|
アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)は、2025年9月17日(水)から19日(金)に幕張メッセで開催される「脱炭素経営EXPO秋」へ、兼松株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮部 佳也、以下「兼松」)と共同出展します。 |
|
|
|
当社ブースでは、CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」と、ESG評価クラウドサービス「ASUENE ESG」をはじめとした脱炭素ソリューションを紹介します。さらに、脱炭素経営のヒントとなる情報が得られる「ASUENE」の導入企業や脱炭素パートナー企業をお招きしたセミナーを実施します。 |
|
|
|
また、業界トップによるカンファレンス「サプライチェーンマネジメント ワールド」において、当社代表取締役CEOの西和田 浩平が特別講演に登壇します。 |
|
|
|
【特別講演情報】 |
|
タイトル:レジリエンス再定義 AIで変わるグローバルサプライチェーンの危機対応 |
|
日時:2025年9月19日(金)10:30~11:30 |
|
会場ブース:SCM-S3(サプライチェーンマネジメント ワールド) |
|
登壇者: |
|
・アスエネ株式会社 代表取締役CEO 西和田 浩平 |
|
・アビームコンサルティング株式会社 サステナブルSCM 戦略ユニット シニアマネージャー |
|
阿部 峻也氏 |
|
・株式会社Spectee 代表取締役 村上 建治郎氏 |
|
|
|
セミナーページ申し込み(無料): |
|
https://biz.q-pass.jp/f/11197/sewaki2025_seminar?fid=YZBSCfEkllUBkkZb |
|
|
|
|
|
|
|
出展内容 |
|
|
|
当社は、企業・自治体を対象にCO2排出量見える化・削減・報告クラウド「ASUENE」とコンサルティングを行っています。また、強みである脱炭素のワンストップソリューションにより、企業の脱炭素経営推進に向けた包括的なサービスを提供しています。さらに当社は、ESG評価クラウドサービス「ASUENE ESG」の提供を通じて、企業のサステナビリティ経営を支援しています。 |
|
|
|
当社のブース(E25-1)では、「ASUENE」のUI/UXや使い勝手を体験できる、デモンストレーションの場も用意しています。また、「ASUENE」の脱炭素パートナー企業を交えたセミナーを実施し、「ASUENE」の製品情報や、脱炭素のワンストップソリューションなど、脱炭素・ESG経営のヒントとなりうる情報をご紹介します。自社の脱炭素・ESG経営の対策に課題を抱える企業のみなさまはぜひお越しください。 |
|
|
|
【アスエネブースセミナー開催/登壇者一覧 ※変更の可能性あり】 |
|
■9月17日(水) |
|
11:30~ 株式会社村田製作所 |
|
14:00~ Daigasエナジー株式会社 |
|
15:00~兼松株式会社 |
|
16:00~ TBD |
|
■9月18日(木) |
|
12:30~ ASUENE CAREER |
|
14:00~ Carbon EX株式会社 |
|
15:00~ 日本通運株式会社 |
|
16:00~ TBD |
|
■9月19日(金) |
|
12:30~ ASUENE ACADEMY |
|
13:30~ リコージャパン株式会社 |
|
14:30~ アスエネヴェリタス株式会社 |
|
15:00~ ASUENE ESG |
|
15:30~ アスエネヴェリタス株式会社 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
展示会詳細 |
|
|
|
展示会名:「脱炭素経営EXPO秋」 |
|
会場:幕張メッセ |
|
会期:2025年9月17日(水)~19日(金) |
|
時間:10:00~17:00 |
|
ブース番号:E25-1 |
|
主催:RX Japan株式会社 |
|
|
|
入場用バッジ登録フォーム: |
|
https://www.wsew.jp/autumn/ja-jp/register.html?code=1449845338143755-1VS |
|
|
|
入場用バッジ登録フォーム(VIP来場者)※課長職以上の方: |
|
https://www.wsew.jp/autumn/ja-jp/register.html?code=1449845338049526-BQK |
|
|
|
「ASUENE」について |
|
|
|
|
|
|
|
「ASUENE」は、CO2排出量の見える化・削減・報告クラウドサービスです。AI活用によるScope1-3の排出量の可視化や報告・情報開示に加え、CFP/LCA算定、CDP、SBTi、CSRD、TCFD、TNFDなど、国内外の規制やイニシアチブに対応した高度なコンサルティングも提供しています。CO2見える化サービス、国内累計導入社数No.1*を誇ります(東京商工リサーチ調べ/2024年10月調査時点)。 |
|
ASUENEサービスサイト:https://asuene.com
|
|
|
|
アスエネ 会社概要 |
|
|
|
会社名:アスエネ株式会社 |
|
事業内容: |
|
・CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」 |
|
・ESG評価クラウドサービス「ASUENE ESG」 |
|
・GX・ESG人材特化型転職プラットフォーム「ASUENE CAREER」 |
|
グループ会社: |
|
・カーボンクレジット・排出権取引所 「Carbon EX」 |
|
・脱炭素・非財務情報の第三者検証・保証、アドバイザリーサービス「アスエネヴェリタス」 |
|
・SaaS事業者向けAPI連携プラットフォーム「Anyflow」 |
|
資本金:80億2,700万円(資本剰余金含む) |
|
代表者:Founder 代表取締役CEO兼COO 西和田 浩平 |
|
住所:東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル WeWork 4階 |
|
拠点:日本、シンガポール、米国、タイ、英国、フィリピン |
|
URL:https://corp.asuene.com/
|
|
|
|
<注釈補足> |
|
*国内No.1:調査対象(CO2排出量見える化サービス、調査内容:調査対象各社のCO2の排出量見える化サービスについて累計導入社数を調査、調査方法:ヒアリング調査、調査対象時点:2024年7月末時点、調査実施:株式会社東京商工リサーチ) |
|
* Scope1-3:以下のとおり、事業者によるCO2排出量の算定・報告対象範囲を区分 |
|
Scope1:自社の事業活動において直接排出したCO2排出量 |
|
Scope2:他社から供給された電気、熱・蒸気の使用により発生する間接的なCO2排出量 |
|
Scope3:上記以外の事業活動に関わる上流・下流のサプライチェーンのCO2排出量 |
|