地域別ランキング(関東) |
若手ランキング |
|
|
|