具体的な対応方法に加え、最新の検討状況もわかりやすく解説
株式会社エスプールブルードットグリーン(本社:東京都千代田区、取締役社長:八林公平)は、2025年9月25日(木)14:00より、無料オンラインセミナー「義務化目前!排出量取引制度(GX-ETS)の全貌と企業がすべき準備のポイントとは」 を開催します。
 
無料ウェビナーのお申込みはこちら
セミナー概要
2023年からの試行フェーズを経て、2026年度より義務化が予定されている「排出量取引制度(GX-ETS)」。対象となる可能性のある企業にとって、制度の仕組みや全体像を理解し、必要な準備を見極めておくことが急務となっています。一方で、「具体的にどのような対応が求められるのか」「今から何を準備すべきか」といった疑問の声も多く寄せられています。
 
本セミナーでは、排出量取引制度の基本的な仕組みや政策背景、最新動向を整理し、企業が押さえるべきポイントを分かりやすく解説します。さらに、義務履行の手段となり得るカーボン・クレジットの正しい位置づけや活用方法についても、事例を交えながら紹介します。
 
こんな方におススメ
政策背景や最新動向など、排出量取引制度の基本を理解したい方
制度のルールや具体的な対応方法を把握したい方
カーボン・クレジットの正しい認識と活用方法を知りたい方
 
無料ウェビナーのお申込みはこちら
開催概要
セミナー :義務化目前!排出量取引制度(GX-ETS)の全貌と企業がすべき準備のポイントとは
会場   :オンライン
日程   :2025年9月25日(木)14:00-15:00
参加費用 :無料
受講対象者:経営者や経営層の方、経営企画ご担当者、ESG・サステナビリティ部門ご担当者
      IRご担当者
定員   :1,000名
締切   :2025年9月25日(木)13時頃まで
主催   :株式会社エスプールブルードットグリーン
注意事項 ※ご参加には事前登録が必要です。 
     ※録音・録画はご遠慮ください。
     ※オンライン参加について
      ・原則として、聴講者の映像・音声の発信はできません。
      ・Q&A機能を通じてご質問を受け付けます。
     ※登録情報について
      ・ご登録いただいた情報は、参加者リストとして講師に提出する場合がございます。
      ・配信用URLは、開催当日までに登録アドレス宛に送付いたします。
      ・企業向けセミナーのため、フリーメールでの登録はご遠慮ください。
      ・お客様候補に該当しないと判断した場合、参加をお断りする場合があります。
 
無料ウェビナーのお申込みはこちら
問い合わせ先
株式会社エスプールブルードットグリーン カスタマーサクセス部 金子 千紘
Tel:03-6853-9418
Mail:carbonoffset@bluedotgreen.co.jp   
HP:https://www.bluedotgreen.co.jp/
 
会社概要
商 号:株式会社エスプールブルードットグリーン
所 在:東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル11階
代表者名:取締役社長 八林 公平
事業内容:サステナビリティ経営コンサルティング
設 立:2011 年 11 月