|
現代のネットワークを最新の攻撃から守るサイバーセキュリティAI企業であるVectra AI Inc.(本社:カリフォルニア州サンノゼ、CEO:ヒテッシュ・セス)は、このたびGoogle Security Operationsとの統合を発表しました。本統合により、組織が直面するセキュリティのサイロ化や技術格差の課題を解消し、脅威の検知から調査、対応までをシームレスに結び付けることが可能になります。 |
|
|
|
企業のIT環境が複雑化し、セキュリティベンダーやツールが増加するなかで、アラートノイズやインフラ管理の負担は増大しています。こうした状況に対応するためには、既存ツールを活用しながらセキュリティ技術を統合し、効率化を図ることが急務となっています。 |
|
|
|
Vectra AIは、自社のAttack Signal IntelligenceをGoogle Security Operationsのワークフローテクノロジーおよびマネージドサービスと統合しました。これにより、Vectra AIが提供するメタデータで強化された検知とネットワークテレメトリがGoogle Security Operationsに取り込まれ、調査ワークフローを強化します。 |
|
|
|
Vectra AIはネットワーク、アイデンティティ、クラウドを含む25種類以上のメタデータタイプをサポートしており、これらの情報はホストやアカウント権限、セキュリティコンテキストと組み合わせて提供されます。その結果、セキュリティアナリストは複数ツールを行き来することなく、Google Security Operations上で脅威の特定と対応を迅速かつ効率的に実施できます。 |
|
|
|
統合によって、以下が実現されます。 |
|
|
|
• |
|
サイロ化したツール間を橋渡しし、統合的なセキュリティエコシステムを構築 |
|
|
• |
|
優先度に基づいた自動化プレイブックの実行による脅威封じ込め・調査・修復の効率化 |
|
|
• |
|
Mandiant Threat Defenseによる継続的な脅威検知と専門家サポート |
|
|
|
|
|
これにより、セキュリティチームは潜在的なリスクを見落とすことなく、的確な脅威対応を行えるようになります。詳細はブログ、もしくはテクノロジーパートナーのページ (英語) でもご紹介しています。 |
|
|
|
今後の展望 |
|
|
|
Vectra AIは今後も主要パートナーとの連携を深め、企業のセキュリティ体制を強化するソリューションを提供してまいります。 |
|
|
|
また、Vectra AIではセミナーや各種イベントの開催を予定しております。最新のセキュリティ動向や導入事例をご紹介し、皆様のセキュリティ戦略に役立つ情報をお届けします。ぜひご参加ください。 |
|
|
|
Vectra AI イベント情報 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9月19日|金融業界におけるNDR活用とラテラルムーブメント対策の要諦~モデルケースから学ぶ体制強化の要点~ (Vectra AI x マクニカ x NRIセキュア共催セミナー) |
|
金融業界における実践的な事例や対策アプローチを紹介するとともに、ガイドライン対応における課題や工夫について、自社の方針策定や今後の計画に役立つ知見を幅広くお届けします。 |
|
詳細・ご登録:https://www.nri-secure.co.jp/seminar/2025/0919ndr
|
|
時間:15:00~19:00 |
|
会場:大手町プレイスホール&カンファレンス(カンファレンスルーム101・102) |
|
|
|
|
|
9月26日|ラックのJSOCアナリストが語るNDRの必要性 (Vectra AI開催協力) |
|
「NDR」の必要性について、日本最大のセキュリティ監視サービスを提供されているJSOCのアナリストからお話いただきます。 |
|
形式:ウェビナー |
|
時間:14:00~15:00 |
|
ご登録については、確定次第お知らせいたします。最新情報は弊社のXをご確認ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Vectra AIについて |
|
Vectra AI, Inc.は、現代のネットワークを最新の攻撃から保護するサイバーセキュリティAI企業です。Vectra AIプラットフォームは、データセンター、キャンパス、リモートワーク、アイデンティティ、クラウド、OT環境全体で脅威を検知し阻止するAI主導のネットワーク検知とレスポンス (NDR) を提供します。ガートナーのNDRのマジック・クアドラントにおいて、Vectra
AIはリーダーの評価、「実行能力」と「ビジョンの完全性」の両軸において最上位の位置付けです。また、当社はAIセキュリティに関する35件の特許を取得し、MITRE DEFENDで最も多くのベンダーリファレンスを誇ります。他のツールでは検知できない攻撃を見つけ、阻止するために世界中の組織がVectra AIを活用しています。詳細については、https://ja.vectra.ai/ をご参照ください。 |
|
|
|
Vectra AIのセキュリティ製品デモについては、https://ja.vectra.ai/demo からお申込みください。 |
X: https://x.com/vectra_ai_jp YouTube: https://www.youtube.com/@vectra-JP
|
|
|
|
|
|
ITトレンドEXPO2025 Summer登録Vectra AI特典 |
|
Vectra AIのリンクを使って、ビジネスメールでご登録いただいた方先着10名に、Amazonギフトカード、Uber Eats 、FamiPayなどお好きなサービスで使える「giftee Box(R)︎」2,500円分*1をプレゼントするキャンペーン*2を実施いたします! |
|
参加方法:Vectra AI専用リンクhttps://it.expo.it-trend.jp/key/hh4mzccgをクリックしイベントにご登録ください。 |
|
キャンペーン実施期間:2025年8月27日~2025年9月5日 |
|
|
|
|
|
*1【注意事項】 |
|
「giftee Box(R)︎」は、株式会社ギフティが提供するデジタルギフトであり、様々なラインナップの中から贈呈された「ギフトポイント」内でお好きな商品と交換することができます。「giftee Box(R)︎」および「ギフトポイント」の利用には会員登録やアプリダウンロードの必要もなく、保有ポイント内で複数のギフトを選ぶことも可能です。 |
|
・ ラインナップの中から好きな商品と交換していただけます。 |
|
・ ポイント数は受け取ったチケット券面をご確認ください。 |
|
・ ラインナップおよび交換に必要なポイントは付与されたギフトにより異なり、変更になる場合がございます。 |
|
・ ポイント交換レートは商品により異なります。記載された必要ポイント数をよくご確認の上、商品と交換してください。 |
|
・ 選択された商品によって、「giftee Box(R)︎」1ポイントにつき1円相当とならない場合がございます。また、交換レートを含む商品の内容は今後予告なく変更する場合がございます。 |
|
|
本キャンペーンはVectra AI株式会社による提供です。 本キャンペーンについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。 Vectra AI株式会社キャンペーン事務局info-japan@vectra.aiまでお願いいたします。 Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴは Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。 |
|
|
|
*2 本キャンペーンはVectra AIによって主催されています。キャンペーンに応募するには、必ず弊社のリンク(https://it.expo.it-trend.jp/key/hh4mzccg) をお使いください。個人情報の取り扱いに関してはイベントに準拠するものとします。先着順は登録画面への掲載順といたします。ご応募は一人一回とさせていただきます。該当者のみにメールにてご連絡いたします。また、本キャンペーンは予告なく変更・中止する場合があります。あらかじめご了承ください。Vectra AIプライバシーポリシー:https://ja.vectra.ai/legal/privacy-policy
|
|