| ~今年は、OMO7旭川ご近所さんのお菓子や雑貨を販売するエゾヒグマのハロウィンワゴンが登場~ |
|
|||||||||||||
| 旭川を楽しみ尽くす「街ナカ」ホテル「OMO7旭川(おも) by 星野リゾート」では2025年10月1日から31日まで、北海道の動物に扮したスタッフがホテルでおもてなしをする「北海道どうぶつハロウィン」を開催します。ハロウィンといえば仮装ということから、スタッフが動物に姿を変えておもてなしをします。旅行者とローカルがつながるパブリックスペース「OMOベース」全体が北海道の秋の森をイメージした空間に大変身。今年はエゾヒグマのハロウィンワゴンが登場し、冬眠前のエゾヒグマがOMO7旭川のご近所さんのお店から集めたお菓子や雑貨などをおすそ分けしにやってきます。また、OMOベースで毎日開催される旭山動物園講座は、北海道の動物がテーマになります。他では体験できないOMO7旭川ならではのハロウィンを楽しむことができます。 | |||||||||||||
| 背景 | |||||||||||||
| 「北海道どうぶつハロウィン」は旭川市旭山動物園(以下、旭山動物園)が有名な旭川ならではのハロウィンを楽しんでほしいという思いから、2022年に初開催しました。旭山動物園には、北海道でしか見ることができない北海道固有種の動物が17種類飼育されています。OMO7旭川ではその中からエゾシカ・エゾユキウサギ・エゾリス・エゾヒグマ・エゾフクロウの5種類が登場し、それぞれがおもてなしをします。 | |||||||||||||
| 「北海道どうぶつハロウィン」の特徴 | |||||||||||||
| 1 OMO7旭川ご近所さんの商品が手に入るエゾヒグマのハロウィンワゴンが登場!【NEW】 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
| 今年は1階のOMOベースで、エゾヒグマが冬眠に向けて集めすぎたお菓子や雑貨をおすそ分けをしにやってきます。OMO7旭川近隣のカフェや雑貨屋の商品が入ったエゾヒグマのハロウィンワゴンです。閉まるのが早いお店の商品を特別に用意し、日中に観光尽くしで立ち寄れなかった人も、ゆったりと館内でお土産を購入することができます。 | |||||||||||||
| 2 北海道の動物たちがおもてなし | |||||||||||||
| 昨年に引き続き、OMO7旭川に5種類の北海道の動物たちが登場。時間によって違う動物が登場し、さまざまなサービスでおもてなしをします。 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
| 3 OMOカフェ&バルも北海道の秋の森をイメージした装飾に | |||||||||||||
|
|||||||||||||
| 本イベント期間中、昨年と同様に1階全体が北海道の秋の森をイメージした装飾に変身。ご近所マップ周辺だけではなく、OMOカフェ&バルも北海道の秋をイメージした白樺の黄葉や木の実などで設えます。朝食時やカフェ、バルとして利用をする際にも北海道らしいハロウィンの雰囲気を楽しむことができます。 | |||||||||||||
| 関連情報 限定スイーツ「エゾヒグマモンブラン」を販売 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
| OMOカフェ&バルにて、昨年大人気だったエゾヒグマをモチーフにした「エゾヒグマモンブラン」を今年も期間限定で販売します。自分でモンブランクリームを絞り、鼻や耳をつけることで、自分だけのエゾヒグマモンブラン作りを楽しむことができます。 | |||||||||||||
| 期間:2025年10月1日~11月3日 | |||||||||||||
| 料金:1,500円 | |||||||||||||
| 場所:OMOカフェ&バル | |||||||||||||
| 対象:宿泊者、日帰り | |||||||||||||
| 時間:11:00~22:00(L.O.21:30) | |||||||||||||
| 「北海道どうぶつハロウィン」概要 | |||||||||||||
| 期間:2025年10月1日~31日 (一部、11月3日まで) | |||||||||||||
| 料金:無料(一部有料) | |||||||||||||
| 場所:OMOベース | |||||||||||||
| 対象:宿泊者(一部日帰り) | |||||||||||||
| 時間:15:00~20:30(時間帯によって登場する動物が異なります。) | |||||||||||||
| OMO7旭川(おも) by 星野リゾート | |||||||||||||
|
|||||||||||||
| 富良野や美瑛にも好アクセスな拠点都市「旭川」。行動展示で有名な「旭山動物園」や路地裏グルメのハシゴで出会う美味など、北海道の風土と、この地に伝わる新旧カルチャーを、思いの限り遊び尽くす「街ナカ」ホテルです。 | |||||||||||||
|
所在地 :〒070-0036 北海道旭川市6条通9丁目 電話 :050-3134-8095(OMO予約センター) 客室数 :237室・チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00 宿泊料金 :1泊1室あたり 25,000円~(税込、食事別) アクセス :JR旭川駅より徒歩13分 URL :https://omo-hotels.com/asahikawa/ |
|||||||||||||
|
「OMO(おも)とは?」 「OMO」は星野リゾートが全国に展開する「テンションあがる『街ナカ』ホテル」。街をこよなく愛するスタッフが地域の方々と仕掛ける、新感覚のホテル。思いもよらない魅力に出会い、知らず知らずのうちにその街までお気に入りに。現在16施設を展開し、2025-2026年春冬には「OMO5横浜馬車道」、2026年春頃には「OMO7横浜」の開業を予定しています。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
1 OMO7旭川ご近所さんの商品が手に入るエゾヒグマのハロウィンワゴンが登場!【NEW】