| 株式会社第四北越フィナンシャルグループ(本社:新潟県新潟市、代表取締役:殖栗 道郎/以下、第四北越FG)と株式会社Sustech(本社:東京都港区、代表取締役:丹野 裕介・飯田 祐一郎/以下、Sustech)は、Sustechが開発したAI電力運用プラットフォーム「ELIC」の活用を通じて、FIT発電所のFIP移行・非FIT化による価値向上と、蓄電設備の運用を含む電力・非化石価値の取引を通じた発電事業者を含む三者間での収益向上を目指す協業を開始することで合意しました。 | |||||||||
| 本協業では、金融機関として地域のサステナビリティの強化に取り組む第四北越FGと、先進的な分散型電力運用プラットフォーム「ELIC」を開発・運営するSustechが業務提携し、発電所の価値向上を通じて、発電所を保有するお客さまや再生エネルギー事業者が抱える課題等を解決し、持続可能な再生可能エネルギーの活用・普及を目指していきます。 | |||||||||
|
|||||||||
| 協業の背景と目的 | |||||||||
| FIT制度(固定価格買取制度)を通じて再生可能エネルギーの導入拡大が進んできた中で、変動性電源の比率が増加したことによる需給調整の複雑化や、電力会社の固定価格買取による電力コストへの負担増が課題となっています。こうした課題に対し、発電量の予測提出を伴う市場連動型のFIP制度への移行や蓄電池の導入の重要性は増しており、卒FIT後の継続的な運用に向けても運用の高度化が一層求められるようになっています。 | |||||||||
| こうした課題に対し、Sustechが開発した「ELIC」は、世界最高水準のAIを活用し、FIP・非FITの再エネ電源や蓄電池を高度かつ効率的に運用できるプラットフォームです。発電量や市場価格の高精度な予測、複数市場を横断する最適化制御、アグリゲーションに必要な情報連携まで、一貫したサービスを提供します。 | |||||||||
| これまでの両社の取組 | |||||||||
|
|||||||||
| 株式会社第四北越フィナンシャルグループ | |||||||||
| 第四北越フィナンシャルグループは、新潟県を主要な営業基盤とし、第四北越銀行や第四北越証券など合計15社で構成される新潟県を代表する金融・情報サービスグループです。地域・お客さまへの幅広い金融商品・サービスのご提供を通じて、脱炭素をはじめとする環境・社会課題の解決のご支援に取り組み、地域とともに持続的成長するサステナビリティ経営をグループ一体で実践しています。 | |||||||||
| 代表取締役:殖栗 道郎 | |||||||||
| 住所:新潟市中央区東堀前通七番町1071番地1 | |||||||||
| 設立:2018年10月 | |||||||||
| 資本金: 300億円 | |||||||||
| HP:https://www.dhfg.co.jp | |||||||||
| 株式会社Sustech | |||||||||
| Sustechは、2021年に創業し、「Design the New Era of Energy ―エネルギーの新しい未来を描く。―」を経営ミッションに掲げ、革新的な分散型電力運用プラットフォーム「ELIC」や脱炭素化支援プラットフォーム「CARBONIX」など、カーボンニュートラル化を実現する包括的なソリューションを提供しています。Sustechは、テクノロジーを活用した、真にインパクトのあるグリーンビジネスの実現を目指します。 | |||||||||
| 代表取締役:丹野 裕介・飯田 祐一郎 | |||||||||
| 住所:東京都港区芝3-1-14 芝公園阪神ビル5階 | |||||||||
| 設立:2021年6月 | |||||||||
| 資本金:36.5億円(資本準備金含む) | |||||||||
| HP:https://www.sustech-inc.co.jp/ | |||||||||
【株式会社Sustech】 第四北越フィナンシャルグループとSustech、AI電力運用プラットフォーム「ELIC」を活用したFIT発電所のFIP移行・非FIT運用での協業を開始
株式会社Sustech | 2025年8月28日 15:32
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【株式会社テンダ】 「Notes文書データ抽出ツール」の機能強化のお知…
- DigiKeyが未来のイノベーターを応援!今年も「Back to Sc…
- 【名古屋鉄道株式会社】 名鉄一宮駅直結の複合用途施設「イチ*ビル」最新…
- 【株式会社ベネッセコーポレーション】 ベネッセ「生成AIの利用に関する…
- 【株式会社エアウィーヴ】 TOHOシネマズ日本橋に映画館専用貸し出しク…
- 【茅ヶ崎市美術館】銅版画家・菅野陽と浜田知明をクローズアップ!戦後の銅…
- 【三井不動産株式会社】 プレミアム冷凍グルメ・厳選お取り寄せグルメサー…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【岡山大学】Hola, Miembro !! ~経営者のリアルに迫るイ…
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 【株式会社 日本旅行】 鉄道好きタレント斉藤雪乃さんと行く『丹後の海』…
- 【株式会社NTTドコモ】 対話型 AI を活用した効率的な施設管理に関…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 【株式会社テンダ】 「Notes文書データ抽出ツール」の機能強化のお知…
- 専門学校アリス学園が国際ビジネス学科の卒業生10人を招いて6月3日に石…