|
|||
| SORABITO株式会社(代表取締役:博多一晃、本社:東京都中央区、以下「SORABITO」)が開発・提供する、建設現場における安全点検のDX化を加速する「GENBAx点検」を、富岡建設株式会社(本社:宮崎県 代表取締役:上村 孝司)が導入したことを発表します。 | |||
| 「GENBAx点検」導入の背景 | |||
| 建設業においては、デジタル化の遅れや人手不足、長時間労働など様々な問題が山積しています。これらの課題を解決するために、SORABITOでは、建機レンタル会社における点検業務を効率化するサービス「i-Rental 点検」や、建設現場での安全点検業務を効率化する「GENBAx点検」を提供しています。 | |||
| 富岡建設株式会社は昭和26年(1951年)に創業。国土交通省や宮崎県、日南市などの発注による公共事業を中心に、主に土木工事と港湾工事を展開されています。また、宮崎県初のi-Construction指定工事を受注。工事完了後は、九州地方整備局より「i-Construction奨励賞」を受賞されました。 | |||
| 今回のGENBAx点検の導入背景として | |||
| ・現場でのDXへの取り組みを推進したい | |||
| ・現場職員の業務がスムーズになるよう、使いやすく管理しやすいツールを導入したい | |||
| ・始業前点検や安全巡視など、現場で発生する日々の安全点検から紙を無くしたい | |||
| などを感じておられ、「GENBAx点検」を導入いただきました。 | |||
| 今後活用を推し進めていくことにより、 | |||
| 帳票を電子化した際に重機点検、日常点検、その他持ち込み機械などの種類を一目でわかるようにし、ペーパーレス化による建設現場のDX推進を図っていきたいと考えておられます。 | |||
| SORABITOでは、建設現場の安全性及び生産性の向上に貢献するとともに、建設業の「2024年問題」の解決に向けて、様々な機能開発や実装に取り組んでまいります。 | |||
| 富岡建設株式会社について | |||
| 社名:富岡建設株式会社 | |||
| 代表取締役:上村 孝司 | |||
| 本店所在地:宮崎県日南市大字平山2292番地4 | |||
| 創立:1951年12月 | |||
| URL:https://www.tomioka-kk.co.jp/ | |||
| 「GENBAx点検」とは | |||
| 「GENBAx点検」は、建設機械の始業前点検のほか、設備や足場の点検、作業員の健康チェックなどあらゆる点検表をペーパーレス化します。点検表の回収を不要に、点検承認をスマート化し、安全点検業務を効率化するサービスです。 | |||
|
サービス紹介動画:https://www.youtube.com/watch?v=cjQqn2fI0GE サービス紹介:https://genbax.jp/inspection/construction/ |
|||
| 「GENBAx点検」3つの特徴 | |||
| スマホで点検 | |||
| 建機の点検、設備の点検、作業員の健康チェックまであらゆる点検を可能に。QR読み取りによるログイン、作業員のユーザー登録を不要に。協力会社の多い建設現場での利用をスムーズに。 | |||
| 結果はリアルタイム集計・共有 | |||
| スマホで登録された点検結果は、リアルタイムにパソコンでの確認が可能に。作業完了状況をリアルタイム集計、日々の点検状況を可視化。点検表の回収を不要に、点検アラートの把握を効率化。 | |||
|
パソコン・スマホで電子承認 電子承認機能により、パソコン、スマホで承認作業を完了。いつでも、どこでも承認を可能に。多段階承認機能により、社内の点検表回覧を不要に。 |
|||
|
|||
| SORABITO株式会社について | |||
| SORABITOは、「はたらく機械のエコシステムを共創する」をビジョンに掲げ、建設現場に必要な資機材の調達・稼働管理を最適化するサービスを開発・提供しています。建設機械レンタル業界の営業DXを支援するSaaS「i-Rentalシリーズ」は、建設会社からのレンタル注文をオンライン化する「i-Rental 注文」、建設機械の点検業務をペーパーレス化する「i-Rental 点検」があります。また、建設会社向けのサービスとして提供する「GENBAx点検」は、建設機械の始業前点検のほか、設備や足場の点検、安全点検などあらゆる点検表をペーパーレス化します。規模や地域に関わらず様々な建設会社様での導入が進んでいます。 | |||
| 社名:SORABITO株式会社 | |||
| 代表者:代表取締役 博多 一晃 | |||
| 本社所在地:東京都中央区日本橋茅場町1丁目9番2号 | |||
| 設立:2014年5月12日 | |||
| URL: https://www.sorabito.com/ | |||
| 参考リンク | |||
| 採用情報 | |||
| SORABITO Entrance Book | |||
【SORABITO株式会社】 ICT技術に力を入れる宮崎県 富岡建設が建設現場のペーパーレス化を推進するため「GENBAx点検」を導入
SORABITO株式会社 | 2025年8月27日 10:41
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 極上ステーキが食べ放題!『匠肉祭り』10月29日(水)あさくま八王子店…
- 【株式会社リクルート】 “飾らない”子育て写真がSNSで話題!バービー…
- 【三井不動産株式会社】 プレミアム冷凍グルメ・厳選お取り寄せグルメサー…
- 【東京都】 “あしたの東京プロジェクト”~東京を知ることで、もっと好き…
- 茨城『取手藝祭 2025』を11/22~11/23に開催アトレ取手4F…
- 【株式会社 日本旅行】 鉄道好きタレント斉藤雪乃さんと行く『丹後の海』…
- 【茅ヶ崎市美術館】銅版画家・菅野陽と浜田知明をクローズアップ!戦後の銅…
- 【NTT西日本】 高知県高知市における「安全かつ効率的なレベル4自動運…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【株式会社 日本旅行】 鉄道好きタレント斉藤雪乃さんと行く『丹後の海』…
- 【株式会社東海理化】 社用車管理のBqey、「バックオフィスWorld…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 【株式会社NTTドコモ】 対話型 AI を活用した効率的な施設管理に関…
- 【淘宝日本株式会社】 アリババグループ、越境ECアプリ「TAO」が最大…