|
|||
| 株式会社 ポーラ(本社:東京都品川区、社長:小林琢磨)は、包装におけるデザインからロジスティクスに至るまでのその年の包装の最高峰と優秀群を決定する「第47回2025日本パッケージングコンテスト」(主催=公益社団法人日本包装技術協会)にて、「B.A グランラグゼ O」が化粧品包装部門賞、「IUGEN」がトイレタリー包装部門賞を受賞しました。 | |||
| B.A グランラグゼ O | |||
|
|||
| 生命美を感じる究極の有機形状を追求した最高級クリーム。 | |||
| どの角度から見ても全て異なる曲線で造り上げられた繊細な形状により、手に持った時の深い心地よさを追求した。生命が今にも動き出しそうな柔らかな造形から、瑞々しい透明感の膜の内に眠る細胞のエネルギーを表現。 | |||
| 外装は、日本文化である「紙を折って包む」という、気持ちを込めて贈る人の所作を取り入れた。折りは、紙の特性を駆使することで柔らかな紙で強度を保つサイエンスの側面も持っている。人が一枚一枚精巧に折り上げ、幾重にも重なった紙は、独自の美しさと輸送時の緩衝効果の役割も兼ね備えている。リフィル対応や外装のミニマム化により、省資源化と廃棄ストレスを軽減。 | |||
| IUGEN | |||
|
|||
| ポーラ最高峰のアメニティブランド。デザインは、その地でしか味わえない風景や体験を重視しているハイプレステージ施設でどう存在させるかを思考。透明感のある有機的な容器形状は、周囲の景色を取り込み、屈折しながら表情を変える。それは、その地特有の空間・時間によって、訪れた人に常に新しい印象を感じてもらえることを目指した。目に見える物だけでなくその先を感じ想像する、日本ならではの美意識を感じてもらうデザインとした。ロゴマークは、「幽玄」の漢字をミニマルかつアイコニックに表現。ボトルは環境に配慮し、再生PET100%採用。ブランドの世界観としても日本の美意識を感じさせるまでデザインで昇華させた。 | |||
【ポーラ】 ポーラ 最高峰クリーム「B.A グランラグゼ O」 最高峰のアメニティブランド「IUGEN」 第47回2025日本パッケージングコンテスト W受賞
ポーラ | 2025年8月27日 11:24
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 極上ステーキが食べ放題!『匠肉祭り』10月29日(水)あさくま八王子店…
- 【三井不動産株式会社】 プレミアム冷凍グルメ・厳選お取り寄せグルメサー…
- 【株式会社リクルート】 “飾らない”子育て写真がSNSで話題!バービー…
- 【東京都】 “あしたの東京プロジェクト”~東京を知ることで、もっと好き…
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 茨城『取手藝祭 2025』を11/22~11/23に開催アトレ取手4F…
- 【株式会社 日本旅行】 鉄道好きタレント斉藤雪乃さんと行く『丹後の海』…
- 【茅ヶ崎市美術館】銅版画家・菅野陽と浜田知明をクローズアップ!戦後の銅…
- 【NTT西日本】 高知県高知市における「安全かつ効率的なレベル4自動運…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【株式会社 日本旅行】 鉄道好きタレント斉藤雪乃さんと行く『丹後の海』…
- 【株式会社東海理化】 社用車管理のBqey、「バックオフィスWorld…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 【株式会社NTTドコモ】 対話型 AI を活用した効率的な施設管理に関…
- 【淘宝日本株式会社】 アリババグループ、越境ECアプリ「TAO」が最大…