|
|||
| 株式会社世界文化社は、『家庭画報2026カレンダー ブルー絶景 沖縄聖地カレンダー』を、9月1日(月)に発売いたします。沖縄本島とその周辺の島々の代表的な13の聖地を、エッセイストであり数秘研究家のともこさんが訪れ撮影・取材。清々しいブルー絶景の世界で気分も上がり、部屋の雰囲気も明るくなり、まるで運気を呼び寄せるようなカレンダーです。聖地ごとの伝説もわかりやすく解説。監修:沖縄古史古伝研究家・創介(琉球あぎじゃび) | |||
|
|||
| 美しい沖縄のブルー絶景。聖地ごとの伝説をワンポイントで解説して毎月めくるのが楽しみになります。コンパクトな壁掛けタイプでちょっとしたメモ書きにも重宝します。六曜、旧暦、一粒万倍日を記載しています。 | |||
| 『ブルー絶景 沖縄聖地カレンダー』収録写真 | |||
|
|||
| ● 1月/辺戸ブルー(沖縄本島) 安須森御嶽 四連の峰 | |||
| ● 2月/浜比嘉ブルー(本島周辺の離島) 比嘉地区の海岸 | |||
| ● 3月/津堅ブルー (本島周辺の離島) 赤犬子誕生の地の浜 | |||
| ● 4月/波照間ブルー(八重山諸島) ニシ浜 | |||
| ● 5月/石垣ブルー (八重山諸島) 平久保崎 | |||
| ● 6月/糸満ブルー (沖縄本島) 喜屋武岬 | |||
| ● 7月/伊平屋ブルー(本島周辺の離島)米崎海岸 | |||
| ● 8月/本部ブルー (沖縄本島) 備瀬のワルミ | |||
| ● 9月/与那国ブルー(八重山諸島) 立神岩 | |||
| ● 10月/宮古ブルー (宮古諸島) 17END | |||
| ● 11月/久高ブルー (本島周辺の離島)ハビャーンへの道 | |||
| ● 12月/アガリブルー(沖縄本島) ヤハラヅカサ | |||
| 写真・文/ともこ | |||
| エッセイスト・数秘研究家。2020年から2025年まで『家庭画報』にて連載企画の取材・執筆・撮影を担当。特にiPhoneで撮影した絶景写真に多くのファンを持つ。3年間の一人旅をまとめた『日本の聖地を訪ねて』(世界文化社)も好評発売中。 | |||
|
|||
|
『家庭画報2026カレンダー ブルー絶景 沖縄聖地カレンダー』 ■発売日:2025年9月1日(月) ■価格 :1,200円(税込) |
|||
|
■判型 :A4変・28ページ ■発行 :株式会社世界文化社 |
|||
| https://books.sekaibunka.com/book/b10144192.html | |||
| https://amzn.asia/d/gxQyvxH | |||
沖縄の聖地をめぐる「ブルー絶景」一年を通して出会う奇跡の「青」『家庭画報2026カレンダー ブルー絶景 沖縄聖地カレンダー』9月1日発売
株式会社世界文化ホールディングス | 2025年8月28日 09:32
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 極上ステーキが食べ放題!『匠肉祭り』10月29日(水)あさくま八王子店…
- DigiKeyが未来のイノベーターを応援!今年も「Back to Sc…
- 【一般社団法人 新経済連盟】 「次世代教育の実現に向けた政策提言」Ve…
- 【株式会社ベネッセコーポレーション】 ベネッセ「生成AIの利用に関する…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 【茅ヶ崎市美術館】銅版画家・菅野陽と浜田知明をクローズアップ!戦後の銅…
- 【日清食品冷凍株式会社】 めっちゃ売れてるぅ~! “ザキヤマ” が 「…
- 【名古屋鉄道株式会社】 名鉄一宮駅直結の複合用途施設「イチ*ビル」最新…
- 【令和7年度秋期 情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験】解答…
- 【マーベラス】 スマホ向け本格オンラインRPG『剣と魔法のログレス い…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【株式会社 日本旅行】 鉄道好きタレント斉藤雪乃さんと行く『丹後の海』…
- 【株式会社東海理化】 社用車管理のBqey、「バックオフィスWorld…
- 【株式会社NTTドコモ】 対話型 AI を活用した効率的な施設管理に関…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 北九州・千草ホテルに“皿倉山を望む絶景ジャグジー”がオープン!屋上で過…