|
|
|
|
|
株式会社タグボート(東京都中央区日本橋)は、2025年9月12日(金)~10月4日(土)に、現代アーティスト・ももえによる個展「affogato」を開催いたします。 |
|
|
|
多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業のももえは、二次元のフラットなキャラクターと日常的な素材を組み合わせることで、キャンバスの枠を拡張するような作品を制作しています。自身が「面白い」と感じた事象を、視覚的なユーモアとして共有することを目指し、独自のアプローチを追求してきました。 |
|
|
|
本展のタイトル「affogato」は、熱いエスプレッソと冷たいアイスが溶け合うことで新たな味を生むスイーツに由来します。ももえの作品もまた、「平面的なキャラクター」と「実在する物質」という異質な要素の融合によって、新鮮な視覚体験を生み出します。今回は、初挑戦となる100号キャンバスや毛糸を用いた新作など、多彩な表現を展開いたします。 |
|
|
|
異質な組み合わせが溶け合い、新しい感覚をもたらす--。その広がりを、ぜひ会場でご体感ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
■出展作品のご紹介 |
|
|
|
「affogato」では、ももえが得意とするキャラクター表現と実在素材の組み合わせにより、既存の絵画表現を軽やかに飛び越える作品群が並びます。遊び心あふれるビジュアルの奥に、異質な要素同士が衝突し、融合する瞬間が潜んでいます。見る者に新しい感覚とユーモアを与える作品を、どうぞご期待ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■コンセプト |
|
|
アフォガート(affogato)は、「熱いエスプレッソ」と「冷たいアイス」という対照的な要素が溶け合い、新たな味を生むデザートです。 私の作品も同じように、「平面的なキャラクター」と「実在する物質」という相反するものを組み合わせ、新しい視覚的インパクトを生み出しています。異質な世界を衝突させ、そこから生まれる“新しい感覚”を作品を通じて提示したいと考えています。 |
|
--ももえ |
|
|
|
|
|
■個展インタビュー |
|
|
|
|
|
|
|
ももえ個展「affogato」インタビュー |
|
ももえは、埼玉県出身で多摩美術大学を卒業後、二次元のフラットなキャラクターと日常的な素材を組み合わせることで、キャンバスの枠を拡張するような独自の表現を展開してきました。自身が「面白い」と感じたことを、そのまま見る人と共有できるような作品を目指し、キャラクター表現と現実の素材を融合させた新鮮なビジュアルを生み出しています。 |
|
今回のインタビューでは、創作の原点や作品に込める思い、そしてこれから挑戦していきたい表現についてお話を伺いました。 |
|
|
|
|
|
■事前抽選のご案内 |
|
|
|
|
|
|
|
本展出展作品は、すべて事前抽選にて販売いたします。 |
|
抽選応募期間:2025年9月2日(火)~9月8日(月) |
|
当選連絡:2025年9月9日(火) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■オープニングレセプション |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時:2025年9月12日(金)18:00-20:00 |
|
会場:tagboat |
|
入場無料・予約不要 |
|
どなたでもご参加いただけます。お飲み物をご用意しております。 |
|
|
|
|
|
|
|
■アーティストプロフィール |
|
|
|
|
|
|
ももえ 多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。二次元のキャラクターと日常の素材を組み合わせることで、キャンバスの枠を拡張する作品を制作。自身が「面白い」と感じる感覚を、見る人と共有できる表現を追求している。 |
|
|
|
|
|
■開催概要 |
|
|
|
|
|
|
|
会期:2025年9月12日(金) ~ 10月4日(土) |
|
営業時間:11:00-19:00 休廊:日月祝 |
|
※初日の9月12日(金)は17:00オープンとなります。 |
|
※9月23日(火)は祝日のため休廊となります。 |
|
入場:無料・予約不要 |
|
会場:tagboat |
|
〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町7-1 ザ・パークレックス人形町 1F |
|
|
|
|
|