|
合同会社北新地商事(本社:大阪府大阪市 代表:佐々木俊明)の販売事業部である理科研究所では8/1より、国産米粉九州産ミズホチカラ米を使用した、【成形のできる みっちゃんのミックス米粉(パン用)】の発売を開始しました。 |
|
|
|
◆ 開発背景:「みっちゃん」の想い |
|
|
|
|
|
|
お菓子・パン教室『Berry Kitchen』 |
|
|
|
|
大阪市内にある米粉のお菓子・パン教室『Berry Kitchen』を主宰する「みっちゃん先生」が開発。 |
|
「市販のミックス粉を使っても全く美味しく出来なかった」 |
|
「動画見ながら同じようにやっているつもりでも出来ない」 |
|
「何回作っても餅っぽくなる」 |
|
と駆け込んで来られる生徒さんたちの声は、本当に多くありました。 |
|
でも、教室で正しいコツを学ぶとみんな笑顔に変わり、 |
|
「ふわふわで美味しいパンが作れるようになった!」と喜んで帰ってくださいます。その姿を見ているうちに、みっちゃん先生の心に芽生えたのは、 |
|
「教室に来られない人でも、自宅で失敗せずに米粉パンを作れるようにしたい」という強い想いでした。 |
|
そこから、黄金比率の配合を追い求めての開発がスタートしました。 |
|
|
|
◆ 商品の特徴 |
|
|
 |
|
|
|
https://www.youtube.com/watch?v=wAQZ0gsqYa8 |
|
|
|
|
|
・失敗しない独自配合:人気講師みっちゃん先生の試作300回以上の黄金比率 |
|
・原材料は国産米粉と自然素材のみ:ミズホチカラ・ホワイトソルガム・サイリウム |
|
・使い切りやすい300g/業務用1kgの2サイズ展開
|
|
・公式レシピ2種付き:台で捏ねない、ボウル内で混ぜるだけなシンプル工程で失敗なし! |
|
|
|
|
|
|
|
|
みっちゃんのミックス米粉を使って、公式レシピで作った丸パン(左)と食パン(右) |
|
|
|
|
◆ 公式LINE登録のご案内 |
|
|
|
|
|
|
理科研究所ロゴ |
|
|
|
|
[理科研究所]の公式LINE登録でレシピ動画&お得情報GET! |
|
▶︎ https://lin.ee/gNdXJul
|
|
※不定期でお得・お買い得情報配信 |
|
|
|
|
|
◆ 商品概要 |
|
|
|
商品詳細・購入ページ |
|
▶︎ https://ssk-holdingz.com/rice-flour/
|
|
|
|
|
300g |
|
|
|
|
1kg |
|
|
|
|
|
|
|
【商品名】みっちゃんのミックス米粉パン用(300g) |
|
【名称】パン用ミックス米粉 |
|
【価格】864円(税込) |
|
【原材料】米粉(九州産ミズホチカラ米)、ホワイトソルガム、サイリウム |
|
【内容量】300g |
|
|
|
【商品名】みっちゃんのミックス米粉パン用(1kg) |
|
【名称】パン用ミックス米粉 |
|
【価格】2,160円(税込) |
|
【原材料】米粉(九州産ミズホチカラ米)、ホワイトソルガム、サイリウム |
|
【内容量】1kg |
|
|
|
|
|
◆Berry Kitchenについて |
|
|
|
2006年に「みっちゃん先生」が大阪でお菓子・ケーキ・パン作りの教室を開設。 |
|
カフェのメニュー企画やイベント開催、パン屋でのおやつ販売など、食を通じた活動を精力的に行ってきました。そして2021年からは、健康志向の高まりやアレルギー対応のニーズに応えるため、教室を「米粉のお菓子・パン教室」へとリニューアル。 |
|
現在は飲食店とコラボした米粉パンの開発・販売にも取り組み、米粉の魅力を広げる活動を続けています。 |
|
URL:https://berry-kitchen.net/
|
|
|
|
|
|
◆合同会社北新地商事について |
|
|
|
会社概要 |
|
商号:合同会社北新地商事 |
|
代表社員:佐々木 俊明 |
|
所在地:大阪市北区梅田1丁目2番2号 大阪駅前第二ビル12-12 |
|
創業:2022年 / 設立:2024年 |
|
業務内容:北新地給食室(大阪市北区曽根崎新地1)を始め、『ピーチ香る進化系黒烏龍茶 大阪茶々茶』や『みっちゃんのミックス米粉』の販売、米粉商品、アパレルの企画・開発・販売など、“食べる・暮らす・ととのえる”をテーマに事業を展開しています。 |
|
URL: https://ssk-holdingz.com/
|
|
|