|
2025年9月17日(水)14:00~16:50 無料ウェビナー
|
|
|
日本の経営コンサルティングのパイオニアである株式会社タナベコンサルティング(本社:東京都千代田区・大阪市淀川区、代表取締役社長:若松 孝彦)は、2025年9月17日(水)14:00~16:50に、無料ウェビナー「グローバル人材育成フォーラム~日本企業の人材育成を、世界基準へ進化させる~」を開催いたします。URL:https://eu1.hubs.ly/H0m3rcD0
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
少子高齢化や人口減少に伴い国内市場が縮小する一方、アジアやアフリカをはじめとする海外市場は大きな成長の可能性を秘めております。このような状況下で、企業の持続的成長を実現するためには、グローバル市場への事業展開が不可欠であり、国際市場で活躍できる「変化対応力」や「多様性適応力」を備えた“グローバル人材”の育成が急務となっております。 |
|
本フォーラムでは、ハーバード・ビジネス・スクールで長年教鞭を執られた国際基督教大学 理事長 竹内 弘高 氏を基調講演にお迎えし、世界標準の人材育成手法やグローバルな視点で求められるリーダーシップについてお話しいただきます。また、グローバル展開やグローバル人材育成を推進する先進企業として、ミネベアミツミ株式会社 事業執行役 人事総務部門副部門長 加藤 素樹 氏、小野薬品工業株式会社 代表取締役 副社長執行役員 経営戦略本部長 兼 人事統括部長 辻中 聡浩
氏にご登壇いただき、具体的な取り組みを通じて、実践的な人材育成のアプローチをご紹介します。さらに、株式会社タナベコンサルティング 常務取締役 グローバルコンサルティング担当 村上 幸一が「グローバル化時代における人材育成のポイント」を解説いたします。 |
|
|
|
経営層から人事・人材開発リーダーの方々まで、幅広い層にとって有益な内容となっております。自社の持続的成長に向けた人材戦略のヒントとして、ぜひご参加ください。 |
|
|
|
■登壇者 |
|
|
|
|
|
|
国際基督教大学 理事長 竹内 弘高 氏 |
|
国際基督教大学卒業。広告代理店に勤務した後、米国カリフォルニア大学バークレー校経営大学院で修士号(MBA)、博士号(Ph.D)を取得。1976年から1983年まで、ハーバード大学経営大学院助教授。1983年に一橋大学商学部助教授、1987年に教授。2000年に開校した一橋大学大学院国際企業戦略研究科の初代研究科長に就任。2010年より同大学名誉教授(現在)。また2010年から2023年までハーバード・ビジネス・スクール教授。2019年より国際基督教大学理事長(現在)。主な共著に『知識創造企業』『日本の競争戦略』『ワイズカンパニー』がある。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ミネベアミツミ株式会社 事業執行役 人事総務部門副部門長 加藤 素樹 氏 |
|
2017年よりSOMPOホールディングス人事部に6年半在籍し、MYパーパスの活用によるカルチャー変革など、同社の人事施策の企画・立案・実行に従事。2023年10月より現職にて人材戦略全般を担当し、人材集団の変革に取り組む。MYパーパスは、「日本企業の変革を推進し、社会や組織に新しい価値やインパクトを与えること」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
小野薬品工業株式会社 代表取締役 副社長執行役員 |
|
経営戦略本部長 兼 人事統括部長 辻中 聡浩 氏 |
|
1988年小野薬品工業に入社し、医療用医薬品の営業に従事。支店長、営業業務部長、がん領域の医薬品を担当するオンコロジー企画推進部長、オンコロジー統括部長、経営戦略本部長、取締役専務執行役員などを経て、2024 年、代表取締役副社長執行役員に就任。現在は経営戦略や、経営基盤を支える人財戦略などを統括している。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
株式会社タナベコンサルティング 常務取締役 |
|
グローバルコンサルティング担当 村上 幸一 |
|
ベンチャーキャピタルにおいて投資先企業の戦略立案、マーケティング、フィージビリティ・スタディなど多角的な業務を経験後、当社に入社。豊富な経験をもとに、マーケティングを軸とした経営戦略の立案、ビジネスモデルの再設計、組織風土改革など、攻守のバランスを重視したコンサルティングを数多く手掛けている。高収益を誇る優秀企業の事例をもとにクライアントを指導し、絶大な信頼を得ている。中小企業診断士。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「グローバル人材育成フォーラム~日本企業の人材育成を、世界基準へ進化させる~」開催概要 |
|
|
|
|
|
■日時:2025年9月17日(水)14:00~16:50 |
|
■受講方法:オンライン配信(Vimeo) |
|
■参加費:無料 |
|
■申込方法:下記特設サイトの申込フォームよりお申込みください。 |
|
https://eu1.hubs.ly/H0m3rcD0
|
|
■申込期限:2025年9月16日(火)17:00まで |
|
■注意事項 |
|
・ご来場は不要です。ご自身のパソコンやスマートフォンからご視聴いただけます。 |
|
・リアルタイム配信です 。 |
|
・通信料はお客様のご負担となります。 |
|
・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い場所でご視聴ください。 |
|
・同業者様のお申込みはご遠慮いただいております。 |
|
■プログラム |
|
|
| 時間 |
内容 |
|
14:00~14:05 |
オリエンテーション |
|
14:05~14:40 |
「日本企業がVUCA時代を生き抜くために」 国際基督教大学 理事長 竹内 弘高 氏 |
|
14:40~15:25 |
「サステナブルな成長のためのグローバル人材育成」 ミネベアミツミ株式会社 事業執行役 人事総務部門副部門長 加藤 素樹 氏 |
|
15:25~15:30 |
休憩 |
|
15:30~16:15 |
「小野薬品が挑む、グローバルスペシャリティファーマへの歩み -経営戦略、人材育成、風土醸成の一体的な取り組み-」 小野薬品工業株式会社 代表取締役 副社長執行役員 経営戦略本部長 兼 人事統括部長 辻中 聡浩 氏 |
|
16:15~16:45 |
「グローバル化時代の人材育成」 株式会社タナベコンサルティング 常務取締役 グローバルコンサルティング担当 村上 幸一 |
|
16:45~16:50 |
閉会のあいさつ |
|
16:50 |
終了 |
|
|
|
|
※プログラムなどは変更になる場合もございます。あらかじめご了承ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
TCGは、1957年創業の東証プライム市場に上場する日本の経営コンサルティングのパイオニアです。「企業を愛し、企業とともに歩み、企業繁栄に奉仕する」という経営理念のもと、未来の社会に向けた貢献価値として「その決断を、愛でささえる、世界を変える。」というパーパスを掲げております。現在は、グループ8社、約900名のプロフェッショナル人材を有する経営コンサルティンググループとなり、国内外の中堅企業を中心とした大企業から中規模企業のトップマネジメント(経営者層)を主要顧客とし、創業以来18,900社以上の支援実績を有しております。 |
|
トップマネジメントアプローチで経営戦略の策定からプロフェッショナルDXサービスによる経営オペレーションの実装・実行まで、チームコンサルティングにより経営の上流から下流までを一気通貫で支援する唯一無二の経営コンサルティングモデルを国内地域密着のみならず、グローバルへと展開しております。 |
|
|
|
|
|
2025年9月17日(水)14:00~16:50に、無料ウェビナー「グローバル人材育成フォーラム~日本企業の人材育成を、世界基準へ進化させる~」を開催いたします。URL:https://eu1.hubs.ly/H0m3rcD0