|
|
|
|
|
株式会社Builtoは、調整の負担を減らすSlack×AIタスク管理「サポットさん」に、AI進行ウォッチ機能 を追加しました。タスク要約、対応状況ラベル、未返信リスト、期限アラート、フィルター登録を組み合わせ、マネージャーがチームの状況を素早く把握し、進行全体を一目で把握できる仕組みを実現します。 |
|
|
 |
|
|
|
背景:アンケートで明らかになった“タスクの可視化と見落とし防止”のニーズ |
|
|
|
|
|
|
|
サポットさん導入時に、管理権限を持つユーザーを対象に「サポットさんで解決したい課題は何か?」と尋ねたアンケート(複数回答可/有効回答64件)では、以下が多く選ばれました。 |
|
|
|
|
|
|
|
ユーザーにとって、タスクが埋もれず期限を守れること、そしてチーム全体の状況を俯瞰できることが大きな課題であることが分かります。 |
|
|
|
さらに、先月実施したキャンペーンアンケート(「まだサポットさんで解決できていない課題は何か?」/回答11件) では、「チーム状況を把握しきれていない」が45.5%と最も多く挙げられ、導入後に可視化が十分に貢献できていない現状が浮かび上がりました。 |
|
|
こうした課題に対応するために、サポットさんではAI進行ウォッチ機能を追加しました。 AIがSlack上のやりとりを整理・検知し、タスクを俯瞰しやすくする仕組みです。 チームの状況を素早く把握し、優先判断を迷わず進められることを目指しています。 |
|
|
 |
|
|
|
期待できる効果 |
|
|
|
今回追加されたAI進行ウォッチ機能により、以下のような効果が期待できます。 |
|
|
|
• |
チーム状況を素早く把握 進行中のタスクや停滞の兆しを一覧で確認でき、状況把握にかかる時間を短縮します。 |
|
|
• |
優先タスクを明確化 期限アラートや対応状況ラベルによって、今見るべきタスクが浮かび上がり、判断の順番を迷わず決められます。 |
|
|
• |
会話遡りの削減 タスク要約により、スレッドを読み返さずに背景・ゴール・進捗を把握でき、判断からアクションまでのリードタイムを短縮します。 |
|
|
• |
フォロー漏れを防止 未返信リストや更新検知で対応漏れを拾い、マネージャーが安心して進行を支えられるようになります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Slackのやりとりでタスクを作成・管理ができ、Slackと同期したポータルでチームの状況を俯瞰で把握ができます |
|
|
|
 |
|
|
|
AI進行ウォッチで解決する5つの機能 |
|
|
|
AI進行ウォッチは次の5つの機能で構成されています。 |
|
|
|
1. AIタスク要約
|
|
|
SlackスレッドのやりとりをAIが「背景/ゴール/進捗」の3要素に整理します。 スレッドを遡らずに内容を把握でき、判断の時間を短縮できます。 |
|
|
|
|
|
|
参照元のメッセージはカーソルを合わせると確認できます |
|
|
|
|
2. 対応状況ラベル
|
|
|
会話の更新や返信の有無を自動で検知し、「未返信あり」「動きなし」を付与します。 対応漏れに気づきやすくなり、フォローがしやすくなります。 |
|
|
|
|
|
|
何が未返信かは次に記載している詳細ページの未返信リストで確認ができます |
|
|
|
|
3. 未返信リスト |
|
|
質問・承認・確認などの問いかけに返信がないものを一覧化します。 進行に関わる未対応を見落とさずに確認できます。 |
|
|
|
|
|
|
リアクションでは解決と判定せず、確認して問題なければ手動で解決可能です |
|
|
|
|
4. 期限アラート |
|
|
期日が迫ったタスクや期限を超過したタスクを、カード色で段階表示。 期日の優先度を直感的に把握できます。 |
|
|
|
|
|
|
当日3時間前で黄/期限を過ぎると赤/24時間以上超過で濃赤になります |
|
|
|
|
5. フィルター登録
|
|
|
メンバー別・チーム別・状態別などで保存したビューをタブで切り替え可能です。 タスク件数や期限切れ件数を俯瞰でき、状況把握が容易になります。 |
|
|
|
|
|
|
タブのアラートにカーソルを合わせると期限切れ件数などの詳細も確認できます |
|
|
|
 |
|
|
|
今後の展望 |
|
|
次のアップデートでは、「今日やること」を整理しやすくする体験を予定しています。 タスクに加え予定もあわせて見られるようにし(Googleカレンダー連携可)、1日の行動をスムーズに始められるようにします。 整理した内容は共有しやすく、チームで共通のやることリストを確認できます。 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
今すぐ無料でお試しいただけます(30日間トライアル) |
|
|
|
AIウォッチ機能は、Slackにインストール後すぐに利用可能です。 |
|
現在、プロプランを対象に30日間の無料トライアルを提供しています。 |
|
この機会にぜひお試しください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
無料サポートをSlackコネクトで提供中 |
|
|
導入後に不明点やお困りごとがある場合、Slackコネクト経由で無料サポートいたします。 また、テスターとして新機能を試したい方も募集中です。 サービスサイトにあるお問い合わせからご連絡ください。 |
|
|
 |
|
|
|
会社概要 |
|
|
|
会社名:株式会社Builto(ビルト) |
|
代表者:冨田 一喜(代表取締役 CEO・CTO)、ひらやま 富永(代表取締役 COO・CPO) |
|
設立:2024年7月1日 |
|
所在地:東京都港区北青山 1-3-1 3F |
|
ミッション:「すべてのチームが夢中になれる時間を増やす」 |
|
事業内容:AIプロダクト開発、生成AIを活用した技術コンサルティング |
|
サービス名:サポットさん (調整の負担を減らすSlack×AIタスク管理) |
|