| 銀座・和光では、9月26日(金)~10月5日(日)の期間、セイコーハウスホールにて、日本工芸会正会員で木工芸家・島崎敏宏氏による個展「江戸指物 木工芸家 島崎敏宏の仕事 蘇れ御蔵島桑」を開催いたします。 | ||||||||||||||
| 江戸指物師の家系に生まれ、伝統技法を忠実に継承し、木材の特性を巧みに活かしつつ様式美を追求する島崎氏。釘を使わずに木材を精緻に組み上げる組手技法は、強度と耐久性を高め、漆仕上げによる木目の美しさは一点ごとに異なる表情を見せます。技巧を誇示することなく、堅牢さと繊細さを併せ持つその作品には江戸の粋が凝縮されています。 | ||||||||||||||
| 本展では、桑材の最高峰・御蔵島桑を用いた小抽斗や提箱をはじめ、小机、硯箱、手鏡やステッキなど、島崎氏による貴重な江戸指物の数々と、卓越した技をご紹介いたします。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
| 島崎敏宏(しまざき・としひろ)略歴 | ||||||||||||||
| 1949年 東京都荒川区に生まれる | ||||||||||||||
| 1964年 江戸指物師の父・柾成に師事 | ||||||||||||||
| 1970年 東京デザイナー学院 工芸・工業デザイン科卒業 | ||||||||||||||
| 1971年 伝統工芸新作展(現・東日本伝統工芸展)初入選 | ||||||||||||||
| 1972年 伝統工芸木竹展 初入選 | ||||||||||||||
| 1975年 日本伝統工芸展 初入選 | ||||||||||||||
| 1979年 日本工芸会正会員に認定 | ||||||||||||||
| 1981年 伝統工芸新作展 三越賞受賞 | ||||||||||||||
| 1984年 グループ展「くらしの木竹展」(和光ホール) | ||||||||||||||
| 伝統工芸新作展 鑑審査委員 以後10回歴任 | ||||||||||||||
| 1987・91・95年 「島崎柾成・敏宏木工展」(和光ホール) | ||||||||||||||
| 1990年 伝統工芸木竹展 文化庁長官賞受賞 | ||||||||||||||
| 1991年 日本伝統工芸展 奨励賞受賞 文化庁作品買上げ | ||||||||||||||
| 1994年 グループ展「木と竹のひびき展」(和光アートサロン) | ||||||||||||||
| 1996年 伝統工芸木竹展 鑑審査委員 | ||||||||||||||
| 1996・98・2000・02・04・06・08・10年 グループ展「響の会」 | ||||||||||||||
| (和光ホール・和光並木ホール) | ||||||||||||||
| 1998年・2001年 伝統工芸新作展 奨励賞受賞 | ||||||||||||||
| 2006・17年 日本伝統工芸展出品作品 宮内庁作品買上げ | ||||||||||||||
| 2008年 個展(三鷹市・スペースS) | ||||||||||||||
| 2010年 東日本伝統工芸展第50回記念「21世紀の伝統工芸 ―世界の眼―」出品(熱海市・MOA美術 | ||||||||||||||
| 館) | ||||||||||||||
| 2017・23年 東日本伝統工芸展 奨励賞受賞 | ||||||||||||||
| 現在 日本工芸会正会員 | ||||||||||||||
| 「江戸指物 木工芸家 島崎敏宏の仕事 蘇れ御蔵島桑」 | ||||||||||||||
| 9月26日(金)~10月5日(日) | ||||||||||||||
| 会場:セイコーハウスホール(東京都中央区銀座4-5-11 セイコーハウス 6階) | ||||||||||||||
| お問い合わせ先:03-3562-2111(代表) | ||||||||||||||
| 営業時間:11:00~19:00(最終日は17:00まで) | ||||||||||||||
| 休業日:無休 | ||||||||||||||
| 入場料:無料 | ||||||||||||||
| 主催/和光 | ||||||||||||||
| ◎和光ホールは、「セイコーハウスホール」へ名称変更しました。 | ||||||||||||||
| セイコーグループ事業全般に関連する展示や、アーティストとの共創など、世界に向けてさまざまな発信をしてまいります。 | ||||||||||||||
| ◎撮影をご希望の際は、営業時間外にて承ります。 | ||||||||||||||
| 営業時間および催事は予告なしに変更する場合がございます。 | ||||||||||||||
| 最新の情報は、ホームページをご覧ください。 | ||||||||||||||
| ホームページ | ||||||||||||||
| https://www.wako.co.jp/ | ||||||||||||||
| インスタグラム | ||||||||||||||
| https://www.instagram.com/wako_ginza_tokyo/ | ||||||||||||||
| 美術専用インスタグラム | ||||||||||||||
| https://www.instagram.com/art_wako_ginza_tokyo/ | ||||||||||||||
【銀座・和光】「江戸指物 木工芸家 島崎敏宏の仕事 蘇れ御蔵島桑」を9月26日(金)から開催
株式会社 和光 | 2025年8月28日 13:33
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- DigiKeyが未来のイノベーターを応援!今年も「Back to Sc…
- 【株式会社テンダ】 「Notes文書データ抽出ツール」の機能強化のお知…
- 【株式会社ベネッセコーポレーション】 ベネッセ「生成AIの利用に関する…
- 【株式会社エアウィーヴ】 TOHOシネマズ日本橋に映画館専用貸し出しク…
- 【茅ヶ崎市美術館】銅版画家・菅野陽と浜田知明をクローズアップ!戦後の銅…
- 【名古屋鉄道株式会社】 名鉄一宮駅直結の複合用途施設「イチ*ビル」最新…
- 【三井不動産株式会社】 プレミアム冷凍グルメ・厳選お取り寄せグルメサー…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【岡山大学】Hola, Miembro !! ~経営者のリアルに迫るイ…
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 【株式会社 日本旅行】 鉄道好きタレント斉藤雪乃さんと行く『丹後の海』…
- 【株式会社NTTドコモ】 対話型 AI を活用した効率的な施設管理に関…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 専門学校アリス学園が国際ビジネス学科の卒業生10人を招いて6月3日に石…
- アジア唯一の、『ルーマニア医学部』公式提携事務局