|
リスクマネジメント分野のコンサルティングサービスを提供する株式会社UPF(本社:東京都中央区、代表取締役:仲手川 啓、以下当社)は、このたび経済産業省 関東経済産業局に申請していた「事業継続力強化計画」の変更が正式に認定されました。 |
|
|
|
|
|
|
|
■背景と目的 |
|
|
|
当社は、リスクマネジメントに関するコンサルティングサービスを提供する会社として、災害時にも顧客企業の事業継続を支える必要があります。 |
|
今回の変更申請では、災害時における迅速な事業継続と、従業員の安全確保・業務復旧に向けた対応力の強化を目的としました。 |
|
|
|
■変更計画のポイント |
|
|
|
今回認定された変更計画では、 |
|
・ポータブル電源など災害対策設備の導入 |
|
・落下防止装置や災害備蓄品の整備 |
|
・緊急時体制の見直し(災害時窓口の設置・定期的な従業員教育の実施) |
|
・情報資産保護の強化(クラウドバックアップ運用強化) |
|
といった取り組みを反映し、より実効性の高い計画へとアップデートしました。 |
|
また、これにより当社は、 |
|
・従業員とその家族の安全確保 |
|
・事業の早期復旧 |
|
・顧客影響度の最小限化 |
|
という3点の目標を一層強化し、災害時にも持続可能なサービス提供体制を整えています。 |
|
|
|
|
|
■代表コメント |
|
|
|
|
|
|
代表取締役 仲手川啓 |
|
|
|
お客様への支援を途絶えさせないことは、私たちにとって最も重要な使命です。 |
|
災害時にも迅速に事業を再開し、お客様の信頼を保つために、災害時への備えを強化してきました。今回の認定は、体制強化に向けた取り組みが形になった証であり、大変光栄に思っています。 |
|
私たちは”日本を代表するセキュリティカンパニー”を目指すとともに、困ったときに真っ先に声をかけてもらえる”ファーストコールカンパニー”であり続けたいと考えています。 |
|
そのために、社員一人ひとりが安全に働ける環境を守り、お客様の企業成長を支えるための体制をさらに進化させていく所存です。 |
|
今後も、社会に安心と信頼を届けるパートナーであり続けられるよう尽力してまいります。 |
|
|
|
|
|
■会社概要 |
|
|
|
会社名:株式会社UPF |
|
代表取締役:仲手川啓 |
|
本社:東京都中央区日本橋小伝馬町2-4 三報ビルディング5階 |
|
事業内容: |
|
・プライバシーマーク 認証新規取得・更新・運用コンサルティング |
|
( https://upfsecurity.co.jp/pmark/ ・ https://upfsecurity.co.jp/pmark-koushin/ ) |
|
・ISMS認証新規取得・更新・運用コンサルティング |
|
( https://upfsecurity.co.jp/isms/ ) |
|
・各種ISO認証(9001、14001等)取得・更新・運用コンサルティング |
|
( https://upfsecurity.co.jp/qms-ems/ ) |
|
・GDPR対策コンサルティング |
|
( https://upfsecurity.co.jp/gdpr/ ) |
|
・TISAX 認証取得コンサルティング |
|
( https://upfsecurity.co.jp/tis/ ) |
|
・ISMAP 登録支援サービス |
|
( https://ismap.upfsecurity.co.jp ) |
|
Webサイト: https://upfsecurity.co.jp
|
|
|
|
|