|
転職エージェント様の月額負担をさらに減らすためのシェア求人機能も開始しました!
|
|
|
シェアリング求人機能の開発背景や目的 |
|
|
|
|
|
|
|
PISTEC株式会社は(本社:大阪府、代表取締役:林田将希)人材紹介会社様向けに定額制で面談し放題のサービスである「求職者送客ナビ」を提供しております。 |
|
|
|
日々登録企業様とコミュニケーションをとっていくなかで、人材紹介会社様の |
|
|
|
・さらなる月額費用の負担軽減 |
|
・保有求人を掲載することで大幅な収益増 |
|
・各社の保有求人企業様へのエンゲージメントUP |
|
|
|
を狙い、現在『シェア求人機能』を開発させていただきました。 |
|
|
|
こちらの機能に関して現在の登録企業様に関しては月額費用に関して、追加費用なしで使用可能を予定しております。
|
|
|
|
シェア求人機能が実装されたことで求職者送客ナビ1つで求職者へのアプローチに加え、求人に推薦することや掲載することが可能になり、新規事業や起業の1歩目として人材紹介事業への挑戦と継続へのハードルを大きく下げることが可能だと確信しております。
|
|
|
|
|
|
シェアリング求人機能の詳細について |
|
|
|
|
|
|
|
<対象企業様> |
|
求職者送客ナビを利用して頂いている人材紹介会社様 |
|
|
|
<利用の流れ> |
|
求人保有側の企業の場合... |
|
|
1.自社で保有している求人情報を弊社データベースに登録していただく 2.他エージェント企業様が自社の求人に対して求職者を推薦 3.求職者が内定し入社した場合に紹介手数料を得ることが可能 |
|
|
|
求職者を推薦する側の企業の場合... |
|
|
1.求職者送客ナビ内に登録されている求人に対して求職者を推薦 2.求職者が内定し入社した場合に紹介手数料を得ることが可能 |
|
|
|
<報酬単価> |
|
求人保有側の企業30% |
|
求職者を推薦する側の企業70% |
|
と設定させていただいております。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<シュミレーション> |
|
紹介手数料が80万円の場合... |
|
求人保有側の企業 24万円 |
|
求職者を推薦する側の企業 56万円 |
|
|
|
<シェア求人機能におけるプラットフォーム手数料> |
|
求職者送客ナビ利用社限定:完全成果報酬となります。 |
|
|
|
求人保有側の企業:0円 |
|
求職者を推薦する側の企業:一律5万円のみ |
|
|
|
またこちらの機能が実装されることで人材紹介企業様だけでなく、弊社が契約させていただいてる採用企業様にも掲載をしていただく予定になり、よりサービス拡大に努めていく予定です。 |
|
|
|
|
|
|
|
補足:求職者の収益化機能について |
|
|
|
|
|
|
|
また今年の2月に株式会社つなぐコンサルティング様( https://tsunagu.inc )と事業提携を実施し、新機能を開発、リリースさせて頂き約4ヶ月程度が経ちましたが |
|
|
|
既に求職者の収益化の流通額が年間1,000万円を超えるペースで順調に転職エージェント様がマネタイズできる環境が整ってきました。 |
|
|
|
自社にマッチしなかった求職者を月に2~3名登録していただくことで、求職者送客ナビの月額費用が無料、もしくは利益が創出される仕組みになっており |
|
|
|
トップクラスの転職エージェント様に関しては収益化機能で求職者送客ナビの月額60~70万円ほどのの収益を得ている人材紹介会社様もおられます。 |
|
|
|
|
|
今後の展開 |
|
|
|
|
|
|
|
求職者送客ナビは今後の方針としても、 |
|
|
|
"自社でうまく活用できない求人を収益化する" |
|
"自社にマッチしなかった求職者様を収益化する" |
|
|
|
ことで登録企業様が負けないサービス体制を整えるために、求職者送客ナビと相性の良い企業様との事業提携を今後も進めていくつもりです。 |
|
|
|
引き続きたくさんの求職者の方々に弊社サービスを利用してもらえるように独自の取組みを継続するとともに、人材紹介会社のみなさまとその先の求職者の方々にとって最適なマッチングがお届けできる体制を強化し、サービス開発・運営に取り組んでまいります。 |
|
|
|
|
|
求職者送客ナビの概要について |
|
|
|
利用料金 |
|
初期費用0円 |
|
利用料:3~4万円/月(税別)決定報酬5万円(税別) |
申込み方法:下記ページ内の申込みフォームへご登録ください。 https://hr.jobseeker-navi.com/
|
|
|
|
※利用期間によって初期費用無料のキャンペーンを実施しております。 |
※初期費用に関して利用期間によっては発生することがあります。 ※登録ユーザー数また機能追加に応じて月額費用を順次あげていく予定ですので、申し込み時点で価格が変動している場合があります。 |
|
|
|
|
|
|
|
現在の登録企業様に関しては月額費用に関して、追加費用なしで使用可能を予定しております。