|
全国にシェア型フードホールを展開する株式会社favy(代表取締役社長:高梨巧、本社:東京都新宿区、以下favy)は、シェア型フードホール『reDine 広島』を2025年11月1日(土)に開業いたします。 |
|
当社が企画・運営するシェア型フードホールとしては中国地方初の施設となる『reDine 広島』では、アストラムライン県庁前駅直結の利便性を活かし、近隣オフィスワーカーや観光客、地元の皆様など、多くのお客様に愛される飲食施設を目指します。 |
|
|
|
■ 客席で注文・決済・受け取りが完結する!シェア型フードホール『reDine 広島』 |
|
|
|
|
|
|
|
『reDine 広島』は、出店店舗全てのメニューを、客席のモバイルオーダーからまとめて注文・決済が可能なシェア型フードホールです。 |
|
一般的なフードホールとは違い、お客様が料理をカウンターに取りに行ったり、食器を返却する必要がなく、1店舗ごとに支払いをする必要も無いため、客席でのリラックスした時間をより楽しめるのが特徴的です。 |
|
|
|
《『reDine 広島』物件概要》 |
|
|
|
名称:reDine 広島(リダイン ヒロシマ) |
|
住所:広島県広島市中区基町6‐78 基町クレド・パセーラ 6階 |
|
オープン予定日:2025年11月1日(土) |
|
席数:250席(予定) |
|
定休日:なし(施設に準ずる) |
|
公式サイト:https://redine.jp/hiroshima
|
|
|
|
■ 広島初出店のお店を中心に、約10店舗が出店予定! |
|
|
|
『reDine 広島』では、近隣のオフィスワーカー・観光客どちらの食事需要も満たすため、幅広いジャンルのお店をセレクトしております。『reDine 広島』オープン時の全ての出店店舗については、別途ご報告予定です。 |
|
現在出店が決まっている3店舗(3業態)は以下の通りです。 |
|
|
|
|
|
|
|
■広島初出店 |
|
|
|
• |
『ORIGAMI』(写真:左) 食べることに罪悪感を感じてしまうような、「背徳スイーツ」をご提供。 お芋とバターにこだわった、ハイカロリーだけど、食べたくなっちゃうスイーツを中心にご用意。他、ベビーカステラやクレープなどのカフェメニューもご提供いたします。 |
|
|
• |
『TAN TAN』(写真:中) Z世代を中心にSNSで話題のグルメ・麻辣湯の専門店。 具材を自由にカスタマイズできる楽しさと、本格的な中華料理の味わいを提供します。 |
|
|
• |
『marimari』(写真:右) クロッフルやグリークヨーグルトなど、韓国発のトレンドスイーツを提供します。 |
|
|
|
|
|
その他、広島県内で営業する人気洋食店の新ブランドなど、出店に向けて最終調整中の飲食店があり、今後も続々と出店店舗が増えていきます。 |
|
|
|
■ 初期費用たった20万!飲食開業への挑戦を応援するフードホール |
|
|
|
|
|
|
|
11月のオープンに向けて入居店舗が続々と決定しておりますが、引き続き出店のご相談を承っております。 favyのシェア型フードホールでは、直近の出店だけでなく将来の出店に向けたご相談にも対応しており、将来的に挑戦の準備が整った段階で、『reDine 広島』に限らず、当社運営の全国のフードホールのご紹介が可能となっております。 |
|
当社のシェア型フードホールは初期費用たった20万で出店可能。「自分のお店を持つ」という飲食人の夢を応援します。 |
|
詳しくは下記サイトよりご覧ください。 |
|
|
|
出店希望者向けサイト:https://lease.redine.jp/institution/hiroshima
|
|
|
|
■ favy会社概要
|
|
|
|
|
|
|
|
社名:株式会社favy |
|
所在地:東京都新宿区新宿3-15-11 アドホック新宿ビル4階 |
|
代表者:代表取締役社長 高梨巧 |
|
設立:2015年7月 |
|
事業内容:シェア型フードホール/横丁の運営、モバイルオーダー、サブスクシステムの開発・提供など |
|
公式サイト:https://favy.co.jp/
|
|