Kochia Light Up 2025 Press Preview Announcement
国営ひたち海浜公園の「西口エリア」~「みはらしの丘」では、9月12日(金)から23日(火・祝)の期間、「コキアライトアップ」を開催いたします。報道関係者の皆様には一般公開に先駆け、9月5日(金)に事前公開するプレスプレビューを行います。
プレスプレビューでは、約4万本のコキアが植栽された「みはらしの丘」を舞台に、光と音が織りなす幻想的な夜の絶景をいち早くに鑑賞いただけます。さらに、今年はコキアライトアップ開催10回目を記念して、演出や装飾の規模を拡大しております。
なお当日は、先行モニターとして事前抽選に当選された20組のお客様を招き、一般公開に先立って夜のライトアップを鑑賞できる「先行鑑賞体験」も同時開催するため、ある程度来場者のいる様子を撮影することができます。
皆様ご多忙のことと存じますが、この機会に是非ご来園いただきたく、スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
 
コキアライトアップ2025 プレスプレビュー
開催日 2025年9月5日(金) ※荒天中止
時 間 18:15~20:30
受 付 17:30~18:00 公園管理センター
概要説明 18:15~18:30 
現地撮影 19:00~20:00(先行鑑賞体験として、一般参加者20組が入場)
退 園 20:30
申込方法 以下のボタンからこちらからお申込みください
※申込締め切り:9月3日(水) 正午
プレスプレビュー申し込みフォーム
コキアライトアップ2025 特設ページ
 
今年のテーマは「光の軌跡」
今年は、ライトアップイベントが始まって10回目の開催となる記念の年。
これまでコキアライトアップを振り返りながら、今までご観覧いただいた皆様の「思い出」や「感動」を「光の軌跡」として紡ぎ、演出します。
過去、現在、そして未来へと続く「光と音の饗宴」による心躍るひとときをお楽しみください。
 
10回目の記念開催 みどころ3つ
1.MAN WITH A MISSION スペシャルコラボレーション
結成15周年を迎えるロックバンド「MAN WITH A MISSION」とのコラボレーションを実施します。会場では、楽曲に合わせてライトアップするダイナミックな光と音のショーを実施。さらに特別パネルの展示や、コラボレーショングッズの販売など、ファンのみならず来場者全員が楽しめる仕掛けをご用意しています。
 
2.みはらしの丘がレベルアップ! 新たな光の演出も
みはらしの丘 「レーザー演出」(※写真はイメージです)
水のステージ 「光のドーム」(※写真はイメージです)
約4万本のコキアが広がるメイン会場の「みはらしの丘」では、過去最大規模の光の演出を展開。加えて、レーザービームが丘一面を包み込み、これまでにない迫力を体感いただけます。また、園内各所には新たな光の演出も登場。直径6メートルの「光のドーム」では、幻想的な光が脈動するように変化し、あたりを彩ります。さらに、公園キャラクター「ふわりん」「もこ太」の巨大バルーンが登場し、来場者を迎えます。「光彫り作品」では、緑コキアを題材にした新作「いつも君と」を展示します。昨年よりもボリュームアップしたコキアライトアップを、お楽しみください。
 
3.過去最大規模のグルメが登場
過去最大級のキッチンカーの集結
ライトアップとともに楽しめるのが“グルメ”です。入口付近の西池に位置する「レイクサイドカフェ」がコキアライトアップで初めてのオープン。夜景とともにドリンクやスイーツをゆったり味わえます。また、今年は例年を上回る数のキッチンカーが集結。地元・茨城ならではの食材を使ったメニューから、ライトアップに映えるフードまで、多彩なグルメが勢揃いします。
 
 
主催:一般財団法人公園財団 共催:国営ひたち海浜公園 後援:ひたちなか市
コキアライトアップは今年で10回目を迎えます
地元企業をはじめとする多くのご協力のもと、特別なひとときをつくります
国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター
国営ひたち海浜公園は、茨城県ひたちなか市の太平洋岸にあり、春のネモフィラ、スイセン、チューリップ、初夏にはポピーやバラ、夏のジニア、ヒマワリ、秋にはコキア、コスモス、冬のアイスチューリップなど、彩り豊な花々が四季を通じて楽しめます。また、海抜100mからの眺望を楽しめる大観覧車をはじめ、ジェットコースターなど多彩なアトラクションが揃う遊園地「プレジャーガーデン」のほか、林間アスレチック広場やバーベキュー広場など、食事・スポーツ・ピクニック・・・遊び方は十人十色。 魅力いっぱいの公園で、思い思いの時間をお過ごしください。

国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター 広報係
〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4 
TEL:029-265-9001  
FAX:029-265-9339

【公式ホームページ】
https://hitachikaihin.jp/

【公式SNS】
Facebook:https://www.facebook.com/hitachikaihin
X:https://twitter.com/HitachiKaihin
Instagram:https://www.instagram.com/hitachikaihin/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCz2UYvtN3d3nxX3gKccOaZA