| 「福祉はぐくみ企業年金基金」(以下、「はぐくみ企業年金」)を中心に、企業年金・退職金制度の導入・設計をサポートする株式会社ベター・プレイス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:森本 新士、https://bpcom.jp/、以下、ベター・プレイス)は、株式会社足利銀行(本店:栃木県宇都宮市、取締役頭取:清水 和幸、以下、足利銀行)と、人材定着に課題を抱える企業を支援するべく、業務提携をしたことをお知らせいたします。 | |||
|
|||
| ■本業務提携の目的 | |||
| 本提携は、企業が直面する人材定着における課題の解決を目的としています。この提携を通じて、足利銀行は人材定着に悩む法人顧客に対して、当社が普及推進する「はぐくみ企業年金」を案内し、同行営業エリア内の企業への導入を図ります。 | |||
| 「はぐくみ企業年金」は確定給付企業年金制度であり、企業の「お金の福利厚生」として整備されることで、加入する従業員は元本保証*¹を受けながら安心して将来の資産形成を行うことができます。企業側は、従業員の資産形成を支援することで、エンゲージメントおよび定着率の向上が期待できます。 | |||
| *¹運用実績により不足が生じた場合は、事業主が不足分を補てんします。 | |||
| ■中小企業における企業年金制度の整備状況について | |||
|
日本の全企業数のうち、中小企業数は99.7%、中小企業で働く従業員数は69.7%*²と非常に多いなか、従業員規模30~99人の企業で退職年金制度がある企業はわずか16%*³にとどまっています。 「はぐくみ企業年金」をご利用いただくことで、より多くの中小企業とそこで働く方々が企業年金制度の恩恵を受けられるよう、さらなる普及拡大を目指します。 |
|||
|
|||
| (出所) | |||
|
*²独立行政法人 中小企業基盤整備機構 (2021年6月) https://www.smrj.go.jp/recruit/environment.html |
|||
| *³厚生労働省 公的年金と私的年金の現状と課題について(2023年) | |||
| https://www.mhlw.go.jp/content/10600000/001177171.pdf | |||
| ■「はぐくみ企業年金」について | |||
| 現在我が国は、人口減少と超高齢化による「就労人口の減少」が進み、慢性的な人手不足の現状があります。また、若年労働者が企業を退職する理由は経済的な理由が最多*⁴であり、働く世代の老後の不安の第一位は「お金」*⁵となっています。 | |||
| 勤務する企業規模や居住する地域によって生じている経済格差、これは将来の資産形成、老後資金にも大きく影響しています。私たちは、主に中小企業とそこで働く方を支えるため、企業にも従業員にもメリットがある企業年金制度「はぐくみ企業年金」の導入を推進しています。 | |||
| 「はぐくみ企業年金」は厚生年金被保険者であれば、従業員(非正規雇用含む)でも役員でも加入可能な確定給付企業年金(DB)で、事業主側はコストを抑えながら企業年金・退職金制度を構築することができます。企業年金・退職金制度の充実が従業員満足度向上・離職率低下につながったというお声もいただいており、特に人手不足が深刻化している中小企業や福祉業界において、従業員に安心して働いてもらうための「お金の福利厚生」としてご好評いただいています。 | |||
| 従業員側のメリットには、難しい投資の知識が不要で、元本が保証*¹されていることがあげられます。また、原則60歳以上にならないと受け取りができない企業型DC(企業型確定拠出年金)やiDeCo(個人型確定拠出年金)に比べて、高齢期の資産形成を目的とした積み立てが基本となる点は同じですが、年金として受け取るのではなく退職時や休職時、育児・介護休業時にも受け取る選択が可能なため、育児や介護を将来に控える従業員から厚い支持を集めています。 | |||
| 現在、導入法人の96%が従業員300名以下の中小規模法人*⁶で、約4割の法人が福祉・医療・教育関連*⁷となっています。 | |||
| *¹運用実績により不足が生じた場合は、事業主が不足分を補てんします。 | |||
| サービス紹介サイトURL:https://bpcom.jp/hagukumikikin/ | |||
| (出所) | |||
| *⁴厚生労働省 令和5年若年者雇用実態調査の概況 | |||
| https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/4-21c-jyakunenkoyou-r05_gaikyou.pdf | |||
| *⁵金融庁 金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」2019年6月 | |||
| https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/tosin/20190603.html | |||
| *⁶厚生年金被保険者数記録のある2018年4月~2024年9月現在までに導入した2,849法人が対象 | |||
| *⁷2018年4月~2024年9月現在までの実績 | |||
|
|||
|
|||
| ※事業所・加入者数:2025年6月末時点 | |||
| ※平均本人掛金:2024年9月末時点 | |||
| ※平均加入率算出根拠 | |||
| 期間:直近1年(2023年10月~2024年9月)の導入法人(1,602法人/1,665事業所) | |||
| 加入者数:実加入者/対象者数(被保険者数のうち加入できると判断された人数) | |||
| ■株式会社足利銀行 | |||
| <会社概要> | |||
| 会社名:株式会社足利銀行 | |||
| 代表者: 取締役頭取 清水 和幸 | |||
| 本店所在地: 栃木県宇都宮市桜四丁目1番25号 | |||
| 創業:1895年10月1日 | |||
| URL:https://www.ashikagabank.co.jp/ | |||
| ■株式会社ベター・プレイス | |||
| 私たちは「ビジネスを通じて、子育て世代と子どもたちが希望を持てる社会をつくる。」という企業理念を掲げ、富裕層ではない一般の人たちが「お金の心配なく」「自分らしく働ける」社会を目指しています。 | |||
| 中小企業従業員やエッセンシャルワーカーの多くは、世の中を支える大切な仕事をしているにもかかわらず、大企業で働く人々と比べて所得水準が高くありません。また、勤務先に企業年金・退職金制度が設けられていないことが多いため、その恩恵を十分に享受できていません。 | |||
| 将来のお金の心配を抱えることは、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)の低下や、子どもを望んでも安心して生み育てることができない心理状態につながります。 | |||
| 将来への「希望格差」― ベター・プレイスは、この課題を解決するために事業活動を行っています。 | |||
| <主なサービス> | |||
| 企業年金DXシステム「はぐONE」の提供 | |||
| 「福祉はぐくみ企業年金基金」企業年金・退職金制度導入設計・サポート | |||
| 企業型確定拠出年金導入設計・サポート | |||
| <会社概要> | |||
| 会社名:株式会社ベター・プレイス | |||
| 所在地:東京都新宿区市谷本村町1-1 住友市ヶ谷ビル15F | |||
| 代表者:代表取締役社長 森本 新士、 代表取締役COO 古市 成樹 | |||
| 設立: 2011年10月17日 | |||
| URL:https://bpcom.jp/ | |||
| 【採用情報】 | |||
| ベター・プレイスでは、私たちと一緒により素晴らしい未来を作り上げていく仲間を募集しています。 | |||
| 少しでもご興味がございましたら、お気軽にご連絡ください。 | |||
| 採用情報はこちら: https://bpcom.jp/recruit/ | |||
ベター・プレイス、足利銀行と業務提携。企業が従業員のために用意できる企業年金制度「はぐくみ企業年金」普及拡大へ
株式会社ベター・プレイス | 2025年8月28日 10:24
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- DigiKeyが未来のイノベーターを応援!今年も「Back to Sc…
- 【株式会社ベネッセコーポレーション】 ベネッセ「生成AIの利用に関する…
- 【茅ヶ崎市美術館】銅版画家・菅野陽と浜田知明をクローズアップ!戦後の銅…
- 【一般社団法人 新経済連盟】 「次世代教育の実現に向けた政策提言」Ve…
- 【三井不動産株式会社】 プレミアム冷凍グルメ・厳選お取り寄せグルメサー…
- 【株式会社エアウィーヴ】 TOHOシネマズ日本橋に映画館専用貸し出しク…
- 【令和7年度秋期 情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験】解答…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【名古屋鉄道株式会社】 名鉄一宮駅直結の複合用途施設「イチ*ビル」最新…
- 【公益財団法人八王子市学園都市文化ふれあい財団】 【八王子芸術】明治か…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【株式会社 日本旅行】 鉄道好きタレント斉藤雪乃さんと行く『丹後の海』…
- 【株式会社東海理化】 社用車管理のBqey、「バックオフィスWorld…
- 【株式会社NTTドコモ】 対話型 AI を活用した効率的な施設管理に関…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 北九州・千草ホテルに“皿倉山を望む絶景ジャグジー”がオープン!屋上で過…