|
|||
|
株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:五十嵐 幹)は、全国20歳~69歳の男女を対象に「映画館に関する調査(2025年)」を実施しました。最近では長時間の上映作品がヒットしており、映画館に足を運ぶ人もいると思います。今回は、「映画の鑑賞方法」「よく利用する映画館のタイプ」「ちょうど良いと感じる鑑賞時間」「映画館で映画を観ることへの魅力」「映画館で観たいと思う映画のジャンル」 を聴取しました。 ◆調査結果の続きはこちらへ https://www.cross-m.co.jp/report/trend-eye/20250827cinema ■調査結果 映画の鑑賞方法は「テレビ放送で観る」が45.8%で最多。「映画館に観に行く」が36.2%で続く。 「テレビ放送で観る」は年代が上がるほど高まり、特に50~60代は6割に近い。一方、「映画館に観に行く」は若い世代ほど高い。<図1> |
|||
|
|||
| 最もよく利用する映画館は「シネコン系」で81.1%とほとんどで、「単館・ミニシアター系」は7.5%程度。 | |||
| 「単館・ミニシアター系」は20代のみ13.6%と高め。<図2> | |||
|
|||
| ちょうど良いと感じる映画の鑑賞時間は、映画館で1.84時間、映画館以外は1.76時間と映画館の方が長い。 | |||
| 映画館や映画館以外の鑑賞時間は、いずれも「1.5時間~2時間未満」がボリュームゾーン。 <図3> | |||
|
|||
| 映画館で映画を観ることへの魅力は、「大きなスクリーンで迫力がある」「音響がいい」「映画に集中できて没入感がある」がTOP3。 | |||
| 50~60代は「大きなスクリーン」「音響」の割合が高く、設備の良さを重視する傾向がうかがえた。<図4> | |||
|
|||
| 映画館で観たい映画は、「アニメーション映画」が28.5%、「日本映画」は26.4%、「映像や音響の迫力がある作品」は25.6%。 | |||
| 20~40代は「アニメーション映画」、50~60代は「日本映画」「話題の最新作」「海外映画」が人気。<図5> | |||
|
|||
| ■調査項目 | |||
| □属性設問 | |||
| □映画の鑑賞方法 | |||
| □最もよく利用する映画館のタイプ | |||
| □ちょうど良いと感じる映画の鑑賞時間(映画館/映画館以外) | |||
| □映画館で映画を観ることへの魅力 | |||
| □映画館で観たいと思う映画のジャンル | |||
| ◆クロス集計表のダウンロードはこちらへ | |||
| https://www.cross-m.co.jp/report/trend-eye/20250827cinema | |||
| ■調査概要 | |||
| 調査手法 :インターネットリサーチ(クロス・マーケティング セルフ型アンケートツール「QiQUMO」使用) | |||
| 調査地域 :全国47都道府県 | |||
| 調査対象 :20~69歳の男女 | |||
| 調査期間 :2025年8月22日(金)~24日(日) | |||
| 有効回答数:本調査1,100サンプル | |||
| ※調査結果は、端数処理のため構成比が100%にならない場合があります | |||
| 【会社概要】 | |||
| 会社名 :株式会社クロス・マーケティング https://www.cross-m.co.jp/ | |||
| 所在地 :東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F | |||
| 設 立 :2003年4月1日 | |||
| 代表者 :代表取締役社長兼CEO 五十嵐 幹 | |||
| 事業内容:マーケティングリサーチ事業、マーケティング・リサーチに関わるコンサルテーション | |||
| ◆本件に関する報道関係からのお問い合わせ先◆ | |||
| 広報担当 : マーケティング部 TEL : 03-6859-1192 FAX : 03-6859-2275 | |||
| E-mail : pr-cm@cross-m.co.jp | |||
| ≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫ |
映画をみるなら「映画館で」が36% 映画館ではアニメーションや日本映画が人気
株式会社クロス・マーケティング | 2025年8月27日 16:02
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 極上ステーキが食べ放題!『匠肉祭り』10月29日(水)あさくま八王子店…
- DigiKeyが未来のイノベーターを応援!今年も「Back to Sc…
- 【一般社団法人 新経済連盟】 「次世代教育の実現に向けた政策提言」Ve…
- 【株式会社ベネッセコーポレーション】 ベネッセ「生成AIの利用に関する…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【令和7年度秋期 情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験】解答…
- 【三菱地所プロパティマネジメント株式会社】 飯豊まりえが着る 秋の‘’…
- 【マーベラス】 スマホ向け本格オンラインRPG『剣と魔法のログレス い…
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 【株式会社 日本旅行】 鉄道好きタレント斉藤雪乃さんと行く『丹後の海』…
- 【株式会社東海理化】 社用車管理のBqey、「バックオフィスWorld…
- 【株式会社NTTドコモ】 対話型 AI を活用した効率的な施設管理に関…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 北九州・千草ホテルに“皿倉山を望む絶景ジャグジー”がオープン!屋上で過…