不動産・建築領域等を活用した資産価値共創事業を展開する大和財託株式会社(本社:東京都渋谷区/大阪府大阪市 代表取締役CEO:藤原正明、以下「当社」)は、東京都中央区八丁堀三丁目において、ホテル開発を見据えた土地を取得いたしましたことをお知らせいたします。 | |||||
|
|||||
■資産価値共創の新領域へ |
|||||
創業12年を迎えた当社は、これまで不動産・建築領域等を活用した資産価値共創業を展開してまいりました。“資産”は、不動産資産を中心に、 それ以外の資産にも広がる可能性を表し、 “価値” は、人生を潤す根拠を表します。金銭的価値はもちろん、安心や信頼など情緒的価値も含まれています。そして “共創”は、志をともにするパートナーと一緒に創造する当社の意志を表しています。 | |||||
昨年より新規参入したホテル・旅館の開発・運営事業においても、この「資産価値共創」の理念を体現すべく、全国主要都市でのホテル用地取得を積極的に推進しております。このたび取得した東京都中央区八丁堀の土地(敷地面積217.20平方メートル )は、都市部におけるホテル開発の可能性をさらに広げる重要な一歩となります。今後も都市部を中心に用地取得を進め、案件紹介や情報流入の促進を図りながら、本事業における資産価値共創を加速させてまいります。 | |||||
■取得概要 | |||||
所在地 : 東京都中央区八丁堀三丁目3番9/3番11 | |||||
敷地面積 : 217.20平方メートル | |||||
用途 : ホテル用地(※建築計画詳細は非公開) | |||||
本案件は、都心の宿泊需要や訪日外国人観光客の増加を背景に、投資価値の高いエリアでのホテル開発を目指して取得したものです。地域特性を活かした収益性の高いホテル企画を進めてまいります。 | |||||
当社は今後も、事業を通して顧客・取引先・社員の人生の潤いをどこまでも高め続けます。そして日本国・世界各国のさらなる発展に貢献し、潤いを環(まわ)し続けられるよう誠心誠意取り組んでまいります。 |
|||||
■会社概要 | |||||
会社名 :大和財託株式会社 本社 :【東京】東京都渋谷区渋谷二丁目17番1号 渋谷アクシュ 22階 |
|||||
TEL 03-6805-0325 / FAX 03-4333-7721 | |||||
【大阪】大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB 35階 TEL 06-6147-4104 / FAX 06-6147-2103 設立 :平成25年7月 |
|||||
事業 :不動産・建築領域等を活用した資産価値共創事業 | |||||
URL :https://yamatozaitaku.com/ | |||||
|
|||||
大和財託 東京都中央区にホテル用地を新たに取得 ―全国主要都市での開発を本格化―
大和財託株式会社 | 2025年8月26日 18:00
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【株式会社SalesNow】 【2025年最新版】広告業界 平均年収ラ…
- 「ぬきたし」初の割引セール開催!~8月18日までの期間限定、話題作がお…
- 【株式会社SalesNow】 【2025年最新版】人材業界 平均年収ラ…
- 【BUDDICA・DIRECT株式会社】 ダマさないから ネットで結…
- 【MTJグループ株式会社】 由比ガ浜海水浴場 海の家「鎌倉屋台村 × …
- 【株式会社WILLTEX 】 大容量1kg冷却パックで最大8時間以上の…
- 【株式会社元禾】 祇園祭 屏風飾を未来へ継ぐ・宇宙兄弟コラボ屏風展示
- 【株式会社A3】 『無期迷途』のオンラインくじ「eeoくじ」が販売中!…
- 【株式会社令和トラベル】 旅行アプリ『NEWT(ニュート)』、海外・国…
- 【日本文華伝媒株式会社】 2025年楽山文化観光グローバルプロモーショ…
📊 今週のランキング記事
- 【株式会社 大丸松坂屋百貨店】 \九州初上陸!/大人気教養バラエティ『…
- 「純金を神棚に?」純金ブランド【JUNGOLD】が、伝統と縁起をテーマ…
- 【やっぱりステーキ】沖縄尚学の全力プレーに感謝!興奮と感動をありがとう…
- 【レゴジャパン株式会社】 「レゴ(R) Nike Slam Dunk」…
- 富士ソフト、誰もが平等に情報へアクセスできる社会を目指し、株式会社Ki…
- 【千株式会社】 【小1の壁に関する保護者の意識調査】4割弱が小1の壁に…
- 「鉄」と「竹」が織りなす、かつてない空間美【 侘び竹 】シリーズ。HI…
- 【いい生活】 北九州市の株式会社芳賀が「いい生活Square」で賃貸住…
- 『カツヤク』新卒採用の決定支援数 600名突破!|“学生に選ばれる力”…
- 【株式会社ラクス】 【人はなぜレビューを書くのか?】消費者9割が参考に…