クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之)が運営するボーカロイド音楽専門レーベル「KARENT(カレント)」の、最近の配信情報をお知らせいたします。今回は8月21日(木)~8月27日(水)に新しく配信を開始した10作品の情報をご紹介いたします。どうぞご注目ください!
 
「KARENT」公式WEBサイトhttps://karent.jp/
 
8月22日(金)リリース
■配信アルバム:『ちゅきちゅきポコポコポン』
■クリエイター:TAK / ボーカル:初音ミク
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5014
TAKさんによる、初音ミク公式YouTubeチャンネル「39ch」オリジナルソング『ちゅきちゅきポコポコポン』が配信開始!
とびきりの“ちゅき!”がリズミカルに弾んで溢れる!中毒性の高いキュートさが病みつきになるポップソングです。もふもふカワイイMVもお見逃しなく!
【クリエイターコメント】
初音ミクがたぬきに変身して、タヌ語で歌ってポンポコする、とってもとってもかわいい曲です!
ちょっぴりヘンテコで愛らしい、ポンポコしてるミクの魅力をぜひ味わってくださいね。
どんぐりジュースの味、気になりませんか?
 
 
8月23日(土)リリース
■配信アルバム:『ぐちゃぐちゃぬるぽ』
■クリエイター:STEAKA / ボーカル:初音ミク
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5022
硬質かつビビッドなサウンドが文字通り原型をとどめないほどに情緒をかき回す、サイケデリック&ポップなEDMチューン!
【クリエイターコメント】
ボカコレ2025夏TOP100 10位入賞楽曲です。雑然と撒かれた砂の中の鉄粉が磁石で綺麗に取り除かれるように、脳内のエラーには直接届く音が必要だと信じています。
 
 
8月26日(火)リリース
■配信アルバム:『おなかすいた』
■クリエイター:tepe
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4995
その晩餐会に足を踏み入れれば最後、きっともう引き返せなくなる…?
ダークな享楽にクラクラするお洒落なダンスナンバー!
【クリエイターコメント】
深森の奥にそびえる館から
夜な夜な聞こえる断末魔
そこではヒトナラザル者たちが
ヒトを喰らい、笑い、踊っていた!
そんな宴を覗いてみませんか?
 
 
■配信アルバム:『プレイオン』
■クリエイター:Mitchie M / ボーカル:初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITO
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5046
『初音ミクシンフォニー』10周年記念書き下ろしテーマソング。
バーチャルシンガーの歌とオーケストラサウンドの美しいハーモニーに聞き入る、感動の1曲です。
【クリエイターコメント】
初音ミクたち6人のハーモニーとオーケストラを融合させ、クラシックの引用を織り交ぜながら、未来と過去が響き合う作品に仕上げました。この曲と共に『初音ミクシンフォニー』10周年を祝ってもらえたら嬉しいです。
 
 
8月27日(水)リリース
■配信アルバム:『Bonbon Bouquet』
■クリエイター:Bonbon Bouquet 柚子花 / こにゃばた / MURASAKI
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5015
キラキラ華やかで、とびきり甘いエレクトロ・ポップ。
柚子花さん歌唱版と初音ミク・巡音ルカ歌唱版を収録したシングルです。
【クリエイターコメント】
VocaDuo2025にてお披露目した楽曲と、ボカロver、インストverをお届け。
かわいいがたくさん詰まった楽曲をめしあがれ。
 
 
■配信アルバム:『4P -Pulse, Pandemic, Pizza & Paranoia-』
■クリエイター:キセノンP / ボーカル:初音ミク
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5024
活動15周年を記念し、未発表作品を一挙リリース。
キセノンPさんのヘヴィー&ハードなロックチューン4作品を収録したEPです。
 
 
■配信アルバム:『自信コレクタ』
■クリエイター:saikawa / ボーカル:初音ミク
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5028
自信とは、裏返せば自分への期待。
増えていくその重さをどう扱いながら生きていくか?に眼差しを向けるアコースティックソングです。
 
 
■配信アルバム:『アイラビュ』
■クリエイター:GYU P / ボーカル:初音ミク
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5030
うまく伝わらない気持ち、満たされない想いをどうしよう?
甘い恋と背中合わせの不安がぎゅっと詰め込まれたエレクトロナンバーです。
 
 
■配信アルバム:『夕闇伯爵の招待状』
■クリエイター:mothy / ボーカル:氷山キヨテル、鏡音リン
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5032
『大罪』シリーズの新作アルバム。
表題曲『夕闇伯爵の招待状』と他3作品に、それぞれのオフボーカル版も収録した一枚です。
【クリエイターコメント】
長年のご愛顧に感謝を込めて、皆さまをパーティーにご招待いたします。
お楽しみいただければ幸いです。
※パーティー参加中に生じた身体・精神面での損害に関しての保証は行っておりませんのでご了承ください。
 
 
■配信アルバム:『創造するセカイ』
■クリエイター:阿修
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5041
『合成するミライ』など一連の楽曲シリーズを収めた阿修さんの2ndフルアルバム。
 壮大で爽やかなサウンドが夏にぴったりな14曲です。
 
 
「KARENT」では、新しく配信を開始した楽曲の情報を毎週水曜日にまとめてお知らせいたします。来週もご期待ください!
 
「KARENT」公式WEBサイトhttps://karent.jp/
「KARENT」 公式Xhttps://x.com/KarenT_Crypton
 
【お問い合わせ先】
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 KARENT担当
E-mail:karent@crypton.co.jp
<参考情報>

▼「KARENT」とは https://karent.jp/
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が運営するボーカロイド音楽専門レーベル。SpotifyやApple Music、YouTube Music、LINE MUSIC等の世界の主要ストリーミングサービス、TikTok、Instagram等のSNS、iTunes Store、Amazon Music等のダウンロードストアへの音源配信を行っている。また、クリプトン公式イベントで使用された楽曲のリリースや、バーチャルシンガーの記念日ごとに実施している配信特集も人気である。

▼『初音ミク』とは  https://piapro.net/
歌詞とメロディーを入力すると歌わせることができる歌声合成ソフトウェアとして、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が2007年8月31日に開発。大勢のクリエイターが『初音ミク』で作った音楽をインターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなり、今では「バーチャルシンガー」としても多方面で活躍している。
 
初音ミクの世界ツアーシリーズ「MIKU EXPO」は、シリーズ10周年を迎えた2024年に、北米17都市、欧州6都市、そしてシリーズ初となるNZ&豪州5都市のツアーを完走した。また、2024年7月には、2019年11月以来となる中国でのリアルライブツアー「MIKU WITH YOU(未来有你) 2024」を開催し上海・北京・広州の3都市をツアーした。
 
国内においては、初音ミクたちのライブと創作の楽しさを体験できる企画展を併催したイベント『初音ミク「マジカルミライ」』が、2013年からの12年間で累計50万人以上を動員。2025年はOSAKA、TOKYOに初めてのSENDAIを加えた3都市で開催することが決定している。
 
他にも、冨田勲の「イーハトーブ交響曲」「ドクター・コッペリウス」にプリマドンナとして出演、レディー・ガガの2014年北米ツアーでオープニングアクトを担当するなど、著名なアーティストとのコラボレーション実績もある。さらに、2024年には米国最大級の音楽フェス「コーチェラ」にも出演。国内外で様々な関連イベントが実施されている。

※ 『鏡音リン』『鏡音レン』『巡音ルカ』『MEIKO』『KAITO』もクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開するバーチャルシンガー
※「VOCALOID(ボーカロイド)」および「ボカロ」はヤマハ株式会社の登録商標です
<会社概要>
会社名:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
代表者:代表取締役 伊藤博之
所在地:〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西4丁目1-1 日本生命札幌ビル11F
設 立:1995年7月
 
サウンド素材を輸入販売する「音の商社」として創業。得意分野の「音」を探究しながらデジタルコンテンツに関わる事業を展開する中、2007年に歌声合成ソフトウェア『初音ミク』を企画開発した。掲げるミッションは、クリエイターが物事を「ツクル」ための技術やサービス、つくった物事を発表する場を「創る」こと。 北海道札幌市から国内外に向けて、3,000万件以上のサウンドコンテンツのライセンス販売をはじめ、音声技術開発、音楽配信プラットフォームの開発・運営、キャラクターライセンス事業、ライブ・イベント制作事業、地域を応援するローカルプロジェクトの企画・運営など、多岐にわたるサービス構築・技術開発に取り組んでいる。

コーポレートサイト:https://www.crypton.co.jp/