誰でも楽しめる体験型eスポーツイベントで国際交流
eスポーツのイベント制作事業を展開する株式会社JCG(本社:東京都江東区、代表取締役社長:小林大祐、以下、JCG)は、神奈川県が主催するeスポーツイベント「かながわeスポーツ交流ひろば」の企画・運営を担います。
 
 
本イベントは、「ベトナムフェスタin神奈川 2025」の連携企画として、ベトナムフェスタの隣接会場で開催し、eスポーツを通じベトナムとの交流を深めていただけるよう、お子さまから大人の方まで、年齢や国籍、経験を問わず誰もが楽しめる体験型コンテンツを多数ご用意しています。
 
※混雑緩和のため、当日は整理券の配布を予定しております。詳細が決まり次第、公式サイトでお知らせします。
 
 イベント概要 
イベント名:かながわeスポーツ交流ひろば
開催日時:2025年9月14日(日)11:30~17:00
会場:象の鼻テラス(神奈川県横浜市中区海岸通1-1)
参加費:無料
 
主催:神奈川県
 協力:神奈川工科大学・象の鼻テラス・横浜F・マリノスeスポーツ(五十音順)
企画・運営:株式会社JCG
公式名称(英語/ベトナム語):
  esports meetup in Kanagawa/Sự kiện giao lưu esports tại Kanagawa
公式サイト: https://www.pref.kanagawa.jp/docs/y3v/esportsmeetup2025.html
 
「かながわeスポーツ交流ひろば」は、ベトナムフェスタin神奈川2025の連携企画としてベトナムフェスタと同日に隣接会場で実施しベトナム人の参加を促すとともに、障がいのある方でも使いやすいゲームコントローラーを用意するなど、誰もが一緒に楽しめる企画とすることで、「ともに生きる社会」の実現に寄与するイベントを目指しています。
 
 
主なコンテンツ
■ eスポーツ交流イベント「eスポーツ フレンドリーマッチ」
ベトナムチームと、当日予選を通過したチームがプロプレイヤーのDAIKI選手とeFootball(TM)で対戦!
ベトナムフェスタのステージプログラム出演者も参加し、イベントを盛り上げていただきます!
 
<当日予選について >
当日の11:00より当日予選の受付をしますので、参加を希望される方は直接会場にお越しください。予選出場者同士で対戦を行い、予選で勝ち上がった2組がフレンドリーマッチに出場できます。
 
●  開催時間:14:00~14:50
●  ゲームタイトル:eFootball(TM)
●  出演者:
  横浜F・マリノスeスポーツ DAIKI選手
  司会:篠原 光 氏(元日本テレビアナウンサー)
 
 
■eスポーツ体験ブース「みんなでeスポーツ!」
eスポーツを体験してスタンプを集めると、抽選で素敵な景品が当たります。複雑な操作を必要としないゲームコントローラーを各ブースに用意していますので、初心者の方にもお楽しみいただけます。
●  開催時間:11:30~17:00
●  ゲームタイトル:eFootball(TM)、太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル、スイカゲーム、サンコロビンゴ
●  景品:体験&アンケート回答で神奈川県産品の景品プレゼント
 
 
■「みんなでeスポーツ!」ミニ大会
「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」と「スイカゲーム」の2タイトルでは、ミニ大会を開催!高スコアを目指して競い合おう!上位入賞者には記念メダルや、景品を贈呈します!
●  開催時間
12:00~:スイカゲーム
13:30~:太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル
15:00~:スイカゲーム
16:30~:太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル
●  参加可能人数:各回先着10名
 
会社概要
JCGは、eスポーツのオンライン大会プラットフォームを提供する国内最大級のeスポーツプロバイダーです。年間1,000回以上に及ぶeスポーツのオンライン/オフライン大会を組成・運営し、年間延べ29.2万人の方にご参加いただいております。
「信頼・安心・夢中な場を提供する企業であり続ける」という社会的理念のもと、eスポーツ大会・イベントを通じたユーザーコミュニティの形成・活性化をサポートしています。
 
株式会社JCG 公式サイト:https://jcg.co.jp/