~温泉紅葉コンシェルジュが案内する「温泉紅葉プライベートツアー」で、そのとき一番美しい紅葉の絶景に出会い、歴史ある名湯で湯浴みを堪能する贅沢なひととき~ |
|
||||||||||||||
奥入瀬(おいらせ)渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル「奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート」では、2025年10月7日より、紅葉と滝の絶景が広がる露天風呂を完全独占!湯上がりには紅葉シャンパーニュカクテルを堪能する、唯一無二の紅葉狩り「秋の贅沢紅葉温泉」を提供します。目の前に紅葉と滝の絶景が広がる露天風呂を独り占めしながら、紅葉の香りや色をイメージした「紅葉シャンパーニュカクテル」を味わうことで、贅沢なひとときを過ごすプログラムです。さらに、紅葉と歴史文化を楽しめるこだわりの温泉を案内する「温泉紅葉プライベートツアー」では、十和田八幡平国立公園の色鮮やかな紅葉と、各地の温泉の魅力を存分に堪能することができます。 | ||||||||||||||
特徴1 絵画のような紅葉の絶景が広がる露天風呂を独り占め | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
本サービスでは、1日1組限定で、露天風呂「八重九重(やえここのえ)の湯」を貸切で利用できます。八重九重の湯は、色鮮やかで美しい紅葉の景色が広がる、野趣あふれる絶景露天風呂です。色鮮やかな紅葉と、高さ約7mの滝を目の前に望み、水のせせらぎ、木々のそよぎ、野鳥の鳴き声など、全身で大自然を感じることができます。湯の花が広がるたっぷりの温泉に浸りながら、紅葉を独り占めする時間は、都会では味わえない至福のひとときです。 | ||||||||||||||
源泉 :猿倉温泉混合泉 | ||||||||||||||
泉質 :単純泉(低張性中性高温泉) | ||||||||||||||
適応症:筋肉や関節の慢性的な痛み、胃腸機能の低下、冷え性、疲労回復、うつ状態など | ||||||||||||||
特徴2 湯上がりは「紅葉シャンパーニュカクテル」で贅沢なひとときを味わう | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
温泉で身体を温めた後の湯上りも贅沢に過ごせるように、当ホテルのソムリエが厳選した「紅葉シャンパーニュカクテル」を用意しました。これはシャンパーニュと、干し葡萄で作られた凝縮感が特徴の芳醇なワイン「ヴァン・ド・パイユ」を用いたカクテルで、蜂蜜やスパイスのような甘く複雑な香りが広がります。その香りは、秋の奥入瀬渓流でキャラメルのような甘い香りを放つ「カツラ」という樹木を彷彿させます。カクテルは淡い赤色をしており、徐々に色づき、鮮やかに変化する紅葉のグラデーションをイメージしました。 | ||||||||||||||
特徴3 そのとき一番美しい紅葉と伝統の名湯を案内する「温泉紅葉プライベートツアー」 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
さらに2日目は、十和田八幡平国立公園エリアの温泉と紅葉をこよなく愛する「温泉紅葉コンシェルジュ」が、国立公園内のおすすめスポットの中から、そのとき一番美しい紅葉の絶景へ案内します。案内するのは、長く続く歴史や青森の文化を感じられる個性豊かな温泉です。江戸時代から続く混浴文化を楽しめる温泉や、2種類の泉質を一度に楽しめる温泉など、その土地ならではの温泉の中からぴったりの温泉を案内します。紅葉の絶景を味わいながら、由緒ある温泉の歴史や文化に触れ、湯浴みを堪能することで、秋ならではの特別なひとときを過ごせるツアーです。 | ||||||||||||||
【ツアー例】 | ||||||||||||||
<酸ヶ湯温泉> | ||||||||||||||
江戸時代から湯治文化を支え、名物の「千人風呂」で混浴を楽します。 | ||||||||||||||
おすすめスポット:ブナやカエデ、ダケカンバなどの木々が何層にも広がる「八甲田ロープウェー」 | ||||||||||||||
<谷地温泉> | ||||||||||||||
2種類の異なる泉質を楽しめる、静寂に包まれた秘湯です。 | ||||||||||||||
おすすめスポット:北八甲田の山々を眺め、堪能できる「睡蓮沼」 | ||||||||||||||
<蔦温泉> | ||||||||||||||
奥入瀬渓流を愛した文豪・大町桂月も癒やされた、千年の歴史を誇る名湯です。 | ||||||||||||||
おすすめスポット:湖面に浮かぶ紅葉の水鏡が神秘的な「蔦沼」 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
「秋の贅沢紅葉温泉」概要 | ||||||||||||||
期間:2025年10月7日~11月10日 | ||||||||||||||
料金:18,000円/1人あたり(宿泊料金別) | ||||||||||||||
場所:奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート 八重九重の湯 | ||||||||||||||
温泉紅葉プライベートツアー:酸ヶ湯温泉・谷地温泉・蔦温泉のいずれかに案内 | ||||||||||||||
含まれるもの:八重九重の湯・紅葉シャンパーニュカクテル・温泉紅葉プライベートツアー・タクシー送迎 | ||||||||||||||
スケジュール例 | ||||||||||||||
<1日目> | ||||||||||||||
15:00 チェックイン | ||||||||||||||
15:30 「八重九重の湯」にて貸切露天風呂 | ||||||||||||||
18:30 ビュッフェレストラン「青森りんごキッチン」にて夕食 | ||||||||||||||
<2日目> | ||||||||||||||
07:00 ビュッフェレストラン「青森りんごキッチン」にて朝食 | ||||||||||||||
10:00 「温泉紅葉プライベートツアー」 | ||||||||||||||
13:30 自由滞在 | ||||||||||||||
18:00 フレンチレストラン「Sonore」にて夕食 | ||||||||||||||
<3日目> | ||||||||||||||
06:00 「渓流ブレス」 | ||||||||||||||
07:00 渓流テラスにて朝食 | ||||||||||||||
09:00 渓流露天風呂 | ||||||||||||||
12:00 チェックアウト | ||||||||||||||
奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
奥入瀬渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル(*1)。渓流が目の前に広がる露天風呂や岡本太郎の巨大暖炉が印象的なロビーが癒しの空間を醸し出します。「渓流スローライフ」をコンセプトに心満たされる滞在を演出します。 | ||||||||||||||
(*1)2025年4月 奥入瀬渓流沿いにおける「リゾートホテル」を調査 自社調べ | ||||||||||||||
所在地 :〒034-0301 青森県十和田市大字奥瀬字栃久保231 | ||||||||||||||
電話 :050-3134-8094(星野リゾート予約センター) | ||||||||||||||
客室数 :187室・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00 | ||||||||||||||
料金 :1泊25,100円~(2名1室利用時1名あたり、税込、夕朝食付) | ||||||||||||||
アクセス:JR八戸駅車で約90分(無料送迎バスあり・要予約) | ||||||||||||||
URL :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/oirasekeiryu/ | ||||||||||||||
奥入瀬(おいらせ)渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル「奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート」では、2025年10月7日より、紅葉と滝の絶景が広がる露天風呂を完全独占!湯上がりには紅葉シャンパーニュカクテルを堪能する、唯一無二の紅葉狩り「秋の贅沢紅葉温泉」を提供します。目の前に紅葉と滝の絶景が広がる露天風呂を独り占めしながら、紅葉の香りや色をイメージした「紅葉シャンパーニュカクテル」を味わうことで、贅沢なひとときを過ごすプログラムです。さらに、紅葉と歴史文化を楽しめるこだわりの温泉を案内する「温泉紅葉プライベートツアー」では、十和田八幡平国立公園の色鮮やかな紅葉と、各地の温泉の魅力を存分に堪能することができます。