| 弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO・弁護士:元榮 太一郎、以下当社)が提供する契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」は、京都府内において、亀岡市、城陽市、京田辺市、宇治田原町の4自治体で導入・支援を行ったことをお知らせします。 | |||
| クラウドサインの全国の自治体での導入数は300自治体を超え、導入シェア率は約70%となり、地方自治体における電子契約サービス導入数No.1※1の電子契約サービスとして引き続き全国の電子契約化を推進してまいります。 | |||
| ※1:全国の自治体が公開している公募・入札・プロポーザル情報から有償契約後導入が決定している自治体数を自社調査で比較。2025年8月1日時点調べ | |||
|
|||
| 京都府では、クラウドサインを導入している4自治体となり、電子契約の活用が着実に進んでいます。今後も先進的な取り組みとして、行政手続きの効率化と自治体DX向上に寄与しています。また、関西エリアでは兵庫県庁(SMBCクラウドサイン)、奈良県庁、和歌山県庁でも導入されています。 | |||
| ■クラウドサインを導入・支援した京都府内の自治体 | |||
| 亀岡市(2025年1月より運用開始) | |||
| 城陽市(SMBCクラウドサイン導入、2024年4月より運用開始) | |||
| 京田辺市(2025年5月より運用開始) | |||
| 宇治田原町(導入支援中) | |||
| ■自治体での導入・支援の背景 | |||
| 自治体での電子契約導入が加速した背景には、複数の要因が重なっています。2021年の地方自治法施行規則改正により導入が容易になったことに加え、先行自治体での具体的な効果が明らかになったことが大きな推進力となっており、時間短縮、人件費削減、印紙・送料・印刷費の節約、保管スペースの縮小など、数字で示される明確なメリットが注目されました。さらに、一定の地域での導入が加速したことで、電子契約のメリットを実感する自治体が増えたことも一つの要因にあげられます。 | |||
| ■今後の展望 | |||
| 現在、自治体における電子契約の普及率は約20%※1ですが、一定の地域での普及が加速したことで、今年はさらなる成長が見込まれています。この流れは地方のDXを促進し、行政と住民の利便性をさらに向上させることになります。より効果的な行政運営と住民サービスを提供するために、さらなる一体化と効率化が期待されています。 | |||
| ◼︎クラウドサイン自治体向けプラン: https://www.cloudsign.jp/government/ | |||
|
|||
| ■クラウドサインについて: https://www.cloudsign.jp/ | |||
| クラウドサインは、契約の締結から管理、AIレビューと、一貫してデジタル上で完結できる契約マネジメントプラットフォームです。電子署名法に準拠した電子署名とタイムスタンプによって円滑かつ安全な契約締結ができ、2023年には汎用型電子契約サービスで日本初となる『マイナンバーカード署名』機能もスタート。さらに、AI契約書管理機能や、AIレビュー支援サービス『クラウドサインレビュー』などAI技術を積極的に採用することで、契約業務全体の時間短縮を実現しています。そして、電子契約市場においては企業や自治体導入数300超えなど幅広く導入されている、売上シェアNo.1※2のサービスです。 | |||
| ※2:株式会社富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2024年版」(電子契約ツール2023年度実績)市場占有率 | |||
| ◆弁護士ドットコム株式会社について: https://www.bengo4.com/corporate/ | |||
| 本社:東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル | |||
| 設立日:2005年7月4日 | |||
| 資本金:545百万円(2025年6月現在) | |||
| 代表者: 代表取締役社長 兼 CEO・弁護士 元榮 太一郎 | |||
| 上場市場:東京証券取引所グロース市場 | |||
| 事業内容:「プロフェッショナル・テックで、次の常識をつくる。」をミッションとして、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「BUSINESS LAWYERS」、契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」を提供 | |||
【弁護士ドットコム株式会社】 クラウドサイン、京都府内の4自治体で導入・支援を実施
弁護士ドットコム株式会社 | 2025年8月27日 15:31
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 極上ステーキが食べ放題!『匠肉祭り』10月29日(水)あさくま八王子店…
- DigiKeyが未来のイノベーターを応援!今年も「Back to Sc…
- 【一般社団法人 新経済連盟】 「次世代教育の実現に向けた政策提言」Ve…
- 【株式会社ベネッセコーポレーション】 ベネッセ「生成AIの利用に関する…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【令和7年度秋期 情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験】解答…
- 【三菱地所プロパティマネジメント株式会社】 飯豊まりえが着る 秋の‘’…
- 【マーベラス】 スマホ向け本格オンラインRPG『剣と魔法のログレス い…
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 【株式会社 日本旅行】 鉄道好きタレント斉藤雪乃さんと行く『丹後の海』…
- 【株式会社東海理化】 社用車管理のBqey、「バックオフィスWorld…
- 【株式会社NTTドコモ】 対話型 AI を活用した効率的な施設管理に関…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 北九州・千草ホテルに“皿倉山を望む絶景ジャグジー”がオープン!屋上で過…