| 【概要】 | |||||||||
| どうして草だんごは柴又名物になったの?草だんごはどんな素材でできているの?そんな「草だんご」のヒミツに迫りながら葛飾柴又の歴史や食文化を学び、最後は実際に「草だんご」づくりを体験するイベント(葛飾柴又の食文化 ~柴又名物「草だんご」のヒミツを解き明かそう~)が、8月21日(木)、22日(金)に高木屋老舗さん(柴又7-7-4)にて開催されました。 | |||||||||
| 今年で2回目となる同イベントは初めて開催された昨年と同様に、各日15組程度の枠に100組を超える申込をいただいた大人気イベントです。区担当者はこのイベントを『国の重要文化的景観に選定された葛飾柴又の歴史や食文化について、歴史ある名物の「草だんご」を通して子どもたちに伝えていく大切なイベント』と語りました。 | |||||||||
| イベントの終わりには、「来年も参加したい!」と声があがるほど大盛況で、参加者は皆、笑顔でお店を後にしました。 | |||||||||
|
|||||||||
| 【イベントの様子】 | |||||||||
| 子どもたちは調理帽を被り、草だんご屋の一日店長として店名を考えることからスタート!店名が決まったら各々のテーブルに看板を設置し、草だんごや柴又の歴史についてクイズ形式で学びます。 | |||||||||
|
|||||||||
| クイズの途中ではポットに入った実物のよもぎが各テーブルに置かれ、ちぎった葉を手で揉み匂いを嗅ぐ子どもたちからは、「良い香り」、「昔飲んだ薬の匂いがする」なんて感想も! | |||||||||
|
|||||||||
| 柴又や草だんごについて学んだあとは、実際にだんごづくり体験!講師の高木屋老舗 石川幾生さんの説明に沿って、手でまるめ、串に刺し、白いお団子は焼いてみたらしやきなこを付け、草だんごには餡子を添えて、みんな美味しそうに食べていました!! | |||||||||
|
|||||||||
【葛飾区】 夏休み 親子で体験!重要文化的景観 葛飾柴又で名物「草だんご」づくりイベントが行われました!!
葛飾区 | 2025年8月28日 11:45
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- DigiKeyが未来のイノベーターを応援!今年も「Back to Sc…
- 【株式会社ベネッセコーポレーション】 ベネッセ「生成AIの利用に関する…
- 【茅ヶ崎市美術館】銅版画家・菅野陽と浜田知明をクローズアップ!戦後の銅…
- 【三井不動産株式会社】 プレミアム冷凍グルメ・厳選お取り寄せグルメサー…
- 【令和7年度秋期 情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験】解答…
- 【株式会社エアウィーヴ】 TOHOシネマズ日本橋に映画館専用貸し出しク…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
- 【名古屋鉄道株式会社】 名鉄一宮駅直結の複合用途施設「イチ*ビル」最新…
- 【公益財団法人八王子市学園都市文化ふれあい財団】 【八王子芸術】明治か…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【株式会社 日本旅行】 鉄道好きタレント斉藤雪乃さんと行く『丹後の海』…
- 【株式会社NTTドコモ】 対話型 AI を活用した効率的な施設管理に関…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 北九州・千草ホテルに“皿倉山を望む絶景ジャグジー”がオープン!屋上で過…
- 専門学校アリス学園が国際ビジネス学科の卒業生10人を招いて6月3日に石…