| 綿半建材株式会社(長野県松本市 代表取締役会長:有賀 博)は、8月27日に野池愛林農業協同組合(長野県飯田市)より「長野県飯田市千代の山林 約1,500ha」を購入しました。 | |||
|
|||
|
【長野県の山林の現状と綿半の取組み】 |
|||
| 長野県は、日本有数の「森林県」である一方、丸太生産量※は全国36位と、必ずしも「林業県」とは言えません。 | |||
| ※令和4年時点 人工林1haあたりの丸太生産量 | |||
| 「伐る・使う・植える・育てる」という健全なサイクルが循環しなければ、土砂崩れの発生や生物多様性の喪失、松くい虫などによる病虫害につながります。残念ながら、長野県の多くの森林では「高齢化」が進んでおり、本来であれば伐って使う、いわゆる更新の時期を迎えています。 | |||
|
綿半建材は、「100年先の森林を考えて」、従来のやり方に捕らわれず、次の世代に健全な森を引継ぐことを目的に、ReFI(Re Forest Innovation)プロジェクト を発足しており、「伐る・使う・植える・育てる」という、森を守り続けるための持続可能なサイクルを柱として、森林整備に関する取組みを進めています。 今回の山林取得は、その取組みをさらに前進させる大きな一歩となります。 |
|||
| 今後は、周辺を含む飯田市をはじめ、長野県各地で、次世代に向けた健全な森林整備を進めていきます。 | |||
| 【伐採した木の活用方法】 | |||
| 取得した飯田市千代の山林を含め、飯田市周辺から伐採された木材は、2024年6月27日に取得した龍江インター産業団地に運び出し、発電所用のチップ、住宅用の構造材や内装材になるほか、それらの加工品を綿半ホームエイドでの販売や、非住宅木造建築への利用・海外への輸出など、綿半グループのリソースを最大限に使用し、余すことなく活用していきます。 | |||
|
|||
【綿半ホールディングス株式会社】 綿半建材が「伐る・使う・植える・育てる」を柱とした森林の再生に向け、長野県飯田市千代の山林 約1,500haを取得
綿半ホールディングス株式会社 | 2025年8月27日 16:02
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 極上ステーキが食べ放題!『匠肉祭り』10月29日(水)あさくま八王子店…
- DigiKeyが未来のイノベーターを応援!今年も「Back to Sc…
- 【一般社団法人 新経済連盟】 「次世代教育の実現に向けた政策提言」Ve…
- 【株式会社ベネッセコーポレーション】 ベネッセ「生成AIの利用に関する…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【令和7年度秋期 情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験】解答…
- 【三菱地所プロパティマネジメント株式会社】 飯豊まりえが着る 秋の‘’…
- 【マーベラス】 スマホ向け本格オンラインRPG『剣と魔法のログレス い…
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 【株式会社 日本旅行】 鉄道好きタレント斉藤雪乃さんと行く『丹後の海』…
- 【株式会社東海理化】 社用車管理のBqey、「バックオフィスWorld…
- 【株式会社NTTドコモ】 対話型 AI を活用した効率的な施設管理に関…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 北九州・千草ホテルに“皿倉山を望む絶景ジャグジー”がオープン!屋上で過…